fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2017年04月  1/1

★色んな角度から楽しむ〜

庭に色々な花が咲き 花殻摘みだって楽しく思える日々、出るのが嬉しいです。生徒さんたちも手荷物を持ったまま、お花を眺めてくださいます〜そうそう〜UPもなかなかいいかな??と寄って撮ってみました!ミニバラの生成り色 とってもいい顔していましたバラ咲き、プリムラジュリアンこれは色々な色があります。また他の色も見てねルピナスこれからどんどん伸びていきますょアズーロコンパクト咲き出しました!!これから鉢いっぱ...

  •  0
  •  0

★バーバラバニスターの星と鯉のぼり途中〜

バーバラバニスターの星を使ったロングサイズのこの作品はNさん宅のカウンターに合わせてデザインしました〜両端は少し変化を、、、角度を付けて切り替えています先日のレッスンでキルティングラインも決まりましたのでチクチクが進んでくるとまた見たいですね〜下は、大人な鯉のぼり、ミニタペストリーの Iさんです目をいれると動きも出ます〜また折り紙風な兜をおしゃれ色でアップリケしますボーダーの2色使い、渋めグリーンが...

  •  0
  •  0

★五線譜が可愛い♪♪バッグ♪完成です〜

五線譜が可愛いピアノのおけいこバッグ、Yさんが完成されました〜先日届けられたようですが、喜んでもらえたでしょうか??サイドポケットもポイントになって、画像では少し見えにくですがここにも五線譜とト音記号がキルティングされています以前の記事でご確認ください途中体調を崩したり、色々思うように進まなく心配も。。。そろそろできるかなぁ??と待たれていましたがよかった〜完成本当におめでとう〜〜ございますお名前...

  •  0
  •  0

★へキサゴンのふたが可愛いリュック グリーン系完成〜

ヘキサゴンのふたが可愛いリュックサック♪第1号の完成はTさんです!!爽やかなグリーン系は中学生のお孫ちゃん用に〜と作られました。この角度からの色目が一番本物に近いかと思います。フリーマーケットで見つけられた皮のベアーちゃんをファスナー飾りに。。。サイドからはポケットも見えます。これにはレースを重ねずにチェック使いでシンプルに。裏面は見本通りでしたので写真はないですが背中のポケットも便利です〜〜ワタシ...

  •  0
  •  0

★三角形のミニキルト

主婦と生活社出版のこちらの本を持ってこられたHappyさん中に色々作りたいものがあってと。まだ他にも進行中な作品もあります。いつも手を動かしているのが大好きなHappyさんですまずこちらの三角形のタペストリー掲載されていたイメージの色あいで進めましたキルティングラインはハートを入れたり、シンプルなものに変更しましたが中央の猫ちゃんのキルティングはそのまま使用しましたょ昨日よりも気温が下がって、肌寒いです。イ...

  •  0
  •  0

★クリスマスの可愛らしい横長タペ12枚繋がって、ボーダー選びに〜

この時期にちょっと変かもしれませんがクリスマスの可愛らしい横長タペ12枚できたMさんですボーダー布も可愛らしくしたいなぁ〜と言われて。。。これはどうかなぁ??またこちらの2枚もいいよ〜Mさんと入れたところにはリボンや、ヨーヨーで作るリースを入れたりと。。。刺繍を入れたりと、、、もっともっと可愛くなっていきますよ前はここで紹介していましたねあれから6枚増えて、つながりました〜そして相談の結果、下の白地...

  •  0
  •  0

★カテドラルウインドウ♪こちらも進んできました

今日ご紹介のカテドラルウインドウ。こちらも今回初めて挑戦されるクロゴ・マコさんです。茶色のレースを取り入れましたがレースの下に入れる布の色あいによって見え方が違いますわぁ〜〜これも大人な作品になりますょまつり作業、丁寧にきれいにすると、、、  作品の仕上がりに違いが出ますねクロゴマコさん、もう1つ土台つくりをされています。2つ作ると、よく覚えられるのでいいですょ👏みなさん今日もご訪問ありがとうござ...

  •  0
  •  0

★花とレンガの。。。とエイトポインテッドスター

今日は朝からず〜〜っと晴れで本当に気持ちのいい1日でしたね〜コミニティ新聞等に掲載されていて今回1度行ってみたかった第21回花とレンガのエコフェスタに本日最終日10時目指して出掛けました。よかった〜駐車場待ちにならずで、、早く行って〜私たちが帰る頃にはどんどん人で。楽しいお買い物ができました〜またお庭で楽しめますねMさんの新作です。色選びのために2つ提案しました〜するとササッっとここまで縫ってこら...

  •  0
  •  0

★初節句に合わせて鯉のぼりの額が完成です

初節句のお祝いにと2人のお孫ちゃん達のために。。。ハイスピードで頑張ってこられたOさんは2枚同時進行で、ゴール手前1つ仕上げ、あとは家での作業となりました疲れからでしょう、声も枯れていました。あと1枚も額に入れて渡せるようになっていることだと思っています下に入れた花しょうぶ。小さくってとても手間がかかりましたね最後に土のアップリケがきりりと締まりました〜みなさんご訪問くださってありがとうございます...

  •  0
  •  0

★変形4パッチポーチデザイン変えてまたまた登場♪

変形4パッチポーチの型を使って、こんなデザイン変形ポーチが進んでいます。色選び1枚差し替えるだけで随分変わります。だから色々楽しめますね〜Kさん、お世話になった方々へ。お若い方をはじめ少し年上な方にも、渡してあげたいと、それはそれはお喜びになるでしょうね〜裏面もシンプルな布にはレースを入れたり、刺繍をして変化をつけました最近庭で見なくなっていたレースフラワー花芽を見つけた主人は丁寧に育てて、、なん...

  •  0
  •  0

★初めてのカテドラルウインドウ

赤い花を取り入れ、ローズカラーのレース使いがポイントのこの作品、初めてのカテドラルウインドウを進行中のHさんですとってもおしゃれな作品になってきました。各所の花使いの布、何度もカットして考えて、、、周りの色はどれがいいかなぁ??と色々出してみましたお家でこれを出して進めていたらご家族にこれどうなってるの??と不思議そうに言われたとか。確かに。これも奥が深いなぁ〜と、感じましたね他にもカテドラルウイ...

  •  0
  •  0

★へキサゴン♪ここにも可愛い子がいます!

ヘキサゴン繋ぎが楽しくって〜〜とワタシは暇にしてて。時間がいっぱいあるからと、いつもそんな事を言いながら進めていらっしゃるOさんは宿題も楽しくって〜どんどん大きくなってきましたこれから後、一周りつけてからどうするのか考える事になっています先日、手巻きずしの時に買い求めたアルゼンチンエビの殻はその晩にしっかり炒めてからお水を入れていいお出汁を取っていましたミキサーにかけて。。。想像通りのオレンンジ色...

  •  0
  •  0

★パッチワークベアー頑張ってます!!

大好きなソフトピンクのお花布、並べてみているだけでも嬉しいですねそんな布たちをできるだけたくさん使って〜パッチワークベアーを頑張っていらっしゃるGさんです手のひらと足の裏には生成りのレースを使います女の子色のベアー ワクワクします同じテーブルではHさんのグリーン色のベアーちゃんですラスト、、、組み立てになりました。ともに結構大きめサイズなので、中綿。詰めても詰めてもまだまだ・・・思う以上に必要ですHさ...

  •  0
  •  0

★五線譜が可愛い、バッグは完成間近

五線譜が可愛いおけいこバッグ♪次のレッスン時には完成です。おしゃれな女の子ちゃんです。色々な飾りが嬉しいみたいなので大きなパールを2つずつと、黒鍵の角にも小さなパールをつけることにしました。可愛いワンちゃんのボタンもYさんの箱の中から出てきました!!最後、手を加えた持ち手をつけたら仕上がりますね前はこちらお昼過ぎから春の嵐になりました。風とともに大雨になってきました気温も昨日よりもぐっと下がって肌寒...

  •  0
  •  0

★日曜日でも忙しい〜

今日は朝から、娘と一緒に大型コインランドリーで実家から持ち帰った毛布いっぱいを洗いに行き、時間待ちで食材の買い物をしたり大型電気店にも行き。。。帰宅後には、お掃除をしたりと。。。そういうことで、あっと言う間の1日でした。今日の夕方の庭です。奥のハナミズキは色付きだしました。後ろ側からも可愛いです。今夜は時間的に揃うので、、、久しぶりに簡単な手巻き寿司にしました〜〜娘とワタシは食の好みが似ているのあ...

  •  0
  •  0

★ 桜ピンクと姫路城

今日ご紹介の写真は、昨日(4月14日)の10時ごろ信号待ちタイム。。。車窓から撮りました〜駅から徒歩でお城に向かう人は外国人の方がとても多くて、驚いて大型バス駐車場付近では旗を挙げたガイドに続いて、、、こちらは日本人観光客さまと各方面から大手門目指して入っておられました。桜ピンクと白鷺城、今年もありがとう〜〜絶対に来年はゆっくりとお城と桜、、、    撮りに行きたいなぁ〜〜と思いながら今日もご訪問...

  •  0
  •  0

★デザインレンガを入れて〜お花

窓越しに見える2段花壇が完成した後、これまでのレンガを外して、なるべく平らにして、固まる土をまいてみると・・・少し足りないかぁ〜と主人。これでいいのでは??っと思うワタシ、、、(笑)デザインレンガを並べるのもなかなか面白いです置き方次第で方向も変える事ができますこれでいいかなぁ??ということで。。。お花もたくさん咲き、本当に春らしくなってきました!本日は実家より更新中~いつもご訪問ありがとう〜ござ...

  •  0
  •  0

★ヘキサゴンのふたが色々進んでいます!!

ヘキサゴンのふたが可愛いリュックサック♪みなさん進んでますょ選んだ布と持たれる方に合わせたヘキサゴンの色選びをしてキルティングを入れたところまでできたアイランドさん、ご自身用です。お孫ちゃん達と出かけることが多いのでこのリュック早く持ちたいみたいですTさんは中学生のお孫ちゃんへあげようと!!お花やレース使いはやめて。。。ふたチェック部分は表ポケットにも使用しますょ喜んでもらえるかなぁ〜〜Aちゃんはシ...

  •  0
  •  0

★大人な鯉のぼりタペストリーの進み具合そのご

Iさんの大人な鯉のぼりのタペストリーブログではサイズをお伝えしていませんが大きさがどれくらい??なのか想像できますか?意外に小さ目な鯉のぼりなんですょ前回はここで紹介していました真ん中、生成り色のところには可愛いサイズの兜を、アップリケで追加します少しずつ形が見えてくると、レッスン仲間さんも一緒になって喜んでいらっしゃいますねIさん、あとひと頑張り〜です2、3日気温が低い日が続いていますね。この辺り...

  •  0
  •  0

★初めてのサンプラーキルトが進んでいます

初のサンプラーキルト、できるかしら??と思いながら素敵な完成を目指して1枚ずつ違うパターンがチクチクと進んでいるSさんです。大好きなパープルローズ系どの布もかわいいね〜と喜んでいらしゃいますょしばらく針を持たなかったので、あれもこれもしたいなぁ〜とグラグラって気持ちが動いたり??もしましたね(笑)では、、、この調子で進んでいきましょう〜〜ねいつもヤクルトレディさんがレッスン中にやってきて皆さんも好...

  •  0
  •  0

★新しいパターンは草原?、、、が繋がってと、他

まだ何になるのかは秘密の、、、こちらの作品草原というキーワードつながりのトップが完成したKさんです〜新しいパターンは、、、で紹介していますキルティングラインを丁寧に引いて。。。さぁ〜チクチクと始めましょう〜きっと仕上がりもすっきっとして気持ちいいですょ下は少しお休みだったAさんキルティングの次は、さぁレースはどこがいいかしら??と一緒に相談しながら、バッグの仕立てに入ります落ち着いた色の中でも、バラ...

  •  0
  •  0

★初節句に合わせて鯉のぼりの額の続き

初節句のお祝いにと鯉のぼりの額を制作中のOさん吹流しには、お名前を〜元気にすくすくと成長して欲しいという気持ちが伺えます2つ同時進行なので時間がかかりますがお孫ちゃんのお祝いに添えて。。。下には細かいピースで菖蒲の花もできてきましたわぁ〜本当にお花部分、、、小さいの!Oさんの頑張りに拍手!!です前はここで紹介していました雨かと思ってたらお天気回復しましたねでも風が強くて、モクレンが早々に散っていきま...

  •  0
  •  0

★チェッカーボードのお揃いが嬉しい〜スクールバッグ3点完成です!!

新学期も始まりました!!よかった〜〜ギリギリセーフで完成されたMさんのスクールバッグ3点は本当に可愛い仕上がりになりました〜〜幼稚園、小学校と〜3人のお孫ちゃんたちに愛情いっぱい詰め込んだMさん大切に使って欲しいなぁ〜とちょこっとお手紙を添えて渡そうかなぁ〜と。。。お揃いのレース使いも可愛いでしょう〜 前はここで紹介でした 後ろ側にもレースを入れました!持ち手の裏側の始末にはレースをつけて可愛く〜記...

  •  0
  •  0

★可愛いタブレットケース♪

可愛いお孫ちゃん達と一緒に楽しむタブレット画面サイズもちょうどよくってTさん、記念のショットを色々収めたりと。。。毎日のように使っていらっしゃいます今回はそれを入れるケースが欲しいとのことでした可愛らしい布使いのバラ模様になりましたグレコマも花いっぱい!に〜これからどんどん伸びて、垂れ下がってくるとまた素敵になっていきます下は、今年も種からここまで大きくなってきたモモイロたんぽぽです。主人の愛情い...

  •  0
  •  0

★生成りのレースハートシリーズパターンのボーダー布選び

赤やピンクを可愛く使って、生成りのレースハートシリーズパターンで進めていたFさんのボーダー布選びです。どれにしましょう??と3点チョイスしてみましたソフトな寒色系の仕上がりが大人可愛くなりそうですょAB前はここで紹介していましたねC3点、どれも似合うと思います。みなさんと一緒に。。。相談して、決定しました〜では今日も1日ありがとうございます今日の暖かさで、桜が一気に開花ですね今日も1日お疲れ様です。記...

  •  0
  •  0

★バーバラバニスターの星のパターンが気に入って〜の続き

バーバラバニスターの星のパターンはキラキラしていて生徒さんたちの中でも人気がありますNさんここまで進んでいますサイドに入れたグリーン系パターンの使い方がこの作品にマッチしました〜この先もう少し長く繋がっていきますょ。見る角度を変えるとまた違った感じにも。。。Nさんお気に入りな作品になりそうな予感です。先月はここまでの紹介でした今日もご訪問ありがとうございます〜〜今日も1日お疲れ様です。記事読んだよ〜...

  •  0
  •  0

★嬉しい〜ローズフルバッグが完成ですね

お出かけにもいいローズフルバッグを完成されたHさんですおめでとうございます〜レシピを読んで進めていくうちに勘違いされたところもあったりで、解いたりもありましたが、、、こうして綺麗に仕上ってよかったですねパープルの持ち手、ポイントになりました〜上部にはファスナーもついているので使い易いですサイドの豪華なレース使いも栄え、喜んでもらえました今日は気持ちのいいお天気で1番ちゃんもどんどん出てきて可愛く咲...

  •  0
  •  0

★Welcome!! のミニキルト完成

AちゃんのWELCOME!!の楕円形タペが完成しました〜キルティングにちょっと時間がかかりました、、、時間があっても進まないときもそうそう〜〜そんな時もありますよねでもこうして仕上がるとやっぱり嬉しいですね前はここで紹介していましたね夕方、見た桜、少し膨らんでいました桜の時期が来ると大〜好きな竹内まりやさんの「人生の扉」の歌い出しを想いながら、、、歌ってしまいますね(笑)ではまた明日ね〜〜今日も1日お疲れ様...

  •  0
  •  0

★レース使いでちょっと作りたくなって〜〜

最近、あれもこれもと考えることがあったり、また、思うように手が動かなかったりとそんな3月だった生成りのレースでしたが4月に入りましたね今日は下の布で、作りたくなって〜始めましたレース模様の端にキルティングをしていますわかるかしら?何ができるかまたお楽しみに〜フランネルフラワーって育てるのが結構難しいみたいで前にも苗を買って楽しみましたがだんだんと枯れてきた記憶がよみがえります乾燥に強くて水やりはあ...

  •  0
  •  0

★春の庭が少しずつ

午後からのモクレン青空に向かって〜大きく開花してきました!!ありがとう〜〜今年も咲いた。これが咲いたら次は桜ですね〜ほっこりピンクで庭のみんなをお迎えですね上に向かってスマホでカシャ!綺麗に撮れたかしら?パープル系の寄せ植えをしていました。少しずつ色が増え、毎日見るのが楽しみです今日も1日お疲れ様です。記事読んだよ〜と下のマークを押してくださいね   にほんブログ村  〜ありがとうございます〜 バ...

  •  0
  •  0