fc2ブログ

You can see any categories

Category: ミシンで  1/7

★バッグとコートのリメイクです

この時期に持つととってもオシャレなハラコのバッグですが下のように腰に触れる所がハゲてしまっていて娘はもう捨てようか??と言っていました〜が合成皮革のキャメル色がぴったりだったので下のように隠して。。。しまいましたカシメで留めたのがいいアクセントになりました実はこのキャメル布はチュニック丈のコートの袖部分でした袖裏が付いてなかったので滑りにくいためあまり着なかったコートでした両袖を取ってベストにしま...

  •  0
  •  0

★息抜きトートバッグフリル付2つ完成です

フリル付息抜きトートバッグ以前にも作られたWさんから、早急に仕上げたいと連絡があり先日とっても春らしい布(YUWA)をお勧めしましたそして早くも仕上げられて写真が届きましたよこれは姪御さんに差し上げられるとかです元気が出るような可愛いバッグになって嬉しいですね2つ並べて〜いいショットですねお揃いに作られたのは1つはお嬢さん用に〜お2人は従姉妹関係ですねきっと小さい頃から仲良しだったのでしょう〜喜んでも...

  •  0
  •  0

★薔薇のバケツ型バッグの完成〜と

ジャガード織の薔薇がとても素敵で生徒さんたちに人気になっているバケツ型バッグです今回Hさんが完成されましたすでに作られた方もありますが使いやすいですと聞いています 皆さんに気に入ってもらって嬉しいです共布で作る持ち手やコサージュの残りがありました、、、Hさん豪華なレースを貼ってペタンコポーチも作ってこられましたよ布を無駄にせずに素敵ですね良い大きさですまたペタンコの方が この様な縦長のバッグには良い...

  •  0
  •  0

★お気に入りなバッグに

麻混の薔薇ジャガード生地で仕上げるトートバッグ!!是非この布で〜とSさんが完成されましたそして、同じデザインで、もう1つ!手持ち布があって、それを使って、仕上げてこられました柄の大きな部分は、ポケットにされていますまたここにも使ってありますねとても上手い使い方ですお気に入りのバッグになりましたねいつも応援ありがとうございます今日も読んだよ〜と下のマークどれでもいいので1つ押してくださいね!にほんブ...

  •  0
  •  0

★ベンリー口金バッグ完成〜と紫陽花

以前にも作ったことがあるベンリー口金バッグを昨日紹介した 麻棍カットポイル地で作ってみました〜はじごレースにポイントカラーにモスグリーンのテープを通して〜写真撮って今あっ!!結んだリボンを付け忘れていました。。。たっぷりのギャザーが可愛いですサイドに貼ったレースも麻混で揃えています大きい開口部が出し入れしやすくて、良いですねこのバッグの 原型はここで紹介しています原型は、ネクタイリメイクの本の中に...

  •  0
  •  0

★タックが可愛い〜息抜きトートバッグ

息抜きトートバッグ。。。もう何人もの方がブラックレースで作られましたが今回、W さんには、サイズを大きくして、本体をバイカラーで切り替えてその色を上部のタックにも使用しました本体布は丸い刺繍柄が可愛い、また、茶色い布は、からみレース生地です同じWさん、基本サイズはお嬢さん用に〜仕上がっていますがまだ使用されていないという事ですので早く使ってくださいね〜2つ並べると大きさの違いが分かりますね 使いやす...

  •  0
  •  0

★たっぷり入るカードホルダー続々と鉛筆削り!

たっぷり入るファスナー付きカードフォルダーレッスン仲間さんたち、揃って仕上げられましたミシンできる方なら大丈夫〜ファスナーや仕上げは、ハンドですしっかり止まるバネホック!!出来栄え点も上がりますょこれはいいですね確かめてみたら万札もそのまま入るサイズでした!よかった〜愛用していた鉛筆削り。。。机から落としてしまいあら〜ツマミがポキンと折れてしまいましたこの状態で、何回使ってみましたが、やはり、上手...

  •  0
  •  0

★カードホルダー付きの財布に〜

以前ここでたっぷり入るカードフォルダーを紹介しましたがミリアかーさんは、ミニ財布を兼ねた形にしたいとの事で、、、カーブを付け、そにファイナーを下までつけることにしました裏表で、計6枚収納できるので、普段のお買い物に、ちょうどいいかもしれませんね中に小さなポケットも付いています!こちらのバッグとお揃いで持たれます〜サイズ感〜これでわかるといいですねありがとうございます今日も記事読んだよ〜〜と下のマー...

  •  0
  •  0

★たっぷり入るカードホルダー続々と完成!

たっぷり入るカードホルダーが続々と出来ていますょ綺麗に仕上がるポイントさえ押さえれば皆さん素敵に!!なっていますね下のFさん。これが1作目〜Iさんは2作目ですね仲良し〜な感じで撮りましたSさんは2、3作目と続いて出来ました赤い色系もお色違いですそして3種花柄布。色違いでお揃いでしたバッグ3つ作られたSさんまたお嫁さんとお嬢さんに嬉しいプレゼントが出来ましたね生徒さんたちの中でも、自分も作りたいという方...

  •  0
  •  0

★財布型カードフォルダー

ミシンで仕上げがメインの財布型カードフォルダーができています!FさんとIさん、どちらも手持ち布をメインに色合わせしました片側のファスナー開きがとても便利ですね下は、Sさんで、これはご自身用を完成そして、あと2つ、またまた、お嫁ちゃんとお嬢さん用にと頑張られています3つの色違いのバッグを作られた方ですねとってもいい、お母さんですね!!先に見本を作っていましたが、改良したバージョンをみるとやはり、スッキ...

  •  0
  •  0

★たっぷり入るミニバッグと美味しいみかん

たっぷり入るミニバッグの完成はWさんです接着芯を貼って、ミシンで仕上げるので、完成まで早いですょ後ろ姿も可愛いね〜ミリアかーさんの作品も見てね3時ごろに KEIくんパパが到着しました〜今回は美味しかったゴボウシリーズをたくさん買ってきてくれましたまた右手は山形県に旅行してきた時のお土産ですこちらもゴボウのお漬物がありますまた一番人気なのは、苺バターだそう初めて聞いたイチゴバターってわぁ〜早くいただきた...

  •  0
  •  0

★収納いっぱいで使いやすそうなポーチ

普段使いの財布に入りきれないカードや、ポイントカードなどに困ってしまうことはありませんか??生徒さんがたくさんのポケットに並べて収納する既製のものをお持ちで、、、わぁ〜いいですねと!!それを参考に、考えてみました両面にたくさんのカード類が入りますそして、ファスナーも付いていますここにカードもお札だって入りますょ!!ハンドメイドらしく作り易いようにと試行錯誤の作品です。。。後もう少し改良点があります...

  •  0
  •  0

★想いが詰まった大島紬でバッグを〜

生徒さんが着物を断捨離されることになって、、、買取に出しても二束三文の昨今〜こんな方もいるのよ〜と1103さんの話をしてあげましたそして先日。淡路島に家族旅行に出かけた時、届けてきましたょ1103さんとデザインを一緒に決めて生徒さんの希望されているA4サイズが入るバッグを仕立てていただきましたこれは大島紬ですとても可愛らしい柄ですよねポケットの切り替えも見事に柄合わせ!!ができていて本当に美しい〜裏...

  •  0
  •  0

★時には簡単にできるバッグもいいですね!

使いやすいサイズで接着キルト芯を貼って簡単に仕上げるバッグ時にはこんな簡単なバッグもいいでしょう〜また、切り替え線から使う布を逆使いにすれば。。。わぁ〜2つできました1つは大好きなお友達に〜だそうです!!表側裏側には、たっぷり入るサイズのポケットが付いていますどちらがお好みでしょう??内側。丁寧なポケットをつけて〜嬉しい出来上がりになりましたありがとうございます今日も記事読んだよ〜〜と下のマークを...

  •  0
  •  0

★河野さんの布で〜たっぷりショルダーを〜

たっぷり入るNさんのショルダーバッグが出来上がってきました〜この素敵な布は、河野先生の布です大きな枠の中に素敵な薔薇が描かれていて、裁断を考えて仕上げられましたミシンで仕上げます裏布と2枚仕立てで、、、仕上げにちょっと頭を使いますが、、、楽しいバッグですね内側に、ペタンコポーチも作られていますたっぷり入るので、中で、物が迷子にならないように〜と通帳や、お金などを入れておくと便利ですね今日から9月が...

  •  0
  •  0