Archive: 2012年03月 1/1
★スクエアトリックのパターンでべビーキルトを~その後

スクエアトリックのパターンを使ったべビーキルトのキルティングがあとボーダーを残して出来てきたので撮らせてね~とMさんに・・・お願い~いつも忙しい人なのに、よく頑張るわね・・・素晴らしい!!8角形の角繋いだキルティングラインで出来た星形がポイントになりましたね~前はここで紹介していました今日はお義父さんの25回忌法要でした。お姉さん家族や息子夫婦、そして両親も来てくれました~もうそんなに経ったんだな...
- 0
- 0
★赤いサンプラーキルトの色あわせ~進んできました

可愛い、赤い布をたくさん使って愛らしいサンプラーキルトが進んできました~今回初サンプラー挑戦中のMさんです。大好きなパッチワーク~に出会えて・・・ レッスンでみんなと笑っておしゃべりして・・・その時間をすごくすご~く大切されていますよ~お気に入りの布が所々に出てくると笑顔もこぼれます。こちらのMさん、ブログ登場は初めて??だったかしら?ちくちく頑張ってね~遠くに住む、このブログファンの方も、た...
- 0
- 0
★四角繋ぎのバッグがあと少しとチューリップ♪

同じサイズの四角ばかりを繋いでバッグに仕立てるちょっとユニークな形がかわいい。見かけよりも以外と収納力もあるのでよさそうです~こちらはクロゴ・マコさんが3個ほぼ同時に頑張っています~パッチワーク倶楽部79号に掲載されていた作品で仕立て方、キルティングライン、そして少しサイズを変えましたシンプルな4色繋ぎなんですよ。お好みの布を一番見える所にもっていいくといいわぁ!!前回はここメイン以外を手持ち布で色...
- 0
- 0
★海の嵐を使ったベッドカバーのその先~!!進みました

今日は、中央に海の嵐のパターンを配置して進めているKさんのベッドカバーのその後を一緒にごらんくださいね~前回はここまででしたね^^やはりあの道の先は?海の嵐に似合った場所~そうね~簡単なパターンと言えば・・・ヨットでしょう~これまでに使った布を上手く取り混ぜて配色しました。たくさん縫ってきた一部です。どの子がいいですか??ワクワクしながら進んで行く様はまるで航海~さぁ~次も!!間にはこんな動きを感...
- 0
- 0
★スー&ビリーのべビーキルト!またまた完成画像!

『スー&ビリー』や『べビーキルト』のタイトルってなぜか気になりませんか??どんなに感じ?可愛いの??なんて色々想像したりして。。。(笑)実はワタシも他のブログをおじゃまするとき 気になる人なんです~べビーキルトってね、不思議なパワーがあるのかなぁ~きっと新しい生命の誕生の精が・・・そっと舞い降りているのかも。作り手もギャラリーも幸せになりますね~では今日の作品はご親戚の方へのご出産プレゼントにと~...
- 0
- 0
★バラの手提げ完成~レース使いが可愛いの♪

作品がある程度進んでお家ではひたすらキルティングになったら・・・色々と掛け持ちもしたくなるものですね。だってレッスンに来ても面白みがないょね。次、何~しようかなぁ~って考えるのすご~く楽しい時間ですねそんな感じで始めたTさん大きな作品のキルティングはちょっと家に置いて・・・バラの手提げを仕上げましたよ!!ほぼ同じものをもう1つ(お友達用)も そろそろ出来上がるでしょうか~原型は こちら...
- 2
- 3
★すごいね~お母さん!ステキ!!

母とI先生との社中いけばな展が昨日今日とあって実家近くのホールに行ってきました~春らしい花や初めて見る花もまた高校生が活けた花もあったりで・・まず入り口~どれも拡大できますのでご興味のある方はごゆっくり~どうぞ全てご紹介はできませんが雰囲気を~これは母の作品です生徒さんたちの事を色々思って華材や花器に・・・活け込み方と・・・考えてたら眠れなかったと・・・言ってました。いつまでも頑張っている母にワタ...
- 4
- 0
★新作レモンスターのピース♪って可愛い・・・と

レモンスターのピースって~じっと見てたら可愛いのですょ!!ピンクとグリーンの布を斜めに重ねて組み合わせてみたら・・・あらら・・・まぁ~美味しそう~じゃないですか??菱餅みたいに見えた貴女も・・・ワタシと同じ食いしん坊さんかな??これはYさんが 始めたタペストリーでご本人が持参した 何年か前のキルトジャパンに掲載されていた大きな作品の色合いとパターン使いの面白さを真似て進めていきたいとの事でした~残...
- 0
- 0
★掲載されたローズ色いっぱ~いの作品2点~♪

昨日に引き続きロマンティックな色合わせシリーズ~です本をめくっていくと作品の紹介になっています~今回の企画にぴったりなローズ色でまとめた薔薇のタペストリーなんですが編集部の方が一緒に掲載したいと連絡があった事をすぐにAちゃんに伝えて みんなには内緒で持ってきてくれました!!すごく喜んだのは言うまでもないですが、実は~これを作るときね~今までピンク色なんてした事がなかったAちゃんでしたが何故か気分一新...
- 6
- 0
★本日発売パッチワーク倶楽部89号で配色レッスン掲載~♪

本日発売~パッチワーク倶楽部89号の特集~『配色を考える』中のパターンで学ぶ配色レッスンで紙上レクチャーさせていただきました!!1月中頃でしたかパッチワーク倶楽部編集部の方からお電話を頂き、今回の配色レッスンでロマンティックな配色をピンクでまとめるイメージと言えば・・・嬉しい事に~~ワタシの名前が出たそうです~本当に嬉しかったです~ありがとうございますこれまで何度も掲載していただきましたが今回は特...
- 12
- 0
★ローズのアップリケのベッドカバートップ完成!!です

ローズのベッドカバーを進めてきたOさんの途中経過を紹介です。前回はここで紹介でした まだボーダーが付いていませんね。前にも書きましたがこうの早苗先生の本のアップリケパターンを使ってます。 画像はどれも拡大できます~そしてボーダーに使った布は宮崎順子さんのサテン地プリントです。ローズ色を探していたので凄く気に入っています。YUWAさんありがとう~~薔薇が綺麗に描いてあるのでなるべく幅一杯に使って...
- 0
- 0
★カテドラルウインドウのミニタペ(生成り色)

今朝の冷え込み~も結構なものでした。娘が仕事に出掛ける前、フロントガラスが凍ってましたよ早く春がきてほしいですね~では今日は素敵なカテドラルウインドウのミニタペを紹介ですワタシが作った原型はこちらです随分イメージが違いますが・・・土台布、生成り色バージョンはやはり格別にソフトな仕上がりでしょ!!Fさんこれにハマっていて・・・何枚か作ってます。そしてご結婚のお祝いに掛けて持って行き、そのまま差し上げ...
- 2
- 0
★ローズ色のサンプラーキルトが始まりました~

今ね『初めてサンプラーキルト』をしているお2人の方があります。今日はMさんを紹介です~ (あっ。。。もう一人もMサンだった!!わぁ)Mサンの途中の画像~後日紹介しますからね~可愛いローズピンクや赤を取り入れてみました全部で12枚なので残り4枚ですね。さぁ~あと少し!!ちくちく頑張ろう~ねっ/ベージュ地のストライプ、薔薇布の取り方に工夫して裁断しています。まだまだ拘った所もいっぱいです。1枚1枚が...
- 0
- 0
★壁面デコレーション~少しでも変化を~

今日は・・・ちょっと横道それて・・・ガーデニングが趣味の主人の話をしましょう・・・このブログでもお花の時期になったら何度も花壇を紹介してきましたがその庭の奥で いつもは見えない所の話です。玄関からは すごくいい感じに見える庭も 実は一番奥ともなると。手が回らず、なかなかステキ!って所ではないの・・・昔愛犬がいた小屋辺り(これも主人が作りましたが)今は物置になってます。。。ワタシが、昨年の暮れリビン...
- 0
- 0
★薔薇のリース風柄を使った作品に生成りのレースを~

薔薇のリース風柄を使ってテーブルクロスを頑張っているTさんボーダーは中のピースワークにも使った可愛いレモンイエローのチェックを。これって作品のまとめ役ですね。キルティングも進んできました~完成まであと少しですね~前回はこんな感じで紹介していましたね相談した結果この黄色の中央に 連続モチーフレースを貼ってみる事にしました~可愛いのよ~ってワタシだけ思っていてもどうかな??って思ったので早速~並べて撮...
- 2
- 0
★春の海~みたいな!!ミニキルトです

今日は暖かくなるのかなぁ~と思ってましたがまだまだ寒くって・・・暖房がないと過ごせませんね本日の作品なんですが昨年ブラックレースのオシャレな飾りを作りましたね その時の記事はこちらです今年になってからNさんが短冊を持って来きて、これを飾るのに使ってみたいと。その原型の幅を少し狭くしたのがこちらです白い山道テープを使って短冊の4隅を引っ掛けます~いいアイデアでしょ?色合いもOK~下にはフリンジを上...
- 0
- 0
★カーブラインのシンプルバッグ♪2つ完成!です~

カーブラインのシンプルバッグを作っていた仲良しOさんのお2人さま~揃ってバッグが完成しました~キルティングラインに沿って貼ったレースも選んだ布に合わせて~それぞれに似合ってますか?中央のお花たちや持ち手もおソロでしょ~さぁ~出来上がったのでこれ持ってお出かけしましょう~長財布やメガネに携帯と!!たくさん入ります~ぷっくりしたボディが魅力的なこのバッグちょっと仕立てが難しいのですが出来上がるとやっぱ...
- 0
- 0
★レース博~鑑賞のスーちゃん&ビリーちゃん

仲良しスーちゃん&ビリーちゃんたちを集めて1つの額の中に入れた感じに仕上げようと決めた こちらの作品は Tさんが制作中です~土台布のレースペーパー柄は そのまま活かしてみる事にしました。何だか~レース博なるものにやって来てみんなで楽しんで鑑賞している様にみえませんか?ねぇ~見えるでしょ?『どれがいい??』って?もう少しお花を付けて刺繍もと・・・細かい作業が残っているので出来上がりはもっともっと可愛...
- 0
- 0
★幸せのエビフライ♡

こんばんは~またちょっと遅めの更新になりました。いかなごのくぎ煮を作っていたので気がつくとまぁ~こんな時間に。。。本当は朝一番に炊くのがいいのですがどうしても夜に・・・なってしまいます。イカナゴ??って何って思われる方に色々書きたいのですがちょっと時間的余裕がないのでこちらをご覧くださいね~白ご飯にのせて食べると美味しいですね~今日~3月13日は 息子の誕生日で、28歳になりました~昨年夏には Y...
- 4
- 0
★12ヶ月のタペストリー完成間近か!!

12ヶ月のタペストリーをこつこつと進めてきたMさんキルティングも済んで仕上げの段階になってきました~ボーダーに使った茶色の大きなドットに薔薇プリントのこちらの布。決めた時からから回りにレースを付けるといいわぁ~と言ってたのでその分のキルティングを省いていました。前回はここで紹介していましたね ★この様にレースを貼るので 付ける時に糸を裏側まで通せばOKです。あと少し飾ろうかしら??どうですか?Mさん~...
- 0
- 0
★アイビーグリーンのフェンス

玄関先に置いているフェンス。雨にさらされて最初に塗った色も剥げてしまいちょっと可哀想な状態に・・・ワタシ。アイビーグリーンのいい色を見つけました!作業をしたのは主人です。今日は出掛けていて帰ってきたら綺麗になっていました!!(わぁ~ありがとう~)次は・・・このフェンスに似合うお花を掛けたいですね。風がとても冷たい1日でしたが頑張ってくれていました。今日も1日ありがとうございました。寒さが続きますが...
- 0
- 0
★春色~DWRのトップ完成とスクエアバッグが・・・

全て繋がってきたOさんのDWRです。ピンクとブルーのリングが春を呼んでくれそう~さぁ~いよいよキルティングラインを引きましょう~前回はこちらで紹介していました はい!ここ中央は♡とリーフを取り混ぜたデザインにしましたょ。チクチクが始まればまた見てくださいね。そしてこちらはクロゴ・マコさんでパッチワーク倶楽部79号に掲載されていたスクエアバッグを制作中です。ちょっと面白い形ですね。大きさとキルティ...
- 0
- 0
★海の嵐のパターンを使ったベッドカバーのその後~道。進みました!!

今日は、男の子のお孫ちゃん用にバッドカバーを頑張っているKさんの途中経過をお届けします。大きくなってからでも使える色使いを頭において少しずつ進めてきました。柄の良いとこ取りをして作った回りの空間じっと見たら、砂漠の中に 道があるような・・・そんな錯覚がある不思議な作品になってきました。前回はここで紹介していました こちらどのロードを進もうか!!そうだね!!きっと先は海へと繋がっているでしょう~って...
- 0
- 0
★8月のべビーキルトちゃん頑張って!とスカラップポーチ

べビーキルトのキルティングを頑張っているNさん~昨年8月に誕生された お孫ちゃんはすくすくと可愛く成長されているご様子~です本来ならもっともっと早く仕上がるはずでしたが・・・色々と忙しくって~暫く止まったままでしたお友達のTさんの刺激を貰って またちくちく始まっています8月のべビーキルトちゃん!!って名付けてました・・・ここで今日~紹介したので 続きを頑張ってくださいね~昨年の夏はここまで繋いでいま...
- 2
- 0
★ローズフルバッグってとってもステキです!

大きな薔薇布を楽しむために考えたこちらのバッグ、1泊2日用のサイズですね~お名前はローズフルバッグって名付けました~昨年のカルチャー作品展に間に合うように仕立てたものでこのブログで全体像を初めて紹介になります!!って言うのも生徒さんたちが色違いで作り始めたのですが~原型はいつ紹介していたのかとちょっと探してみたら・・・あらいやだ~まだちゃんとUPしてなかったの・・・色々な角度から撮ってます。またカル...
- 2
- 0
★スー&ビリーのべビーキルト!こちらもあります!

今日もレースフラワーを開いてくださってありがとうございます。雨が続いていましたが午後からは晴れ間もあり足元のガスファンヒーターの風。もういらないわぁって思う暖かさでした。でもまた夜には冷たい風・・・です。では今日はべビーキルト。しつけもかかりキルティングが始まったTさんの様子です。色々過去記事を見ていましたがこれまでに1度も紹介していなかったようでした。中央のスーちゃんとビリー君のパターンはキルト...
- 0
- 0
★春色なロマンティックバッグ完成

多くの方が制作してきたロマンティックバッグは大柄布とレースを使った組み合わせが特徴のステキなバッグです。毎回仕上がるとよかった!喜んでもらえて~と・・・思います。原型のワタシが作ったのをまずどうぞ~何度も紹介していますが初めてご覧になる方もあるかと思いますので。パッチワーク倶楽部で紹介してもらいました。ロマンティックバッグはこちらですまたこれまでに紹介してきた色々な色合いです。 それぞれのマークを...
- 4
- 0
★春のバスツアーがいいね~

新聞広告などにも春の旅行が取り上げられてどれもこれもいいなぁ~と見るのも楽しいこの時期。今朝も実家でバスツアーを見ていました・・・ところでもう何年か前から、1度は観てみたいなぁ~と思っていた奈良県の吉野の千本桜~(ご存知でしょうか?)きっと関西圏の方はお解かりでしょうが・・・吉野山は世界遺産国立公園ですね。観光協会をリンクしましたここですまだ桜の開花予報などは出ていませんが観たいなぁ~と思う時には...
- 0
- 0
★ぷっくり可愛いカーブラインのバッグが完成!です

ぷっくりした感じのバッグです (カーブラインバッグと名付けています・・・)こちらはレースのプリント柄を使って仕上げました!中央ラインとカーブのキルティングラインに沿って貼った可愛いレースが効果的に!いつも頑張り屋さんのkaoちゃん!!完成おめでとう~昨日がお母様のお誕生だったようでぎりぎり間に合いましたね~このバッグですがこちらに3つ原型になるワタシが作ったのを紹介しています残り布...
- 2
- 0
★ベッドカバーの予定がミニタペに!

ベッドカバークラスの大きな作品をしようと始めたNさんでしたが・・・これからもお布団で寝るのでね・・・やはりベッドカバーはいらないかなぁ~なんて話になりましたので作っていたパターンを並べて 普段にお部屋を飾るミニタペストリーに仕上げる事にしました。実はNさん先日仕上がったミニタペも この作品のお友達?だったのですょゆきのさんと揃って仕上がった作品でしたね~はいこちらでした~左側の布をボーダーに使います...
- 0
- 0
★優しい茶系薔薇でクレイジーミニタペ完成~です!!

今日は茶系でまとめたクレイジーのミニキルトをご紹介します。過去にワタシが作った作品を見て。。これと同じ様に作りたいわぁ!!って希望のMさんでした~でももう同じ布はきっとないからね・・・ なるべく似た布を合わせてみましたよ丁寧に仕上げましたね^^♪お部屋の壁に飾って ご主人やお孫ちゃんたちにも見てもらってね~拘って選んだ布やレースはこうしてじっとみたら愛おしいものですね。ワタシにしたら珍しく茶...
- 0
- 0