fc2ブログ

You can see any categories

Category: 料理  1/5

★美味しい組み合わせ〜

先日の夕食の一品ですこの寒〜〜い今が旬の食材で作りました相生の牡蠣と岩津ねぎのバター醤油です絶対に美味しいに決まってますよね笑でも牡蠣。ネギ。。わぁどちらも苦手な方からしたら何という組み合わせ??とか言ってませんか?先に完成画像です これで乾杯はいいですよ〜最後に少しバターも追加してお醤油と絡めました雪が降って寒さが厳しいほど甘くなりますが青い部分が折れてしまって商品価値が下がるので農家さんたちは...

  •  0
  •  0

★みょうがの茎〜美味しい食べ方

先日みょうがの茎をまた店頭で見つけ、娘が買ってきましたこれ美味しかったよね〜また作って〜と四国 高知県の四万十(しまんと)からの食材です珍しさと安さにびっくりしてみょうがしか食べたことがなかったけれど茎も捨てられることなくこうして袋いっぱいになっていたので食べてみることにしました夏のみょうが 沢山採れて貰って帰った時に薬味に使うとしても多すぎるしなぁ〜とそこで そのみょうがは、縦に切ってからこれか...

  •  0
  •  0

★ビーツ祭り〜

真っ赤な野菜ビーツってご存知ですか?先週 生徒さんのお嫁さんが作ったの〜食べてください〜といただきました飲む輸血なんて言葉があるほど、とても栄養価が高いものです店先ではなかなか見かけない野菜なので知っていても料理するのは初めてでした葉も茎も食べることができると聞いていたので早速分けて調理開始〜葉は茹でて、適当に切って和え物にこの日は、このベースにお揚げとイカを足して出しましたが、うっかり撮り忘れて...

  •  0
  •  0

★レンジを〜そしてまず初めに作ったものは

No image

長年使ってきた電子オーブンレンジが、シンプルな温め機能が思うように使えなくなって、KEI君の食事の支度にも困ってしまい娘とそろそろ買い換えどきかなぁ??と相談して、先日、思い切って新調しました〜使っていたレンジの横には2005年製と記載されていたので、わぁ15年は使っていたんだなぁ〜そして、色々どれがいいか1週間くらい考えて決めたのがスチームオーブンレンジですお水を入れてセットしたら。。。卵をそのま...

  •  0
  •  0

★最後のイタリア料理レッスン〜

先日、11月のイタリア料理レッスンに行ってきました鶏肉とほうれん草とのガランティーヌクリスマスの時期にもボリュームがあって美味しい1品ですリポリータ(ミネストローネ)冬野菜で作る、スープに、パンを浸して〜お持ち帰りの分があって、、、それを孫も食べました〜いつのように優しい味が嬉しいです蟹とブロッコリーのカネロニ風〜今日は、美味しい飲み物をくださいましたみんなで乾杯!!ですありがとう〜〜みんなで感謝...

  •  0
  •  0

★10月のイタリア料理レッスンは

先日、10月のイタリア料理レッスンに行ってきました右手、秋の食材さつまいもと鶏モモ肉のリゾットを作りました鶏モモ肉を焼いたものも一緒に入れましたが鶏のとてもいい味が出てサツマイモの甘さと一緒にいただきました左手、茄子と牛肉のバルマ風グラタンは茄子を焼いて、半分にして中身を取り出して、カップにして使っていますベシャメルソース、手早く作れるように。今回も〜頑張りましたそして茄子も皮ごといただきました手...

  •  0
  •  0

★手抜き??じゃなく〜ね

先日の夕食にレンコンと豚肉の甘酢炒めを作りましたコープの宅配を取っていますが、その中の商品で、、、あと玉ねぎを加えたら〜できる!!とかでしたワタシは、あと、レンコンとピーマンともやしをプラスして、、、最後に味見をしたら甘かったので、、、たっぷり目に巣をプラスしました最近は、手軽にできる中華の元などもあるので、、、時々使いますパパッと美味しくがモットーです!!KEIくん、綺麗に入れていた服を全部堀り出...

  •  0
  •  0

★鮮やかなオレンジ色〜〜

先日、Tさんよりバターナッツかぼちゃをいただきました!!このかぼちゃは、煮炊きするよりもポータージュスープが美味しいのです、、タテ割りするとこんな感じで、種が、、、皮を綺麗に剥いてオリーブオイルでしっかりと炒めて、、、その後水を入れて炊きます。塩で味付けですハンドミキサーで、、鍋ごと滑らかにしました〜牛乳をプラスして出来上がり〜濃厚なスープになります(ワタシは、コンソメは入れません)とても鮮やかな...

  •  0
  •  0

★9月のイタリア料理レッスンは〜

先月は、参加できなかったイタリア料理レッスン先日、行って来ました〜今回は、バーガー用にパンも焼きました小麦のいい香りが嬉しいパンですね海老のタルタルバーガーちょこっと手のひらに乗る可愛らしいサイズですいだだきます〜楽しく美味しい時間〜今回もありがとうございます鶏むねとキノコのジュレ仕立てこの鶏むねがしっとりと仕上がっていてキノコの食感と風味と一緒にいただきますジャガイモとベーコンのラヴィオリたっぷ...

  •  0
  •  0

★美味しそう〜〜かな?

先日、白いかのお刺身をしましたその残りを夏野菜と炒めましたゲソと、ピーマン、シシトウのカレー炒めピリッと辛うまいです〜パクパクいけます隠し味に濃口醤油も入れています(イカは、大好きです)シアトルでの様子の続きを〜Yくんバナナを切っていますたくさんのフルーツがいっぱいで美味しそう〜〜!!ご飯〜僕が入れる!!とか言っているのかな??今夜は、手巻きご飯(寿司)だったようです上手にお箸も持っていますねこん...

  •  0
  •  0

★夏の晩ご飯に!コロコロオクラさん

夏野菜が色々美味しいこの時期です先日こんな食べ方もあるよ〜とSさんから聞いたので、早速やってみました!!コロコロ。。。オクラの豚肉巻きオクラは、写真のようにきれいにして塩で軽くもんでおき、さっと洗い水気を取る豚をくるくると2、3回巻きますフライパンに少し油を入れ、並べます少し焦げ目がつくまで2、3度コロコロと返して、、、最後に醤油、みりん、料理酒、各大さじ1の合わせ調味液を回しかけて少し照りをつけ...

  •  0
  •  0

★今夜は〜

今夜はジャンボピーマンの肉詰めを作りました具材は豚ひき肉 玉ねぎ しいたけ 豆腐が入っていますシンプルに肉に塩で味付け付け合わせのポテトサラダに塩昆布を入れたら美味しいと聞いたのでやってみましたマヨネーズ味なのになぜか、酸っぱく感じる不思議な味付けになりました普通の大きさのピーマンと並べて撮るとこのデッカさがわかりますKEIくんは今日で、8ヵ月になりました^_^いつも通り記念の写真も撮りまさしたが、また...

  •  0
  •  0

★久々のイタリア料理レッスンに(7月)

7月のイタリア料理レッスンに行ってきました外出自粛期間中HAレッスンもお休みしていたので、久しぶりで楽しかったです皆さんもシェフもマスクしてとやはり気を付けています今回はホタテのマリネ ガスパチョソースと大人のミートソース ニョッキトマトベースで夏野菜を入れて作るガスパチョこれからの時期に作っておきたい冷たいスープですパンナコッタ 桃のソースプルプルフワフワの食感になるべくしたいとの考えで、(シェフ...

  •  0
  •  0

★美味しいお昼でした

今日は、気温が上がらず、以外に涼しく感じる1日でしたいつもお昼は何??しよう??とか相談して作っていますが、牛すじうどんでした〜(あまり自宅ではしないでしょう)これは先日の美味しく味付けされた牛すじで、カレーや、きんぴらごぼうを。また新玉ねぎを入れて丼も作ったのですがそれも一人前くらい残っていて、、、今日のお昼に、冷凍うどんをチンして、うどん出汁と一緒にさっと煮込んでかけました〜お店に出せる味やね...

  •  0
  •  0

★美味しいおかずと〜

すじこんが食べたくって買い物に出た娘。ぎゅうすじ肉を買ってきて茹でて作っていました何度も食べていますが自分で味付けするのは初めてでしたが美味しくできていましたょ昨夜の晩御飯のおかず中華はどちらかと言うと作るのが苦手意識が、、、でも、、、頑張りました播磨灘のハリイカ(コウイカ)の中華炒めとても柔らかくてしっかりと味付けにしましたビールによく合うおかずですねあとキクラゲが欲しかったなぁ今度は必ず入れな...

  •  0
  •  0