Archive: 2011年03月 1/1
★パソコンカバーでお気に入りの空間に~

1月1日のバースデーパターンを使ってノートパソコンのカバーを作りたいわぁ~と始めたNさん~そのパターンを中央に入れ、お好みにサイズになるように色々と考えました。脇に使った布やフリルの布も今回の作品展に向けて頑張っている大きなタペストリーの残りを使用しています。パープル系が大好きなNさん~これでお気に入りの空間になったようですね。前にちらっとこのパターンだけ紹介していました^^♪それはこちらです広幅の...
- 0
- 0
★ローズ色のお花のアップリケタペの続~スカラップを~

進行中のタペストリーの中で春を感じる作品の1つと言ってもいいかなぁ~と思うこの作品。ふくにゃんちゃんが進めているこちら~ お花のアップリケのタペストリーです。お孫ちゃんがやってきて色々と忙しくなって いつものペースで出来ないようですがそれも嬉しい話ですね~大きな声出して元気に遊んであげたり、絵を描いたりと・・・それぞれにばぁばさんたちは大変です><でも笑顔~~前回のローズ...
- 2
- 0
★ギザギザ繋ぎのショルダーバッグ♪

とてもいい天気だったので午後から1番に。。。水をまいたら・・(夕方には雨が降ってしまい、まぁ~もったいない事をしました。そんな予報が出てたんでしょうか?今日はKさん~普段使いの何でも入るバッグがほしくって~と。。。このデザインは ネクタイのリメイク小物に掲載されていたバッグを参考にして長さを少し長めに換え、まちを作り収納力UPになりました!キルティングが済んでから切り替え線に細幅のレースを付けること...
- 2
- 0
★庭の花たち色々と~

昨日に引き続き今日も庭の花たちを紹介しましょう~チューリップこんなに低い所で色が付き始めています。これから暖かくなると茎がぐぐっと伸びてバランスよくなるかしら~今年は何本咲くのか楽しみです。また数えてみよう!っと~こちらは門扉の手前の紫陽花で、毎年、枯れてはまた新芽を出して^^♪と繰り返す。パワーが伝わります。紫陽花の下にあるクリスマスローズとヒューケラです。ここは玄関先でのみんなに見られて、特等...
- 0
- 0
★ 玄関先^^♪春の寄せ植えで~

風がとても冷たかった日曜日~でした。午後から珍しく主人と花の苗を見に行く事に・・・(今日は大丈夫なん??)って聞いてくれました(笑)そうね~いつもなんですがあれもしないと・・・これもしないと・・・と言っているワタシなんでね~ちょっと気分転換も必要ですよね~~ パープル、ピンク系に可愛いレモンイエローとで、まとめてみました。下パンジーの2鉢以外の鉢、寄せ植えをしました~玄関先に春がやってき...
- 0
- 0
★長~いバイアステープ作り

今日の午前中は長~いバイアステープ作りをしていました。正方形に切った布を斜め半分に切り分けます。両耳を合わせて細かいミシン目で繋ぎ合わせて作ります。好みの幅を丁寧に測り印しておき裁断します。本とかでは1段ずらして1本になる方法が紹介されていますが(分かる人だけね。)この方法にすると輪に縫った所に書いた線が微妙にずれるので (仕方が悪いのかも><)ワタシは上の様に繋いでから、1本ずつ...
- 0
- 0
★ヤコブのはしごのアレンジパターンのボーダー部分は・・・

風がとっても冷たくて、冬がまた戻った感じの今日でした。 どうか~東北地方に1番早く春が来ますように~では今日の作品を紹介します。ヤコブのはしごのアレンジパターンを繋いで タペストリーを進めているNさんです。いつもそれぞれに違ったデザインを色々と考えていますが・・・今回は中のパターンのイメージ(三角やとがった感じ)をどうしてもボーダー部分にも取り入れたくて、線を引いて...
- 0
- 0
★DWRのタペストリーのボーダーには

こちらはリング部分の細かいパーツを無くしたDWRのパターンです。テーブルクロスとして使いたいということで、Tさんが進めています。スタート時の画像はこちらで紹介していますが、もう1度くらいはUPしたのですが簡単にブログ内検索で、出てこなかったのでお許しを・・・サーモンピンク色した水玉のボーダーにはローズ色のお花のアップリケをしました。キルティングも進んでいて、やれやれです~~ゴールまであと少しですね~1昨...
- 0
- 0
★ローズガーデン風なミニバッグ♪

ローズガーデン風なこちらのミニバッググリーンに貼ったバイアステープが小径のよう!!ですね~大好きな薔薇布をたくさん寄せてみて場所を決めていきました~こちら、Tさんが完成です^^♪反対側はポケットに~なっています。ご本人曰く、仕上げてみて気がつく事が多かったこのバッグ。色々勉強になったようです。そうですね~素晴らしい言葉だと思いませんか?新しい発見があると言う事は、1つステップアップできたという事です...
- 0
- 0
★嬉しい~もくれんの蕾が!!そして更新!!

毎年~あっ!!つぼみが!!と嬉しい発見をする日があります。そう~それが今日でした先日の連休はずっと部屋にいたし、雨が降っていたので庭が大好きな主人も気がつかなかったのかもしれませんね大きくなるのが嫌で夏が終わった頃バッサリと刈り込んでいました。だから花はやや小さめです。でもしっかりと色は付いています。明日、明後日かなぁ~開くのは??待ってるよ~~1昨年は3/15昨年3/20今年は例年よりやはり寒い...
- 2
- 0
★寄せ植え場所換えて~また大きくね~

年末に植えていた葉牡丹の寄せ植えが 大きく伸びて狭そうになっていました。主人が別の鉢に植え替えてくれました。パンジーここならもっともっと大きく花が咲きそうですね^^♪この鉢は以前ワタシが寄せ植えをしていたものでした。その時の画像と記事はこちらです~~11月末です。ほら!!いい感じ~です。今日の玄関先はこんな感じです^^♪庭のチューリップ日~また伸びた気がしました/早く咲いてほしいなぁ~フ...
- 0
- 0
★春は1歩ずつ

今日夕方のニュースで石巻市で壊れた家の中から9日ぶりに80歳のおばあさんと その孫で16歳の少年が救助されたと知りました。布団に包まっていたおばあさんは元気そうなお顔でした。ただ16歳の男の子が運ばれた時点ではなんと体温が28度と低体温で・・・と伝わっていたので。どうか、どうか~温かくなって、元気になられますようにと祈っています。ワタシですが・・・夕方からとうとうきてしまいました>...
- 0
- 0
★ハートで繋ぐフレンドシップキルト、パターンを描きました

ハートのモチーフを使ったパターンやハートに見えるようなデザインと・・・色々考えて描いたものです。描いていてあっ!!と思う事が何度かあって描いたり消したりと自分が気に入るまで頑張りました。キルティングラインもそれぞれ違ったものになるように考えています。さぁ~布色合わせ、今夜も続きを頑張ろうっ!!ギックリ腰になった娘。今朝仕事へ行こうと用意しましたが・・・やはりまだ辛くて休んでしまいました。明日は行け...
- 0
- 0
★ハートいっぱいでフレンドシップキルトを~

みんなの力で作り上げるフレンドシップキルト。 (今回の作品展~6月に予定しています)実は今年のデザインは2月の初め頃から時間が空いたときに1枚ずつデザインをしていました。毎回テーマを考えてデザインをするのですが今年は色々なハートのモチーフやパターンを繋いでいって大きなハートに仕上げます。まさか1週間前に地震が起きるなんて想像もしなかったのですが今パターンを描き終えて、あっ!ハートだったん...
- 1
- 0
★固まった娘・・・です。

昨晩から娘が腰が痛い!痛い!と。動くこともままならず朝1番で病院へ連れて行きました。レントゲンを撮り診てもらいました。 やはり予想していた通りぎっくり腰でした><腰に注射をして、薬とシップ薬と・・・まるでおばあさんになったよう、ゆっくりと歩いて車へ~戻りました。そしてその続きでローソンで2人してパンを買い、車の所へ戻ろうとしたら隣に留めてあった車が発進。ふと下を見た娘。 ...
- 2
- 0
★プレゼント用のウェディングタペ♪♪もうすぐ完成~

今秋、ご結婚される方へのお祝いにと^^♪ Hさんが進めているタペストリーです。途中を紹介しようと思いながら、ついつい忘れていました。もう~キルティングも終わり、仕上げの段階になってます。円やハートの周りにはレースを付けるのでこれ以上にラブリーに!!この円を使ったミニサイズのタペは 前にKさんが仕上げています。記事と画像はこちらです生成りのレース地 可愛い...
- 0
- 0
★DWRのタペストリーの途中と・・・

Nさんが進めている DWRのタペストリーですがキルティングがもうそろそろ終リに近づいてます。前に紹介していたのはここでした。まぁ~夏だったわぁ~ 何度か上手くいかずで解いた事が本当に懐かしいですね~~でもね。仕上がりは綺麗になるので~~あと少しNさんちくちく頑張ってね。ベージュの土台には、デザインしたフェザー模様が見えてきたのでワタシも嬉しいです 昨日の記事、最後にブロ友のしんぶるさん...
- 0
- 0
★ 届いたメールは~!

昨日の午後から夜にかけてお友達や生徒さんから多数届いたメール。内容はほぼ似ていて節電を呼びかけたり、 放射能から身を守る方法、また救援物資を送る方法等でした・・・でもワタシは誰にも転送せず、またありがとう~の返信もしませんでした。(ゴメンね)だってそうする行為が電力の無駄に・・・繋がると思ったからです。きっとワタシに送ってくださった方々は、 心から本当に伝えなきゃ!!と 善意...
- 0
- 0
★嬉しい知らせ~♪です

今回の地震の被害がどんどん見えてきて、もう胸が張り裂ける思いです。夕方のTVで、あるご家族が、避難所でお互いの無事を知り、抱き合う姿を観て娘と一緒に涙しました・・・ 普段と変わらない生活が出来る私達には~ いつも以上の節電で応援できるといいですね。それから、お互い毎日ブログを訪ねているうみですさんです。 (お住まいが山形県です)彼女も毎日更新をされていましたが地震以来、更新が...
- 0
- 0
★やわらかピンクのサンプラー5、6枚目が増えました~

昨日の大地震~1夜明けたら見えてきた、町ごと津波にのみ込まれたたくさんの画像から被害の大きさに、本当に言葉を失い心が痛みます。余震もまだまだ続いているようで、とても心配です。これ以上の被害がでないように、ただ、祈りたいです。また救助を待っていらっしゃる方々、頑張ってほしいです。では今日の作品の画像~パターンの途中~ですがご覧ください。やわらかピンクのサンプラーを進めているゆきのさん^^♪5、6枚目...
- 0
- 0
★カーテンに助けられました~

東北地方太平洋沖地震!!TVから流れる情報を震えながら観て、何度も涙が出ました。津波で大変な被害が出ています。まだまだ余震も続きどんどん被害も出ているようで、心配です。お友達もいるので心配しています。そんな中階段を降りようとした時~ワタシ。。。一番上から踏み外しそうになって!!><思わず、カーテンに助けをもらったら・・・天井から外れてしまいました。でもよかった!!大けがをする所でした。吹き抜けが寒い...
- 4
- 0
★寒いですね~でも春はもうすぐ~♪♪

今朝はまた冷え込んでいて、あれ~バケツの水に薄く氷が・・・まだまだ春は遠いのでしょうか。でも気が付くと、春はもうすぐ!!そこまできていますね~ほら!!ダブルデュライトの新芽です。(今日は久々に庭を~紹介です)1昨年前に咲いた画像と記事はこちらにです★ バニラ&ストロベリージェラートみたいな薔薇でしたね~昨年秋~主人が植えてくれたチューリップ~♬ 今年はどんな形や色で楽しませてくれ...
- 2
- 0
★レース一杯の口金バッグとポーチ

レース一杯の口金バッグ、Fさんが完成です!!レースを貼る前を撮影しておけばどんな風に変わったかよくわかったのにね~ちょっと惜しかったです・・・サイドのレースで作るお花は2つ付けて、可愛らしくなっていました。前回の画像はこちらですそして今回~皆さんに見ていただきたい所~があります。金具が外れないように内側に留める所です。ワタシは本どおり何度も巻き付けるようにしましたが・・・Fさんは面倒でね~と。ほら!...
- 2
- 0
★シンクの蛇口ごと取り替え~すっきり!!

キッチンの蛇口の水漏れ・・・本体がもうぐらついていて、結局蛇口ごと取り替える事になりました。前はこんな形が付いていました。これは確か10年くらい前でしたね(この頃はまだ食洗機がなかったわ)主人と息子の2人でシンク下に潜って頑張って取り替えてくれたものでした。その後食洗機を購入した時に、分岐栓の工事をしてもらったのです。取り替え工事が終わり、食洗機が上手く作動するかどうかスイッチをON!!はいはい~~大...
- 4
- 0
★お友達にプレゼントのマザーズバッグ♪

お友達に昨年秋に赤ちゃんが誕生されて、そのお祝い用に~とマザーズバッグを頑張っていたMさんです~やっと完成しましたょ両面のパッチポケットの他に内側にもそれぞれ大きなポケットを付けたので4つのポケットになっています。色々仕分ける事ができるので、使いやすいと思います。気に入ってもらえると嬉しいですね^^♪丁寧な手仕事です!!Mさんお疲れさま~~ ではお友達の喜びのお顔~見て来てね^^♪...
- 0
- 0
★Nさんの『サクラ』のタペストリー♪♪

昨日~神戸にお城文化学 五感でアート展を観に行ってきました。ちょうど受け付けのお当番だったNさんにも出会うことができて一緒に他の作品も観てまわりました。それぞれ違った分野の作品が一同に展示されていましたよ。またパッチワークを出されていたH先生とお話もできて作品のお写真もいいわよ~と了解を得て、撮らせてもらいましたがブログ掲載についてはお話しなかったのでやはり控えさせていただきますね。作品はビクトリア...
- 0
- 0
★春~幸せ一杯のソーイングケース♪完成ですょ

春ですよ!!って・・・えっ??まだまだ寒いのにね~って・・・実は~作品が春なんですよ。この4月にお嬢さんの結婚式を控えていらっしゃるTさん~おめでとうございますピンク系がお好きだと言う事で~今、色々とハッピーな作品を進めていますよ。クッションでしょ~ランチョンマットでしょ~ネームプレートでしょ・・・バッグも?愛情一杯のちくちくでまず1番目に仕上がったのがこちらのソーイングケースです。やや大きめがご...
- 0
- 0
★玄関先のわんちゃん♪ベストポジション!!!

先日ちょっと用事でYさん宅に行くと~憎めないお顔のブルちゃんのぬいぐるみが飾ってありました。ここはお出迎えベストポジションなんですね~思わずカメラを!!何でこの子~帽子を被っているの??と聞くと・・・ここだと出掛ける時にちょっといいでしょ??と。(笑)なるほど~~帽子を取るとまた可愛い~~ 舌を出してかなり必死!!ころんっと落っこちませんように~こちらのストライプの帽子~まぁ~懐か...
- 0
- 0
★ローズ色のお花のアップリケタペの続き~とお雛様♬

ローズ色のお花のアップリケタペを進めているふくにゃんちゃん~アップリケの予定枚数が出来上がったので次は同じ土台布の4角に三角を作り繋ぐ事にしました。そこにはこれからデザインするキルティングラインを入れますよ!!ボーダーも付いてもう少し大きくなっていきそうです。細かいアップリケ。とても手間が掛かりますが仕上がるときっと、どきっ!!とするほど魅力的な作品になりでしょうね~3月3日、寒いひな祭りになりま...
- 0
- 0
★お城文化学 五感でアート展のお知らせです

明日3月3日(木)~3月5日(土)まで「お城文化学・五感でアート展」というのが開催されます。場所は兵庫県立美術館分館 原田の森ギャラリー西館1Fです。 (神戸市灘区原田通3-8-30)世界文化遺産姫路城の平成大修理の無事を祈り、2010年5月より様々な事業を展開してきた白鷺城フェスティバル。全国各地から姫路城を題材とした作品・五感でアート作品の展示です。白鷺城フェスティバル実行委員会事...
- 0
- 0
★レース一杯の口金バッグのお色違いが!できつつあります~

3月に入りましたね~昨夜から雨が降って、今日は冷たい1日でしたよ。レース一杯の口金バッグをFさん、Yさん、Tさん、とみんなが作り始めています。初めに作ったこのパープルが、みんながとても気に入ってくれました~これがいい!!と言ってもらえると考えた甲斐もありますね。でも違ったお色目もほら!!よくないですか? 何色だってお好みに合わせますよ~~ これはグリーン系がお好きなFさんの途中です。これか...
- 0
- 0