Archive: 2015年08月 1/1
★パッチワークの丘を今度はミニカーテン風に・・・完成

この前紹介していたパッチワークの丘のようなイメージで。。。細長くせんせーちょっとパパって描いて〜なんて言われたのは6月末〜7月初め頃でしたね希望のサイズに似合うようにお任せなデザインでした。これは収納した所をカーテン風に使いたいと。。。お花柄を上手に配置・・・色合い。少し落ち着いたグリーンベースですがあまり地味にならないように選びましたたくさん刺しゅうを入れて〜素敵度がUPしました今日も1日ありがと...
- 0
- 0
★仲良し〜0さんのベッドカバー1枚目、ほぼ完成〜

先日、Oさんのレッスンでの画像です〜周りのスカラップ仕上げを残して追加したキルティングも終え、 いよいよラストランになりましたね!!2枚揃っての画像はここで紹介でしたピンク色のパターン繋ぎから始まったこの作品同じパターンをグリーン色でも作り。。。その都度デザインアイデアを出してきました。Oさん〜本当によく頑張られましたね〜あと少し頑張ってね今日も嬉しいご訪問ありがとうございます!!読んだよ〜と下のマ...
- 0
- 0
★お花のペアクッション完成〜です

お花のペアクッションが作りたい〜とアイランドさんです相談して決めた土台布は優しいベージュのチェック♪中央のパターンはこれまでの残り布で、全く同じ布使いで繋ぎました。。そして、広幅の切り替え線にはお揃いのマーガレット柄が可愛らしい 先染めを使っていますブルー繋ぎ焦茶繋ぎ どちらが好き??夕方から雨になりました〜お天気崩れますね。。。今日もご訪問ありがとうございます。読んだよ〜っと すぐ下のマー...
- 0
- 0
★海の嵐〜♪ソフトカラーの横長タペ完成です!

ソフトカラーで仕上がった海の嵐の横長タペストリー先日〜お盆開けのレッスンには暑い中、キルティングを終えステキな仕上りを見せてくださったTさんですどうしてもこの海の嵐に挑戦してみたかったTさんでした。よく頑張られましたね完成おめでとう!!ございます〜トップ完成記事はここで紹介していました角もこのイメージに似合う感じのデザインをしています何処が一番大変でしたか??って聞いたら、一番小さな三角形を繋いでい...
- 2
- 0
★イタリア料理レッスン8月号〜

鮎がおいしいこの時期ですがイタリア料理にも使えるなんて!!ビックリでした〜腹を開いて(ワタシは内臓は取りましたがそのままがいいみたい)そこにハーブを入れて・・・鮎のコンフィ オイルに〜〜しっとりと焼けました。。。ジャガイモのトルテローニラヴィオリ生地の中にジャガイモのムースとベーコンを包んでいますセージバターは伝統的なソースです。シンプルで美味しい〜♪マッシュルームのスープ エビの網焼きを浮かべて...
- 0
- 0
★薔薇のペタンコ仕切りポーチ♪になりました〜

先日の布選びのままだった画像〜は紹介が遅くなりましたが、今日は完成画像をお届けですこれは横長でペタンコ仕切りポーチを作ってみました。使い勝手を考えてこの本体上部にはファスナーもマグネットもなしです。後ろ側にはお気に入りだった薔薇布で、ポケットを付けています。土台布(焦茶)のカラミレースの柄に沿ってキルティングを入れていますファスナーを付けた内ポケットにはレースで可愛く。。。ここに小銭や大事なものを...
- 1
- 0
★オシャレな生成り色使い〜♪ ティッシュBOXカバー

来年の作品展に向けて、大作のキルティングを抱えながらレッスン時には新作の小物を作る方も結構多いのですが今日はここで何度か紹介してきたティッシュボックスカバー生成り色プラスです。これは生徒さんたちからの キット希望率が高いです。生成り色ベースですが優しいグリーン、イエロー系を入れてみました今回 Nさんは初めて仕上げられました。ドキドキしながらの裁断もいい勉強〜ですね素敵な作品になってよかったわぁ〜明...
- 0
- 0
★15cmのサンプラー、おしゃれな大人ピンクで・・・トップ完成

15cmのサンプラーパターンを14枚入れた横長タペストリーはお部屋の空いた壁に合わせてデザインしてきました〜前回はここで紹介していました前の画像をみると、進んだ部分がよくわかりますねおしゃれな大人っぽい色合わせを 締めるボーダーカラーは茶色でした〜次回はキルティングラインを決めて〜さぁ〜こちらも完成目指して頑張っていきましょうね〜大変大型の台風が近づいてきました。沖縄県の被害のものすごさに驚いてい...
- 0
- 0
★ミニキルトをハートで・・・(新作進行形。。)

やわらかパッチワークキルト展に向けて〜ミニキルト、こちらでも進んでいます!!いつも作品に対して意欲的なNさんです。今回は、ハート(心臓)がいいなぁ〜と。心温まるそんな熱いドキドキがある作品がしたい・・・そんな気持ちを聞いて Nさんにお似合いなイメージでデザイン。大好きなパープル系な色使い〜ですが、おしゃれに。土台を優しいピンクや生成り系で作っています。Nファミリーのハートがいっぱい繋がってできそうで...
- 0
- 0
★パッチワークの丘(2号ちゃん)進んできました!!

このブログを毎日ご覧のみなさんなら解るでしょうか??あのパッチワークの丘の完成がとっても気に入ったKさん〜私も頑張ってみたいです!!って。サイズを少しだけ大きくし、お好みのサイズに切り取りました・・・全く同じではなく所々ラインを加えたりして進めています。色。いろ。イロ。これまでの作品の残り布をメインに選んでいます。ソフトでかわいい色合わせになってますょ〜これから下段にはラベンダー畑を入れていきます...
- 0
- 0
★薔薇布使いのサンプラーキルトのその後〜♪

初めてのサンプラーキルトを頑張っているAさんです。1年前にトップが完成してどんどん進んでいたキルティングでしたがお正月に〜ちょっと手のアクシデント><にパッチワークが出来なくってとても辛い4〜5ヶ月でしたねまだ時々痛む事もあるそうですが頑張ってここまで出来てきましたょトップ完成の記事はここで紹介していましたサーモンピンクのレースが可愛らしさをUP♪今日もご訪問ありがとうございます!!また明日ね〜いつも...
- 0
- 0
★「牧場の花」のパターンを入れて・・・

「牧場の花」っていう可愛らしいネームのパッチワークパターンを中央に入れて進めているミニタペストリーです。Kさんいつもよりもうんとラブリーな色合いにしましょう〜少し大人カラーの薔薇ですがパープル系チェックやピンクとの組み合わせでカジュアルになりましたグリーン色の外側には、花柄ボーダーを付けますょ。次回レッスン、繋がった所の画像、また撮ってみますね今日もありがとうございます。毎日、色々な所で怖い事件が...
- 0
- 0
★アルミ保温保冷シートでペットボトルカバーを作りました!!

アルミ保温・保冷シートを使って ペットボトルカバーを作ってみました!!これは2作目なので2号ちゃんです1作目を実家で仕上げましたがスリムになってしまいファスナーを締めるときにもきつい感じで・・・だから少し太らせてみました!!(笑)生成りのレースらしく各所にレースを付けています。持ち手にはDかんを付けたので長さを簡単に変える事もできるし大きめなバッグなどに付ける事もできるので便利です!!はい!!これ...
- 2
- 0
★何度もお取り寄せのこちら〜♪

夏休みももう2週間を切ってしまいましたね。宿題のラストスパートをかけている方もあるのかなぁ??ちょっと懐かしいなぁと思う事もありますでは今日は・・・何度も何度もお取り寄せしていたこれをご紹介しますね〜高知県のお土産でも有名でしょうか??ここの芋けんぴが大好きです!!お芋が美味しいし、不思議と油っぽくない何回か前には主人に芋焼酎も・・・(笑顔でした)昨夜はエアコンなしで朝までぐっすりでしたがまた今夜...
- 0
- 0
★かごバッグ風ポーチ♪完成

あれ??これって前に見た??感じでしょうか?かごバッグ風ポーチ♪が完成しています。そうそう〜これは 8月2日にカゴバッグのリメイクをしましたが〜その時の残り布で考えてみました!!サイズ感の違いで〜可愛らしさが出ましたょこれスゴ〜く気に入った形なのでちょっと色違いやデザイン違いも作ってみようかとこの記事を書きながらそう思っていますペアのレース使いをして〜接着キルト芯を使い、キルティングなし、簡単に仕...
- 0
- 0
★薔薇の持ち手ステキなバッグキット完成です〜♪

薔薇の持ち手がステキなバッグ〜♪ですお待たせしました〜キットが完成しました!!これ、とてもシンプルな形なのに、バッグに仕上がっています。前に書きましたが簡単なのに見栄えのあるバッグ♪ですょね〜貴女のランチに連れて行って欲しいなぁ〜〜見本のキルティング以上に刺すと もっともっと素敵な仕上がりになりますょバッグ完成記事はこちらですここも開いて見てくださいね底まち幅は9cm、本体一番広い所は38cmくらいあ...
- 0
- 0
★レース地3色とお花の色合わせで・・・とおにぎらず

お盆の帰省〜明日までの方もあるでしょうか?ワタシは昨日〜今日にかけて短時間でしたが一緒に過ごし、4時半頃帰宅してきましたいつも母はあれもこれも持たせてくれます〜そして今回も、冷蔵庫に貼ったミニホワイトボードに箇条書き・・・それをカゴに入れていくごとに消していました。こうすると忘れものがないからね・・・ありがとう〜〜助かります〜♪あっ!!時々しか行かない京都。にも・・・同じような事をするワタシです(...
- 0
- 0
★熱い想い〜発信中〜♪ブログ9年目!ありがとう〜

8月14日♪〜は 「レースフラワー」のブログ開設記念日!8年前のあの思い切りがなかったらこうしてみなさんとの繋がりもなかったわけだからやはり、やはり、今日はお祝い日ですね (笑)今日からこのブログはは9年目に入りました!!よく続いていますね〜はい続けます〜そして、毎日更新できている事。本当にありがとう〜ございます!!!さて、これまで2年に1度の間隔で開催してきているやわらかパッチワークキルト展今回...
- 10
- 0
★フラワーヘキサゴンの続きです〜

フラワーヘキサゴン、頑張って進めていらしゃしゃるOさんです!!その後どれくらい繋がっているのか気になって・・・いる方も多いかもと・・・前はここで紹介していましたねあれからジョイント部分にグリーンを足してイメージが解るように少し並べてみました如何でしょう??トップ完成まで、先はまだまだですが嫌になる事もなくさくさくと進んでいっています〜(すごいね)次回にもう少し繋がっていたら少しずつ場所も決めていき...
- 0
- 0
★縦長ヘキサゴン・・・

縦長ヘキサゴン繋ぎ。これは柄取りも楽しめて好きです〜♪ミリアかーさんのクロワッサンバッグの途中〜で普段よりも忙しい。。。ねだって、夏休みです前はこちらで紹介してきましたオシャレな夏布選び本体にはファスナーも付いて キルティングも終わりましたね次回は完成画像になるでしょうか??昨日書き忘れた事。8月11日・・・来年から国民の祝日になるんですょご存知でしたか??山の日になります!!今日は雲がかかって過...
- 0
- 0
★ミニキルトを薔薇パターンで〜♪

来年早々のやわらかパッチワークキルト展に向けて・・・現在サンプラーキルトのキルティングを頑張っていらっしゃるAさんですが目処がついてきたので新作のミニキルトを始められました。薔薇の花のイメージで作りたいですと。。。 お任せでスタートしました!!中央部はこれまでに使った布を入れましたこの先・・・アクアグリーン色したこの綿レースが 作品を囲むようになりますょ優しいブルー系もプラスしたらステキ〜と思いま...
- 0
- 0
★ラインネイル♪と・・・サンダルちゃん♪

各指のマーブルカラーを色々と変えて楽しむってイメージの今回の娘のネイルはブラックラインもポイントですね毎回、毎回のオーナーとのおしゃべりも楽しくってと言っています。いつまで続くのかな??オシャレな指先になってます昨日9日の画像になります。白いサンダル履いて、庭へ出ました自分でする!!って、スナップを一生懸命に頑張って履く姿、1つずつできるようになってますねRちゃん〜大きくなっています!!今日も1日...
- 0
- 0
★コットンタイムの掲載作品です!

昨日の続き、掲載作品の紹介です。三角形のニードルホルダーチェックと薔薇布の2色使いで仕立てました 両面使いが出来るのも面白いです。皮のコインパースでこんな風な形はよく見かけますが開け閉めしやすい形を考えて 先をカットしてみましたコインパース、これは薬入れにもできそうですょマグネットピンクッションこれは針が同じ方向に並びます。市販品も多数ありますが これを低価格材料で!!(磁力は市販と比べると少し弱...
- 2
- 0
★コットンタイム9月号に掲載です〜

昨日発売されたコットンタイム9月号のソーインググッズのコーナーで2つ作品を掲載していただきました。わぁ〜もう秋っぽい表紙になっていますね!4月中旬にメールを頂いてそれからテーマに沿ったアイデアを出して・・・デザイン画を描いて、色を決めたりとまた細部にも色々気を配る事があり何度か電話やメールでやり取りをしながら・・・制作、仕上げへと。。。55ページに掲載されています。実物を撮ったと思ってこうしてブロ...
- 2
- 0
★これ〜いいよ!!!と嬉しいお知らせ♪

夏の初め頃だったか・・・Fさんが大型電気店で見つけました〜と実物を持ってきてくださいました。ルーペ付きLEDライトスタンドです!!ネットでちょっと調べてみたらデスクに取り付けるのアーム式タイプや、新聞や本などを読む時はよさそうな置くタイプなど・・・まだまだおもしろい形も出ていましたょ早速ワタシも 生徒さんのMさんにお願いして買ってきてもらいましたミシン目を解く時。針に糸を通す時。ピースワークやキルティ...
- 4
- 0
★薔薇の持ち手が素敵なバッグ、こちらも完成!!

薔薇の持ち手がステキだったのでそれが似合うようなデザインのバッグを考えたのですがワタシと同じ布も好きなんだけどこれもいいね〜〜とFさんが完成ですこのバッグのイメージが崩れないように同じ布のレース柄部分を両サイドに使ってますこれは柄に方向があったので、底でも繋ぎました。このバッグの原型はこちらでしたキットを考えますね〜といいつつもう半年><ではこのお盆休みに・・・がんばる!!キットを作ります気になる...
- 0
- 0
★贅沢ティッシュBOXカバー♪

薔薇布とレース地を入れたティッシュボックスカバーは、何度か紹介していますが今回は贅沢ティッシュBOX(ローションなどが薄く付いたタイプです)これは、背が高くって。。。そのままだと下から見えて変。またパターンを長く延ばしても何か変なのねだから、ギャザーレースを足してみました!!色違いも進行中??(無理しないで進めてくださいね)原型(ワタシの作品)はここで紹介していましたもうすぐお盆です。間に合ってよか...
- 0
- 0
★ハート型リングピロー♪

昨日の更新がかなり遅かったのに今日来られた生徒さんの中には、ワタシの体調が心配で・・・もう治ったって?ホント大丈夫なんですか??って言われてしまいました。きっと点滴がよく効いたのでしょう〜ありがとう〜〜さすがに100%までとは・・・ねでも今朝からお弁当、洗濯2回と掃除とで始まり、レッスンでした〜〜ハイお待たせです。今日〜完成画像をお届けは ハート型リングピロー♪です今回も豪華なレースたちをたく...
- 2
- 0
★悩みました、

本日の更新はどうかな?と自分で思いながら今書いています。実は今朝から気分が悪かったのですが、何とか午前中レッスンを、、しましたが、やはりしんどさは治らずみんなにも心配をかけていました。お昼休みには睡眠をとり、また午後レッスンと、、さすがに、何も食べず、飲まずでは、、大変な事になると、点滴してもらいました。ちょっと休んでたからギリギリでしたねにほんブログ村今日も応援ありがとうございます^^♪ にほんブ...
- 0
- 0
★かごバッグ♪リメイク完成!!みてね

今回の籠バッグのリメイクにはブラックと生成りのレースを使ってみました〜使ったのはこの5種類でした。前側、下の切り替え線は可愛くリボンラインに見えますか??こんな感じで仕上がりました!!最初からこのバッグのポイントになっていた変わり織りの部分は残す方がいいと思って!!後ろ側はシンプルに早速使えそう〜〜で嬉しいわぁ。どこかで売ってそうな仕上がりに・・・満足な生成りのレースでした今日も読んだよ〜と下のマ...
- 0
- 0
★かごバッグを・・・リメイクします

6月下旬、娘が幼なじみのMちゃんから貰った籠バッグ。。。お母さん。使ったらいいよ〜とそのまま部屋の隅っこに。。。置いてありました。そのままでも十分使えますが。う〜〜ん。ちょっと可愛くリメイクしてみようかなぁ〜〜と思い立ったのが今日の夕方で。後ろ側はいたってシンプルでしたね黒い布を巻き付けるように。木工ボンドで貼って・・・その先は〜レースを付けますが時間切れご飯になってしまってのでまた明日〜〜みなさ...
- 0
- 0