Archive: 2011年02月 1/1
★ミニキルト見守りたいNO3もうすぐ完成~

『ミニキルト見守りたいNO3』と名付けて始めたクロゴ・マコさんのキルトでしたが・・・最初イメージしていたものとは随分違って~どんどん大きくなってきました。もはやミニキルトではなく。壁にど~ん!!と貼れる素敵なタペストリーになってきました。前回の画像はこちらですまた最初の画像はこちらにありますキルティングが進み、 もうボーダー部分にデザインしたフェザー模様も見えてきましたね~レースやビーズを...
- 0
- 0
★ベッドカバー見守りたいNO11のトップ完成~~

先日~ベッドカバー見守りたいNO11のトップが完成しましたよ。この制作者のMさんはとても丁寧にきっちりとした手仕事ができる方で~写真からも伝わりますね^^♬前回の画像とお話はこちらですよかったら文字をクリックして見てね~色合わせした時点でボーダーは全く決まっていませんでしたがこの布が!!このベッドカバーの為にあったかのように~ピッタリで~茶色のラインの位置~この場所ってあるのですね^^あまり外側...
- 2
- 0
★ベッドカバー見守りたいNO9~途中経過♪また可愛く!!

こんにちは~今朝は凄く冷えていたので、どんどん冷え込むのかと思っていたらお昼まえからいい天気~~でした。kaoちゃんの~ベッドカバー見守りたいNO9が進んできましたよ。1ヶ月ぶりの画像です~ご覧くださいね~前回の画像と記事はこちらです こうして見比べると進んできた様子が分かりますね~ベッドカバーの上下には赤いバスケットパターンたちを4つ縫ってくっけます~出来てくる様子をお嬢さんはとても喜んで見...
- 0
- 0
★はっきりしたお色目のクッションが2つ^^♬

仕事先の社長さんからいつも座っている椅子のクッションを頼まれたKさんです。汚れ目が目立たなくって、はっきりしたお色目がご希望~でした!!使った色合いは違いますが、パターンの中央とコーナーに使ったレース地はお揃いにしています。同じような角度でそれぞれに前で~~はい!!チーズ!!後ろ側は、それぞれ外側の花柄布で仕上げています。きっともう~社長さんのおしりに敷かれているのかしら?今日は暖かい1日でしたが...
- 0
- 0
★正解は~~そしてエコライトのおはなし

こんにちは~今日は先日のクイズの正解を発表しますね~今回はかなり難しかったようですね・・・ブログのコメント欄からや、エディタのコメント欄からと!!こよかさん、naokomaさん、honeyさん、ローズベアーさん、brimiriさん、chamadeさん、の方々が回答を寄せてくださいました~みなさん本当にありがとうございました~で~~気になる正解は!!これでした!! 画面をクリックすれば大きくなります!!どうぞ~~ ...
- 2
- 0
★ヤコブのはしごのアレンジパターンが進んでいます

先日UPしていたNさんの (ヤコブのはしごのアレンジパターン)は下の写真でした。パープルピンク系の色違いも凄いスピードで、出来てきたので早速並べてみました。最初は上の様に同色を4枚かためて繋ごうかなぁ~と思っていましたが・・・下の方が作品に動きがあり面白い感じが出るのでこちらに決定です。ボーダーにもちょっぴりスパイスを入れたいですね^^♬また次回のUPをお楽しみに~~先日のエコなライト!!キラ...
- 0
- 0
★星のパターンで男の子らしいベッドカバーを~

今日は信号機ままさんの新作~を少しご紹介しましょう~~まだまだ可愛いもちろんまだ一人では寝ない青君の・・・大きくなった時に使えるベッドカバーを~と!!母は頑張り始めています~~今のイメージからは想像できない色合を選んでいます。可愛い~可愛い~~~青君~~出来上がって使う頃きっとこれが似合うかっこいい!BOYになっちゃうのでしょうね~~ パターン名 Rising Star 12月22日のバースデーパタ...
- 2
- 0
★クリスマスローズとおしゃべり♬

いいお天気でしたよ~このまま春になるには、まだまだでしょう。きっと3月も寒い日があると思いますよ。クリスマスローズが咲いていたので今日は載せてみました。結構前から咲いていたのですが・・・なかなか撮れなくって~アプリコットカラー可愛いですね。この鉢は昨年確か白かったような?気がしていますが・・・主人が植え替えたのかしら??ちょっと不思議でたまりません。また聞いてみましょう~~ 白色もシンプ...
- 3
- 0
★久々のクイズです^^♪これ何でしょう??

国宝姫路城の現在の様子なのですが・・・大天守まですっぽりと。まるで大きなガレージにあるかのようでしょう~これは西側の小高い所(男山配水池公園)から撮ったので、一般的に有名な角度からではないですが~ご覧くださいね^^♪お城の修理に付いてのHPはこちらですまた工事の様子はこちらでもHPをみて知りましたが、修復工事期間中は入城料が減額されています。さて今日は~久々にクイズでもと思いました~~この前、黒壁スク...
- 6
- 0
★ベッドカバー見守りたいNO6~のボーダーの中に☆♪と新顔タペ

ベッドカバー見守りたいNO6のボーダーが繋がって~そこに本体部分と同じ★のパターンを入れます。 この部分だけはアップリケで楽しんでみましょう~この★のパターンは4辺のボーダーの中央に1つずつ配置します。どの★も同じ色の組み合わせはありません。これで、トップが完成になりますね。前回の画像とおはなしはこちらですよかったらクリックして、見てね。下は新顔~さん。Nさんです~新しい作品☆一生懸命頑張っていら...
- 0
- 0
★ほんわかピンクのサンプラー3、4枚目とパープルローズで~

先日ご紹介していたほんわかピンクのサンプラーですが3枚目4枚目と続いて出来てきました~大好きなピンク色を使ってちくちくしていると本当に嬉しくって~どんどん進みますね~ゆきのさん~~☆可愛いのになりましたよ!とみんなに広げてみてもらいましたのでその様子を、こちらでもお届けしますね~そしてこちらはゆきのさんのお友達のNさんです~1月1日のバースデーパターンです。これを中心に配置して、ノートPC周りのカバー...
- 2
- 0
★パープルローズのレースバッグが完成!!

パープルローズのプリント柄を使ってバッグが完成しました~これはネクタイのリメイク小物の本を参考にしました。サイズを少し大きくし、切り替え線にレースを貼ってラブリーに~なりました。前回の画像はこちらですローズ系やベージュ系などお好みの布で合わせて、お気に入りなバッグを持ちたいですね~19cmの口金を使用しましたが、これは特に開口部が広く使いやすそうです。 ギャザーが適当に入り可愛いし、この感じ~持っ...
- 2
- 0
★ローズ色のお花のアップリケタペの続き~

ふくにゃんちゃんが進めている ローズ色のお花のアップリケタペストリーです。4枚出来上がってきました!!(5枚目もうすぐ完成だったのにね。)どの子を見ても綺麗に仕上がってます。ローズ色の濃淡が愛らしく目を惹きそうです。 これまでに使った布たちの共演となる作品なのよぉ~1枚1枚~想い出をよみがえりながら・・・ ちくちくと大きくなっていくのですね。みなさんは風邪はひ...
- 2
- 0
★薔薇のキルト見守りたいNO1の途中経過と子供ポシェット

こんばんは~昨日ほどでもないですが今日も冷たい1日でしたね~雪で転んでしまった!とかは?ないですか~大丈夫でしょうか?では今夜は薔薇のタペストリ(薔薇のキルト見守りたいNO1)です。取りかかってから結構時間が経ってしまいましたね。でもさぼってたわけじゃありませんよ~Iさんは薔薇のクッションも作っていました。バラのペアクッションそしてべビーキルトも完成し お友達ご家族にプレゼントさ...
- 0
- 0
★今日はホワイトバレンタインデーに~嬉しい記念日です^^♬

バレンタインデーの今日~手作りのチョコお菓子が届きました!!クロゴ・マコさんとMさんから~どちらもできたてほやほやで!!早速レッスンに来ていた方と一緒にお茶をしていただきました。今日がワタシたち夫婦の結婚記念日と知っていたクロゴ・マコさん~先日のブログで、密かにケーキを・・・と考えていたワタシ。まだ用意していなかった><ので今夜は、一緒にいただきますね^^♬アリガトウ~~下の美味しい画像はね~...
- 2
- 0
★パープルローズのプリントで~♪とおしゃべり^^/

先日こちらでも紹介したネクタイのリメイク小物の本ですがその中に~とても気になる作品がありました。掲載はもちろんネクタイ繋ぎで、とても素敵でしたがワタシは薔薇布で~作ってみたいなぁ~と思っていたので・・・こんな布で繋いでみようと!!まずは並べてみました。本は刺しゅうが施してありましたが、レースを付けてみました~完成までには至らずで・し・た・どんな形でしょう??ねっ~気になる所で、今日はおしまいです~...
- 0
- 0
★レッスンバッグ♪見えない所だって可愛く~ねっ^^♪

自分で考えて作るレッスンバッグ。これまで多くの方が仕上げていますが、今日は仲良し~のお2人さんです。お好みの色合で選んでいきました~出来上がりは!まぁ~それぞれのお洋服にピッタリで~お気に入りのレッスンバッグになりましたよ。NO3はこちらで紹介~しています今回は、使うと見えない底の可愛らしいキルティングも見てね・・・そして持ち手を付けた所のカバーには~もうお決まり!のレースモチーフを。 ...
- 2
- 0
★嬉しいプレゼントが!!

ブログ友のmonaさんの所で~初めてのプレゼント企画がありましたミルク色のいつもとっても可愛い作品をつくっていらっしゃるmonaさんのブログはファンも多くて~希望していたmonaさんお手製のベアーちゃんには18人のエントリーがありました。ワタシは!はりきって~1番乗りで応募して、発表までわくわく、ドキドキでしたよ。でも、希望のA賞には外れてしまいましたが・・・たくさんの残念賞も用意されていて、当選させていただ...
- 2
- 0
★レッドソファーカバーのキルティングのゴールはもうすぐ♪です

5年越しのレッドソファーカバーを頑張っているTさん~ボーダー部分のキルティングに入りましたよ。 そろそろキルティングのゴールも近いですね。前回の画像はこちらですよワンちゃんが大好きなTさん、きっと出来上がればこの上で愛犬とごろごろと!ね~そんな微笑ましい様子が想像できる、思い入れのある作品です。レッドパワーをもらって~さぁ~みんなも頑張ってね^^♪今日はかなり冷えてきました。皆さんの所...
- 2
- 0
★おしゃれなマリナーズの途中経過~

今日は、おしゃれなタペを進めているYさんです~(マリナーズコンパス)こちらもボーダーが少し繋がってきたのでご覧くださいねっ。 前回の画像はここです刺しゅうとリーフのアップリケでエレガントさも出て、ほんと!!とってもおしゃれなタペになってきましたよ~ ボーダーは、中央のイメージを外側にも入れたいなぁ~と!!思って。スッキリとシャープなラインを引いてデザインをしました。ソフトブルーのレ...
- 0
- 0
★くるくる、ひらひら~グラデーションのタペ、キルト始まる!!

くるくる ひらひらグラデーションのタペストリーのボーダーが繋がってきました!!Aちゃん~ちくちく頑張りましたね~ボーダーも、4方向~くるくる回るイメージを入れて~ます。 (分かりますか??)あえて不揃いの幅にした切り替えで、出てくる布の面白さが楽しめます。前回の画像はこちらで紹介していますよ~ ご本人は~茶色のラインが入った所で。。。もう終わろかぁ~と思っていましたが・・・ ...
- 0
- 0
★DWRの最初はこんな感じで~♪スタートです

お昼休みにやってきたNさん~初めて取りかかるDWRです。結構細かい作業ですが綺麗に縫えてきましたね^^♪パープル系を取り入れた色合わせ~でも地味目になるのは嫌で・・・こんな風にソフトピンクと合わせると素敵でしょう~可愛いお花、あっ!!ここにも、あそこにも咲いていますね。見てるだけでも愛おしいです~ 下に置いた薔薇レースはリングの中心部分に上手く入れこむ予定です。 あとフラバさんのピンク色の...
- 0
- 0
★口金バッグを作りました~と電池の話~

ちょっと大きめな口金があったので簡単なバッグを作ってみました~口部分にはたっぷりなギャザーを入れて作りましたがこのふわふわ感が結構かわいいですね~また違うデザインでも考えてみます~ねっまず口金部分に空いた穴に、しっかり糸で留め付けました。そしてピンク色のきらきらビーズを飾ってみました~全体はこんな感じです~見かけによらずたっぷり入り嬉しくなってます~これ持って~またランチでも行こうかなぁ~誰か誘っ...
- 2
- 0
★白菜、大根で~即席漬け♪

白菜、大根、など、今とても美味しいこの時期~ですね。子供の頃からよく母が作っていた切り漬け、すぐに食べれて美味しいです~母もそうですが、普段の料理は目分量の人です・・・野菜の分量とかいつも適当~人参は少し控えめにしたほうがよさそうです・・・ 画像は少し前に撮ったものです。この即席、切り漬けの作り方はとても簡単です~大きめなボールを用意してね~まず材料の野菜は洗っておきますが バラン...
- 0
- 0
★ほんわかピンクのサンプラーが進んでいますょ♪

いつも優しい~ピンク色が大好きなゆきのさん^^♪です。この前からかわいいお孫ちゃんのために~とタペストリーを進行中なんです。まずは右側のお孫ちゃんのバースデーパターンから取りかかりました。パパ、ママ、ゆきのさんと^^♪ジージィもかしら??これから、みんなのパターンも増えて、ほんわかサンプラーキルトになっていきますよ。お花やレースを組み合わせて~女の子らしい~ほわぁ~んとしたタペストリーに仕上げたいで...
- 0
- 0
★昨年の大阪キルトフェスティバルのミニキルトが!!と

大阪キルトウィーク2011が5月26日から28日まで開催されますね。今年もミニキルトの募集がありますよ。そのミニキルト!!昨年は呼びかけて、28人の方が参加しました!!そして開催後ボランティアの方が20枚づつ繋げてタペストリーになったのですがこのすべてのタペストリーがテレビ大阪のHPに出ています。昨年パッチワーク倶楽部81号で偶然掲載されていたのを見つけた時も嬉しかったですが、今回は参加者全員のが見...
- 2
- 0
★お皿の上でナインパッチ!と・・・アップリケ

お皿の上でナインパッチ?って何??って思って開いてくださった方~どんな事想像されましたか??パッチワークをされない方にご説明ですが ナインパッチとはパターン名の1つで、 9枚の布を繋いで出来る模様です。ブログのタイトルを付ける時~時々~ちょっと考えたりする事があります。(笑)ほらね^^♪お皿の上でナインパッチ!!ができていますね。美味しそう!!これは何でしょう?ね~では今日の...
- 2
- 0
★ベッドカバー見守りたいNO11の途中経過と・・・

今日は、ベッドカバー見守りたいN011の途中経過をお届けしましょう~とても丁寧な手仕事のMさん~ほら~スッキリと繋がっていますね~ 繋ぎはじめた時の記事と画像はこちらにあります。どんどん大きくなってきましたね~たっぷりなボーダー幅を考えています。そうだ!レースを入れてみましょうかねっ~頑張っている人!!ここにもいましたね~この方もMさんでした!!なんとこのバッグ、4つ同時進行中~なんですよお友達...
- 0
- 0