Archive: 2007年10月 1/1
★ 2007・5 作品展 その4

今日で2007・5の作品展紹介は終わりです。おつきあい下さいましてありがとうございました。また、拡大して、ご覧くださいね。 みなさんとのフレンドシッップキルト(右)です。母が会場内や、入り口の花を生けてくれました。 時計も母の作品になります。母の希望で、季節の花と時の移り変わりを重ねていくように1~12をデザインしましたが、分かるでしょうか??( 直径75cm )皆さんの作品一つ一つも様々な想...
- 4
- 0
★ 2007・5 作品展 その3

今夜も作品展の続きをどうぞ~クリックするとすべての画像が拡大になります。昨日のピンぼけのひとつ・・・きれいなのがありました。 ここです。このところ作品展のUPばかりでごめんなさい^^^明日で最後です・・・でも、このブログはパッチワークはじめ、ハンドメイドがお好きな方が多くご覧になっていると思いますので、初めての方もコメントいただけると嬉しいです。ランキングに参加しています。 今日もこ...
- 2
- 0
★ 2007・5 作品展 その2

作品展続きです。クリックすればすべて大きい画像になります。ピンク系が好きな方が多いのですが、下段のように少し渋めの色合いも合わせますょ。 ピンボケになっている所もあります・・・ごめんなさい~ 3cm弱のピースですょ ...
- 3
- 0
★ 2007・5 作品展 その1

今日はこのブログを始めた時から、どうしてもUpさせたかった2007・5 の作品展の様子を紹介します。これは、ほんの一部なので、明日から少しずつUPしていきますね。先ほど記事も書いて最後のポチッと押したら~!!またエラーが出てしまい、また頑張っています。何がいけないんでしょうか?PC?ワタシ??ではご覧くださいね。すべて拡大になります・・・ゆっくりどうぞ~ とりあえず、もう一度UPしてみます。こ...
- 3
- 0
★ これは、便利もの

今日は、また、小物を紹介したいと思います。キーホルダーカバーとでもいいますか・・・車の鍵・・・お買い物したあと、BAGの中で分からなくなった事ありませんか??これなら手首にかけたままBAGと一緒に持つことができるので、見失うことはありませんょ 好みの色でパッチワークします。 刺しゅうをすればかわいくなります~~ 左2つがワタシで、右はNさんが作りましたNさんはいつもお孫さんたちの分までたくさん作っ...
- 8
- 0
★ Twins BAG に決定!

A4サイズが入るたっぷりまちがあるBAGの紹介です。ちょうど、2人同時期に仕上がったので かわいくTwins BAGと名づけました。ポケット部分のパッチの感じが違いますがあとは、同じです。紺はKさんが小学高学年のお嬢さんに・・・ベージュはYさんが自分用に・・・作りました 共にとても丁寧に仕上がっています!斜めがけできる肩ひもは長さ調節もできるから、ショルダーにもOKです。 ...
- 6
- 0
★ クリスマスリース

今日はクリスマスリースを紹介したいと思います。これは、もう数年前に作ったものですが・・・毎年シーズンになると出して飾っています。パッチワークではないですが、可愛いのでUPしてみました~作り方というほどでもないですが、少しね・・・ハートもしくは、円の土台リースに、麻ひも、リボン、などで軽く巻きその上から、クリスマスカラーの布リボン、糸まき、ラメリボン、まつぼっくり、ぺップなど可愛くグルーガンでとめて...
- 2
- 0
★ 咲いたょ~

今日、アロマテラピーが咲きました。これは春に主人が買ってきましたが、どうやら、色を間違えたみたいです。” ピンク??えっ??おかしい~白のはずやったのに・・・” と言ってましたね。でもこのピンクも元気出そうな色でいいです!! 今日は秋にしたら、日差しがきつく、葉の影もくっきり・・・ 今日の作品はこの間スケジュール帳カバー...
- 4
- 0
★ 大人可愛い斜めがけBAG

昨日UPさせたかった作品です。お昼休みに頑張ってみます。これは、先染め布を使ったとても収納力あり!の斜めがけBAGです。茶色がワタシで、右のピンクがFさんが作りました。 チェックをピースワークする時はバイアス裁ちと縦裁ちを交互にすると、とても可愛くなりますょ。 肩にもやさしい広幅ひも(3,5cm)です。 たっぷり入る前ポケットは2つに分かれていて、 肩ひもの...
- 5
- 0
おかしいの??
今日のUP頑張って書いたのに、ちゃんとつながりません・・・PCの調子がまたおかしいです。この記事がUPできますように!! だから画像も絵文字もやめました。では、UPいきます。今UPできたから続きを~~格闘することもう3時間以上になります。かわいいBAGのUPと記事がまたエラーが出て消えてしまいそのあとは管理画面にも繋がらなくて何度も~電源入れたり、切ったりで・・・やっと打てます。では、また明日に~~...
- 1
- 0
★ 小物でもいいかな?

今日は小物を紹介します。カードホルダーと小銭入れです。カードホルダーは、濃い目ピンクをポイントに使いました。中身は100均で・・・100均も色々捜せば楽しいですね~何かの記事に書いてあったのを思い出しましたが100均は+500円が狙いだそうです。確かにこれが欲しいと出掛けて行ったのに、結局色んなもの買って帰って来ちゃいますよね~~~まんまと、+500円に乗せられてね@@@ちょっと、パッチの話から脱...
- 6
- 0
★ 思い出の布で~

今朝から風が冷たく感じ、 今はひざ掛けが欲しくなってきました。今夜は、少し暖かくして休もうと思います。さて、今日は、ピンク の四角つなぎのタペを紹介します。これは、作品展の時クリスマスツリーに小さなハンカチみたいにいっぱい・・・飾りました。その布を、次の作品展では、キルトに再利用??し、仕上げました。本来なら、ツリー の写真も一緒にUPさせたい所なのですが・・・以前撮ったPCの中の画像を、いつもの...
- 4
- 0
★ ファミリータペ

今夜は、バースデーパターン のミニタペを紹介します。ネット からの検索でも色々見ることもできますが、この作品は、パッチワーク通信社から出版されている ”バースデーパターン732 " をもとに製図しました。『 732とは、数多いパッチワークパターンの中からそれぞれにふさわしい お誕生日パターンを抜粋し、日本版と海外版とになっている 』 とありました。これは I さんが製作しました。息子さん夫婦と...
- 6
- 0
★悩んで気に入る ・・・

今夜は、また、ウエストポーチを紹介したいと思います。これは、Yさんがご自身のために製作しましたが、これを作るにあたっては、土台布を決めていく時・・・地味になるかなぁ?・・・とかなり色合いで悩んでいましたね。でも、レースを取り入れたことで、ステキになりました~~また、ピンクのチェックも効いて 大人可愛く なりました。 境界線のレースは、 生成りより少し濃い目になっています。《 麻...
- 3
- 0
★ 主人の手しごと

今夜はまた、 時計 を紹介したいと思います。 (このブログ登場は、3個目ですね)もう随分と昔になりますょ^^^(18、19年前でしょうか。)アイデアも製図、製作もなんと主人が!!木の時計を見つけてきて ”これなら外せる~~” と、やってくれました。 丁度そのあとぐらいに、 友人が新築 し、ワタシもちくちく頑張って お祝いに持って行った事・・・今思い出しましたね。 まだ、...
- 7
- 0
★ 渋めもいいね・・・

ちょっとパンツを覗かせたかわいいスーちゃんの額です。ワタシはいつも パンちらスー って言ってますが・・・(パターンは随分前のキルトジャパンからです) お友達の新築祝い にと、Mさんが作りました。 ピンク系も好きなMさんですが、 今回は・・・ 少し~渋めの色合い~に合わせました。 ( 気に入ってもらったゎ.. ) トールもしているMさんは、白木の額にペイントし...
- 6
- 0
★ しあわせ~に

口に、12cmファスナーをつけたほんとにミニのBAG?の紹介です。携帯と、鍵、お金「財布は無理」ですね。もう少し大きくして、また、気が向けば作ってみます。中央に、ギャザーを寄せてあるので、ぷっくりとふくらみがあります。口のレースは、後付にしています。 ちょっとレースをつけただけで、エレガントに~~ 飾りもドレスアップで・・・ 持ち手は、自由に~ こ...
- 5
- 0
★ のどかな日曜日

今日のお昼・・・可愛くUPしてみました^^^昨日頂いたかぶのお漬物を入れたチャーハンを作りました。仲良くいただきましたょ食べに出ようかっていってましたが、結局ご覧のとおりになりました。 この間買ったマットも一緒に~ アロマテラピーのピンクが もう少しで、咲きそうです!! 土のお掃除~~ 主人 が頑張ってくれていました。 ここに、もう少ししたらチュ...
- 4
- 0
★ やわらか色・・・

先日 「9月22日」にUPした、鍋しき&鍋つかみ・・・もう、何人か作っていましたが、色合いをやわらかピンク、グリーンで仕上げた Kさんの作品を紹介します。これは、飾っておきたくなる作品になりました。あまりに淡く、とても、とても~、鍋しきなんて・・・・ね。 ちょうどプリンターカバーも仕上がったので。。。 一緒にUPしてみました。 随所のレース使い・・・とてもカワイイでしょ? ハート...
- 7
- 0
★ ネクタイのミニBAG

今日は、 ネクタイ からのおしゃれなミニBAGの紹介です。本などに掲載されているのをみても、ネクタイを一度解いてから、仕立ててあるものが多いですが、ワタシは、なるべく原型のまま使ってみよう と考えた作品です。持ち手兼、飾りの部分は、下前のネクタイを使用 〔 ほとんど汚れていませんね~〕フリルになっているところはネクタイ中央辺りを、縦半分に使用 BAG本体にリングを打ちつけました ...
- 12
- 0
★ ステキな昼下がり

今日はNさん宅 で、ステキな昼下がりを楽しんだので、ちょっとUPしてみました。金木犀の香り漂う静かなお庭で、お茶とお喋りをしました。抹茶&コーヒーゼリーや、 美味しいスコーンなど・・・もう夕ご飯は食べたくないほど一杯いただきました。ごちそうさまでした。 ヘルペスで、少し気持ちが落ち込んでいたワタシにとっては、 何よりの薬でした。 綺麗に手入れされた、おしゃれなお...
- 8
- 0
★ 2度 おいしい!?

今夜は、ちょっと季節はずれな話・・・です。この夏に初めてプランターでミニトマトを育てたくさん収穫できました。 ( 主人がね。。。ワタシは水やり専門でしたが~ ) そのこぼれ種からでしょうか??? 引き抜くのもかわいそうと、主人が支柱をしていました。 画像中央に、ぐんぐんまたトマトが。 玄関入ってすぐのところです。 今日良く見ると!! またカワイイ実が!...
- 2
- 0
★トープカラー BAG

トープカラーってご存知のかたも多いと思いますが知らない方のために・・・ 日本人のキルトに多く見られる色を言い表した”トープ ”は、茶色がかった灰色という意味の英語で、そのナチュラルな色合いが、今人気を集めています。 (パッチワーク倶楽部 NO 61 より抜粋) 知らず知らずのうちにきっとこんな色合いで ステキな作品を作っている方も多いと思いますょ。 すべてバイヤス裁ちにしています。 ...
- 6
- 0
★ ありがとう~~

今夜は、恐るべし!ヘルペス!!の入りからまいります。しんどいなぁ~って思ってから今日で11日目です。5日間 はなんとパジャマで過ごしてしまいました。でも、なんとか~明日からは頑張れそうです。 みなさん本当にご心配をかけました。 ありがとうございました。 今日は白っぽい布を使ったミニポーチの紹介をします。 昨日の本の隅っこに見えてたものです・・・ 高さは10cm・幅18cmぐら...
- 5
- 0
★変です~~PCが・・・

今日はPCの具合がどうもおかしいです。朝から何度もブログ村に繋がらなくて、そのままにしていました。でもさすがに夜になり、このままでは・・・と思い立ち上げると・・・’’やった!!繋がった~~’’と喜んで調子良くたたいてると~~またせっかく書いた記事が飛んでいったりして・・・大変でしたこれは3年前に初めてパッチワーク倶楽部に掲載された作品のひとつです。レースとバラ布 でバケツ型BAGをつくりました。色合い...
- 6
- 0
★ 気分明るく~

みなさんにご心配をかけているワタシの体調は~まだまだですが昨日よりまし?でしょうか。。。今日は気分が明るくなりたいので~かわいい色合いの作品紹介をしますね。 これは、 パッチワークの体験用に作ったものです。 2,3時間で形になるようにキルティングも少なめにしています。外周りのバイヤステープは裏側でピンでとめてからまつりますが 必ずまつる前に表から出来上がり幅の確認をしてからまつりまし...
- 9
- 0
★ ワタシ時間

毎日更新に穴をあけたくないので・・何をUP?って考えましたが今日は大きくなった2人の子供たちが6年生の時に、製作した作品の紹介をします。丸いのは息子が・・・直径10CMの中に野菜のアップリケをしたものでキッチンのイメージだったみたいです。なべつかみは娘が・・裏表の色使いが反転してるのがおもしろいですねどちらも使わないままでいます。(ず~っとね。。。) お手紙もつけてくれました・・・ 提...
- 4
- 0
★ 痛いんです友??

このところ4,5日少し熱っぽく左足がだるいまま過ごしていました。でも足首あたり虫にさされたような湿疹ができて昨日皮膚科 に行ってきました。診断は。。。ヘルペス!!でした。初めての事で色々な話を聞きましたが・・ずばり何か根詰めてしましたか??の質問に^^^はい!でしたね。 ゆっくり休みなさいって言われてしまいました。 確かに今も左足のあちこちに湿疹が増えてきて 熱をもった痛さで困っていま...
- 10
- 0
★ ワタシのファーストキルト

手づくりを楽しんでいる人本当に多いですよね・・・でも、誰にでも好きになるきっかけや初めての作品ってありますよね~~今日はそんな事を書いてみます。 母は、洋裁店をしていて(今も現役で、頑張っていますょ。) ワタシは子供の頃から布の中で育ちました。 もちろんいつも手づくりの洋服でしたょ・・・高校を出て母のようになりたくてファッション専門学校に行きそこで洋裁の技術や色彩・デザイン・など...
- 5
- 0
★ ミニキルト・大阪編・2007

今日はブログのプロフィール欄に載せている作品の紹介をしますね。これはINTERNATIONAL QUILT WEEK OSAKA 2007 (3月15日~17日)にあったミニキルトコンテスト「好きやねん~人・街・笑い~」 に応募したものです。嬉しい事に ルシアン賞(協賛会社賞)を、いただきました。 決められた50×50 CM のサイズで ...
- 5
- 0
★ うれしいスケジュールカバー

きょうから10月にはいりましたね~~気持ちのいい秋晴れでなんだか嬉しくなりますね・・・ところで今日はスケジュール帳カバーを作ったのでUPしました これはワタシのリンクしている ~ようこさん~ から アイデアをいただき~ワタシらしい感じに仕上げてみました。 中身は~ようこさんに習って?・・・100均で購入!!し 大好きなクレージー風にパチッして ・・・生成りのレースを...
- 8
- 0