fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2011年06月  1/1

★フェザーのアップリケもステキですよ~~♪

フェザーのキルティングラインも素敵ですがフェザーのアップリケもこんな風にカーブラインを丁寧に仕上げると・・・とっても女らしい作品になりそうですね♪これ本当は6月のやわらかパッチワークキルト展に出したかったのね。残念でした制作者のMさん。途中~腰痛がひどくなったので今回は無理はせずに/と、あきらめました。そしてこれからキルティングに入ります。この作品の原型でかなり前に出したワタシのミニキルトはこちらで...

  •  2
  •  0

★爽やかなマット(スカラップキルト)の完成です~

この暑さ~皆さんの所もでしょうか??6月なのにね、『暑中お見舞い申し上げます』って言いたいですね確か昨日も暑いの・・・と同じ入りだったようです。先日1昨年の夏に買ったスリム型扇風機を出してスイッチを入れたのですがなぜか動かずで・・・主人にみてもらいましたが原因が分からずで困っています。何処かで断線してるのか~やっぱり修理に出さないといけないかなぁ。ではでは、、、画像だけでも涼しげな・・・爽やか色の...

  •  0
  •  0

★可愛いピンクの色合わせと・・・

 夏を先取り!!というとすごくおしゃれなイメージがするのはワタシだけかな?この所関西は梅雨を通り越して夏を先取りの気温なんですがこれはもう猛暑の始まり??と思ったり・・・しています。では今日の紹介は作品展で連続3回男子色のベッドカバーを制作してきたOさんです今回はとにかくピンク~~ピンクの可愛らしい作品が作ってみたいわぁ~~と。。。まだ挑戦したことがないログキャビンでタペストリーを始めよう!!とき...

  •  0
  •  0

★爽やかなスカラップの途中画像~です

正方形のスカラップキルト(これにはあえてキルト芯は入れず)で和卓の上に、これからの季節に似合いそうなマットを制作中のMさんです。ブルー系のお花柄やレース使いでとっても涼しげな感じになってきました。作品展前にも1度ご紹介していましたねそのときの画像と記事はこちらですよかったらここもみてきてね~明日には周りにレースが付いてステキに完成してくるはずなんですが・・・今日は手前でご紹介です。テーブルに置いて...

  •  2
  •  0

★昨日の同窓会と薔薇3種盛り~♪

昨日の高校時代の同窓会~総勢127名の参加となりました!ワタシはまず受付をしましたが次々と懐かしい顔に出会え、最初に写真を撮るまでの時間待ちもあちらこちらで喜びと笑顔が見られて本当にいいスタートでした。名札は旧姓にし、座っても見えるようにと~小学生みたいに胸の上!!   (これいい考えでしたね)でも、旧姓を見ても思い出せない人が何人もあって・・・     これって自分だけ?っと思っていたら、   ...

  •  0
  •  0

★お揃いのお花のバッグ♪

やわらかパッチワークキルト展に向けて同時進行していたお揃いのバッグが出来上がったクロゴ・マコさんです。作品展の時の画像もよかったらここでご覧いただけますよピンク色の可愛らしいバッグなんです~作品展の時は反対側は見れなかったけれどね。。。使ったお花の布のイメージが随分違うのでこちらは落ち着いてみえますね。時間をかけた丁寧なキルティングもじっくりと~~今夜は帰りが遅くなるかもしれないので///予約投稿...

  •  2
  •  0

★DWRのレース使いも素敵です。

キルトジャパンの本を何冊か出して見ていたFさんが2002、5月号の表紙掲載のバッグをみて、これ作ってみたいわぁ~~とタイトルは特集 『幸せを呼ぶダブルウエディングリング』でした。DWRって見てるだけでも幸せになれる気がしますね~デザインは園部美智子先生で、ブライダルパティーにぴったりなミニバッグなんですよ。本とは逆にレース布と薔薇布の配置を変えています。そして中心部分にはフラバさんのRose lace collecti...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へ~ありがとうございました編

No image

今日の暑さは~何??って言いたくなる程の!!関西~  梅雨とは思えないくらいでした~よ大雨で被害が出ている所もあれば兵庫県豊岡市では最高気温が36・4度となり      日本中で今日一番暑かった所でした。今日の記事は何がいいかな~と考えながら・・・長々と引っ張ってしまったやわらかパッチワークキルト展の最後にしたいと思いました。振り返ってみるとあの用意までの準備が確かに大変だった事。会場のレイアウト...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その⑧

作品展の画像を色々見ていたらもしかして?まだご紹介していないなぁ~と思う所が出てきたので今日は何枚かをご覧ください^^♪前にも出てたら失礼~~全て撮ったつもりでしたが各作品ごとには撮れていませんので。生徒さんでこのブログを見ている人、自分だけ作品のUPがされていない人があるかもしれませんよね~許してね~入ってすぐのべビーコーナーの一角です。 下の額Tさんです。イニシャル入れ忘れ~~  今日もご訪問ありが...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展~母の作品編

やわらかパッチワークキルト展~うっかりしていました。母の作品を紹介するのを忘れて終わろうとしていました~会場には、木ものばかりを使って生ける大きな花もありました。下の画像これは照明がきつくて水を落としてしまい、何度も生け直ししていた母の姿~です。(ありがとう~)各所に似合うお花を生けてくれた母へ~今回も本当にお疲れさまでした~準備前から7泊8日間、家を空けて会場ではお客様を一緒に迎えてくれました。...

  •  2
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展~やわらか編だよ

やわらかパッチワークキルト展にご来場くださった方からは各地の美味しい差し入れをたくさん頂きましたが・・・それを画像に残す余裕もなく、控え室等でみんなで分けていただきました。本当にみなさんありがとうございました。そんな中~ご自身が作られた作品を持って来られた方があったので今日はそれをご紹介させていただきますね^^♪このケースを見て、美味しそう!!って感じませんか??イチゴ色した可愛い箱!!さて~何で...

  •  2
  •  0

★神戸でも気なる花が~~とおしゃべり

昨日主人とちょっと神戸まで買い物に~出掛けきました。神戸は私達が学生時代を過ごした街。そして、2人が出会ってよく遊んだ街です。そんな神戸(三宮駅前にある)神戸そごう前の歩道を歩いていたら、これ?見た事ない花やな~って・・・(主人)葉のイメージからするとハイビスカスみたいな?南国っぽい色だし~(ワタシ)と2人で喋りながら・・・あっ!!こんな時こそ~カメラやん!!って、直ぐに出して撮った1枚です。雨に...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展~あのおじさん編

やわらかパッチワークキルト展へご来場くださった方であの!!おじさん!!個性派のこの方をご紹介するのを忘れていましたよ。このおじさんとの出会いはこちらです。3日にかけて書いています。知らない人は是非ここを読んでみてね~~2008 9/52008 9/62008 9/7上を読んでから画像を見ると面白いでしょう~知ってるよ~~の方はこのブログを長~く見てくださっている方ですね~(ありがとう~)また今回も...

  •  6
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その⑦と驚き!!!

やわらかパッチワークキルト展会場の様々角度から撮った画像をお届けしてきましたがこのブログだけご覧の方にはどれだけ様子が伝わったのかは分かりませんが何日かにかけてご覧いただいてありがとうございました。少しでも雰囲気を感じてもらえたなら幸せです。今日は久々に長くなるかもしれませんが            最後までおつきあいいただけると嬉しいです。最後に驚き!!の話が待っていますよ~~毎回キルト展開催時...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その⑥

今夜も作品展の画像です~だぶってお届しているかもしれませんがお許しくださいね^^♪夕方信号機ままさんが花ばさみを持参で紫陽花を取りに!!(16日でした!)ちょうど出掛けてワタシと連絡が取れずにいたのです。忘れずにいたのね~紫陽花の事~~そうそう~~まだチャンス!26日があるよ~~ない方取りにいらっしゃい~~いよいよ明日でこの作品展紹介も終わろうと思っています。最後にフレンドシップキルトをみていただ...

  •  0
  •  0

★打ち上げランチでしたよ~

今日は、作品展の打ち上げとして参加出来る人たちでランチを楽しみました会場は思っていたよりも少し狭かったですがみんなの顔が見えてよかったかな。母もこの為に参加してくれました。作品展最終日にみんなの前でお礼が言えなかったのが心残りでしたがそれも言え、また母も一言話してくれてとても嬉しかったです。いつもの事ですが、皆さんにそれぞれ感想を聞いています。ただね、良かった事は聞きません・・・もっとこうしていた...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展~ベッドカバー見守りたい完成をご紹介♪

やわらかパッチワークキルト展開催に向けて長い人では2年の歳月をかけてちくちくと心を込めて仕上げてきたベッドカバー見守りたい~~NO1~7とNO11が揃って仕上がりました。作品途中を何度か見ていただいていた懐かしいものもありますね~拡大できるのでご覧くださいね~それから信号機ママさん~~ごめんなさい~~撮ったつもりでしたが、ないわぁ~~個人的にはちゃんと撮ってますよね~今日もありがとう~~明日は~参加できる...

  •  0
  •  0

★眠くて仕方ないので・・・でも作品展の続きを~~

ブログ更新をしながらパソコンの前で眠たくなって寝ていました。何度も何度も写真の取り込みに失敗していてもうこれで今日は勘弁??してもらおうっ~と~これからお風呂にも入るしね^^ではたった3枚のお写真をご紹介です。偶然ベージュ色系で綱がつていますね~でもそれぞれ違うコーナーでの展示でしたよ。^ 夕方から友人2人と7時過ぎまで大笑いしておしゃべりしてお茶して。とかまぼこの話が可笑しくって・・・(これはワ...

  •  0
  •  0

★今日はおしゃべり・・・晴れ女♪

昨日は夕方から同窓会の幹事会の最終打ち合わせに出てきました。約1年前から計画して何度も話しあったりしてきました。いよいよ再来週が開催なんですが予想を遥かに上回る出席者なんですよ(当日欠席者がない事を願ってます)お手伝いをした者としては、よかったね~~と。じゃぁ~当日、みんなで楽しんでもらえるようにと最終チェック!!を。(もちろんワタシも楽しみたいですね!!)それでは本番にね!!っと言って機嫌良く別...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その⑤

 やわらかパッチワークキルト展の様子~もう少し続けてみたいと思います。この辺りは繋がりが分かるかとおもわれますね~迷路みたいな会場です^^♪       でもこのパネルの立て方にはかなり頭を悩ませましたよ・・・同じ作品が何度も登場するでしょう~会場の様子は少し分かりますか?そしてお気に召すのがあるでしょうか?今日もありがとうございます。また明日もどうぞ~~               ではいつもの...

  •  2
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その④

今日はやわらかパッチワークキルト展へようこそ~④をお届けしましょう~中央辺りのパネルにはカテドラルウインドウの作品を集めています。奥に見えるのは2年前のフレンドシップキルトです。これは昨年大阪キルトウィークに出展しましたが偶然ご覧になっていた方がご来場されてまた出会えた!!と、とても喜んでくださったのが印象的でした。毎回フレンドシップキルトは解いてみんなに差しあげるのだけれど何だかこれだけは...

  •  0
  •  0

★偶然のチャンスは突然に!!

今日はやわらかパッチワークキルト展の画像からは ちょっと離れてみました。玄関先の紫陽花がそろそろ色づいてきましたよ~~6日の夕方信号機ママさんが欲しいから!!と訪ねてきましたが      あと10日待ったほうがいいよ~~と・・・そうそう!!6月の6の付く日に紫陽花を!!!の話ここでは毎年話題になってきましたね~~初めての読まれる方のために~過去記事もどうぞ~~        昨年の記事を読めばまた...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その③

展示会場の様子の写真ですがこれまでなら5時を過ぎたら写真タイムみたいになってね、撮れましたが今回は嬉しい事にお客様が途切れる事がなかったのでなかなか集中できずで、何処まで撮ったのかと><今みたら繋がりがない所もありますね・・・では今日は会場中央辺りを中心に~ご覧くださいね~~今日もご覧くださってありがとうございます。   では見たよ~~と応援ポチっとしてもらえると嬉しいです~~今日も応援ありがとう...

  •  2
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その②

作品展前から今日のこの時間にと予約を入れていた整骨院へ行ってきましたよこのカスカス声でかなり驚かれた先生でしたが少しでも早くよくなるようにといつも以上に丁寧に診てくださったのでかなり戻ったようです。(先生ありがとう~)また午後からは娘も手伝ってくれて荷物で床が見えませんでしたが何とかましな部屋になってきました。ではやわらかパッチワークキルト展へようこそ~①の続きで②です。ブログでご覧にな...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展へようこそ♪その①

朝、目が覚めて体は元気を取り戻した感じでしたが声がほとんど出なくなっていて知り合いから電話をもらいましたがはじめ何処の男の人の家にかけたのかと思われたくらいでした。午後からは花器や頂いたお花の1部を積んで、母を送ってきました。車の運転がこんなに辛いと思った事はなかったわぁ~右足が余りに痛くて帰りの途中からは       タオルを足にまいて運転しましたよ~では作品展の様子をごらんくださいね~流れが分...

  •  2
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展~最終日でした♪

やわらかパッチワークキルト展最終日~今日は遠く広島県福山市からNさんはじめ4人で朝早くからお越しくださいました。Nさんとは昨年の大阪キルトウェークでであったのがきっかけでお友達になりました。その時の記事はこちらです可愛らしいお色合わせが好きなNさんはとても喜んでいただけて来てよかった~~と何度も何度も会場を巡っては色々な作品をご覧になっていました。まさかあの出会いがこんな事になるとはね~~本当に嬉し...

  •  2
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展4日目♪

こんばんは~~やわらかパッチワークキルト展4日目。無事終えて帰ってきました。疲れていますね~~さすがに><でも更新は~~しようと!!!とりあえず覚え書きとして書いています。今日はブロ友のan-houseさんがご主人様と一緒に来てくださいました。~あの清楚なリボン刺しゅうみたいな~とっても素敵な方でした!初めてお会いするのになぜか不思議~なんですね~前々から知っている感じ。また会場の見方も少しお話させて頂い...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展3日目

やわらかパッチワークキルト展3日目~~今日は朝1番に父が!!ご近所さんや母の友人たちと5人でやってきました。足が悪い父でしたが駅からゆっくりと歩いてやってきて、DSの作品ガイドを聞いてくれました。また父には内緒で作った母の時計を見つけて!!驚いていました。3人で母が生けた花とワタシの作品の前で記念写真を撮りました。生徒さんだった方々も多くお顔を出してくれましたね遠くは境市からお友達を連れて・・・多く...

  •  6
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展2日目♪

心配していたお天気も崩れる事もなく2日目を終えました。ブロ友のmiyakoさん、最近更新がされていないので心配していましたがお友達を連れてやってきてくださり、DSガイドとともに楽しんでいただけたようでした。そして昨日話していたこっとんふらわぁさん  apricotさん  はなさんの3人で揃ってお昼に姫路おでんを食べてから会場に来てくださいました。3人は1つずつとても丁寧にみてくださり、キルトラインや細かなレー...

  •  4
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展1日目~お花♪

やわらかパッチワークキルト展初日~昨日会場準備がパーフェクトではなかったので9時前には着いていました。お当番の方とドタバタと用意をしていたら生徒さんたちからや、ブログのお友達からと、本当に沢山のお花が届きました。お花はそれぞれにワタシの事を思って選んでくださったんだなぁ~という思いも伝わり、これからの5日間作品たちと一緒に会場で・・・と思うと本当に嬉しかったです。お一人お一人にきちんとお礼のご挨拶...

  •  2
  •  0