Archive: 2017年05月 1/1
★パンドラの箱〜どんなのになるのかな?と紫陽花

今日ご紹介の作品途中〜菱形のパターンで作るパンドラの箱です型紙はたった1枚ですが布選びで、下のようなBOXになっていきますこれまでに使った布、色々ある中から組み合わせていきます上部の薄い色合いもこの先、少し変化をつけて繋ぐことに///カシワバアジサイのUPとっても素敵〜〜まだまだライムグリーンで小さなお花たちこれは白く丸〜〜くなる アナベルですこれから日に日に大きくなっていくのも楽しみですまた玄関先の...
- 0
- 0
★優しいピンクのバラが満開で。。。わかったこと

庭の奥のバラが満開になっていて先日撮っていました〜お義母さんが育てられていたバラで、ここに引っ越してくるときに荷物と一緒に持ってきましたが名前も知らないまま我が家ではピンクのバラとして毎年咲いていますこのバラ、よそのお庭でもよく目にしますね〜優しいピンク色で本当に癒されます下のバラは。。。この前行った姫路バラ園で。。。見つけました〜家のバラと同じ??みたいです1930年にはあったようですね殿堂入り...
- 0
- 0
★レースポケットトートが〜完成★

昨日の続きの記事になりますたっぷりなレースポケットにレースファスナーを付けた爽やかトートバッグができました!!ファスナーサイドには立体モチーフを作って、可愛く飾ってみました後ろ側も忘れないレース使いですスマホポケット、使い勝手を考えたサイズになっていますちょっと変わったファスナー付けでしょう?ワタシは、左手にかけるので、そんなことを考えて 内側面にファスナーを付けています端もレースで押えて。。。...
- 0
- 0
★パープルローズのトートバッグ★

今日紹介するミシンで仕上げたトートバッグは もう何年か前に作っていましたこれは見本としてではなく自分用で本当にお気に入りで、 何度もお洗濯をして使っていたものを偶然Sさんが見つけられこれと同じものが作りたいです!!と言われました。。。が〜〜当時じか裁ちして、作った記憶が??よみがえり。。。ってことは、、型紙なんてないしなぁ〜〜とにかくパターンを作らないと><と思ってのは、先週でした表面いっぱいのレ...
- 0
- 0
★ポケット付きが便利でいいバッグ♪パターン入れて完成

今日は、珍しく、、、ちょっと遅い更新となりました〜とても使いやすいです!!と生徒さんたちからも人気のあるポケット付きが便利でいいバッグ♪です今回のOさんには本体部分を変形ヘキサゴンを入れてデザインしています〜これはお友達に差し上げると聞いていますいつも色々な方へ、作品をプレゼントをされるOさんなんです!!ここでも紹介でした持ち手をつけた後には、こうしてレースモチーフをつけると素敵ですいつもありがとう...
- 0
- 0
★マチ幅たっぷりなデーサービスに使うバッグが完成

いつもご家族のために、これは必要だと感じては、作品作りに取り組まれているKさんは今回、お母様のデーサービスに使って欲しいバッグを完成されました少しでも可愛らしい色目がいいかなぁ??と選びました底のまち幅をたっぷりと、大きくとって、着替えなどもすっぽりと入る感じです小柄なお母様には持ち手も短いのがいいですね内側には軽くてパチンとくっつく、、、マグネットが簡単でいいです今日もご訪問ありがとう〜お手数で...
- 0
- 0
★ヘキサゴンのふたが可愛い〜リュックNO7とレースのお財布

豪華なバラ柄が浮き立ったサテン地を使ってヘキサゴンのふたが可愛いリュックサックNO7の完成です製作者はミリアかーさんです〜これは一昨日紹介した布と同じものです肩紐も頑張って作られました〜前回はここで紹介していましたヘキサゴンサイズは、見本よりも小さかったのでレイアウトを変えていますお花の形が可愛くなりましたね〜残り布で、おしゃれなレースのお財布、できましたよ〜〜お揃いは、、、やっぱり嬉しい、嬉しいな...
- 0
- 0
★満開の姫路バラ園〜〜素敵です!

先日、主人と空いた時間に出かけてきました今年は開花が遅れていたようで、一気に満開になったみたいです〜見事ですよどの角度から撮っても素敵で〜撮っていた中で幾つか見てくださいね〜にほんブログ村HPのリンクを貼ってますよかったら飛んでみてくださいね〜 姫路バラ園今日は、バラいっぱいで終わりです。読んだよ〜〜のサインしたのマークを押してくださいねみなさん今日もご訪問ありがとうございますそして1日お疲れさまで...
- 0
- 0
★流線レースポケットが素敵な〜2WAYバッグ〜完成★

流線レースポケットがポイントの2WAYバッグが完成していました!!シンプルな形の中に優しいカーブラインを入れたデザインですとっても気に入っています切り替え線にもファスナーがついています★ポケット部分だけキルティングを入れています先月ここで少し紹介しましたあれからなかなか進まずで、お蔵入り??になりそうでした><先日、出かけた時に使いましたょここでの紹介が、、、ちょっと遅れていましたねショルダー紐を外せ...
- 0
- 0
★グリーン系のパッチワークベアーちゃん完成です!!

Hさんのグリーンベアーちゃん〜先日のレッスンに出来上がりました!!裁断にも何度も気をつけながらまたキルティングもしっかり入れてとっても愛らしいベアーちゃんに仕上がりましたね〜つい先日紹介していましたねWリボンで結んでいます金色系ですがとっても落ち着いたカラーのリボンですこのためにあったの??と思うくらいですねは〜〜いここにいるよって!!(笑)まだお友達のピンクベアーちゃんたちの完成を見守るのでしばら...
- 0
- 0
★へキサゴンのふたが可愛い〜リュックが完成〜NO6

ヘキサゴンのふたが可愛いリュックサック次々と完成されていますデニム地のプリントを使ったこちらは Oさんです。シンプルな仕上がりになりました後ろポケットはレース使いになっていますねちょっと見えないところでも使いたい気持ちわかりますまた下部にもヘキサゴンを入れて仕上げられました〜前回はここで紹介していましたサイドポケット柄あわせも綺麗です!!一番よく見えるふたに優しい想いを込めて〜嬉しいリュック完成お...
- 0
- 0
★ナチュラルカラーのスクエアバッグを〜

今日ご紹介する作品途中画像は2016/1の「素敵にハンドメイド」の表紙にあったスクエアバッグを作ってみたいと言われ、始められたNさんですこれはサイズを小さくして、仕立て方も変えて進めていますナチュラルカラーはNさんらしくていいですねきっとわぁ〜可愛い〜のバッグになると思います。下は、Kさんの天使ちゃん、そして大好きなニャンちゃんですバッグ作りを入れたりしながらここまで出来ました〜可愛いお顔の刺繍が入...
- 0
- 0
★パープルローズヘキサゴン

お気に入りのパープルローズが入った布と生成りのレース使いでシンプルなヘキサゴン繋ぎ💜ですHさん、Mさんの後を追って〜〜テーブルランナーのトップが完成しました〜土台布の優しいピンクとのコラボですもっとお近くで〜この時期のバラ園のようで、素敵です よかったらここも見てねこのブログが更新される頃はイタリア料理レッスンに行っています半年ぶり、、、きっと出来上がったのを美味しく食べている??(笑また画像もお楽...
- 0
- 0
★初めてのサンプラーキルト、ボーダー選びとリュック完成NO5

Sさんの初めてのサンプラーキルトラティスを入れて繋いでこられました〜とっても楽しかったわぁ〜と(笑)次に、ボーダー選びになりました。ロマンティックなのがいいなぁ〜〜ローズピンクが可愛いですよねと下の2枚を出してみました。どちらがお好き?ですか?なんて聞きながら。。。お部屋の壁の色も聞いて、、、濃いめなローズピンクに決定しましたそして、このように生成りのレースを貼りましょう〜下はヘキサゴンのふたが可...
- 0
- 0
★赤いラインが見えてくる〜とお花色々

Happyさん、いつもながらすごい速さで進んでいます〜もう横段はそれぞれに繋がっています。。。これは半分ずらして縫い合わせると動きが出て面白い作品になりますよ〜と赤い部分ね、いい感じになりそうでしょう??先日の母の日にもらっらた大きなイチゴみんなで美味しくいただきました〜Yちゃんいつもありがとう〜〜フォースオブジュライ(7月4日のバラ) 今年も元気に咲いています〜カラーの手前のはカシワバアジサイです...
- 0
- 0
★バラ模様の落ち着いたカラーのバッグ(母の作品)

先日実家に行ってきましたがそこで、母が退院後初のミシン仕事として、頼まれたバッグを作っていました!!これはエクセーヌと言う(東レの人工皮革)で全て仕上がっています何とも言えない柔らかなタッチなんです高級感のある素材ですねご年配の方にお似合いなバラ模様、おしゃれな色合いに〜なっていますょ後ろにはポケットも付いていました〜残念〜下がってしまったょ、ランキング。。。みなさん下のマーク1つ押してもらえると...
- 0
- 0
★へキサゴンが可愛い〜ふたのリュックが完成です〜NO4

アイランドさんのシンプルな茶色の無地布のリュックサックが完成しました〜ポイントのふた、ヘキサゴンは可愛らしい色で集めていますまたサイドポケットは、裏布と同じものにしたら素敵ょ〜とアドバイス後ろポケットには少し広めなレースを付けて、生成り色をプラスして優しい仕上がりになりました下のベアーちゃんを進行中のHさんです。綿を詰めているところですあらら〜〜前にくまちゃん。。。疲れちゃった??眠いの?(笑)畑...
- 0
- 0
★メールアドレスが・・・変更になっています
いつもブログ、レースフラワーをご覧くださってありがとうございます。最近になってあっ!!お知らせできていなかったなぁ〜〜と思いだして今日の記事にしました。昨年秋頃にネット環境が変わったのでこれまでに使っていたメールアドレスが使えなくなりました昨年末から春までは、両親の入退院等で慌ただしい日々でしたからこうして気がつくのが今!!になってしまい><きっと前のアドレスにメールを入れてくださっていた方もあっ...
- 0
- 0
★初めてのサンプラーキルト、、、パターン並べて〜〜

初めてのサンプラーキルトになります少し不安を抱えながらも進めていらっしゃるSさんでしたでもここまで進んできたら途中から楽しくなってきたみたいですね先日ラティスやボーダー布を決めました〜繋がったらまた紹介しますね娘〜です随分前から欲しかった わっぱ弁当箱。。。思うサイズになかなか巡り合わずでいましたがありました!!朝食準備を一緒にしながら、それに詰めていきます〜小ぶりでもいい香りがして満足〜〜ほら!...
- 0
- 0
★残り布でも可愛く〜

いつも何かしら作品を作っていらっしゃるHappyさん今回は、残り布の中から見つけられた下の花かごの布横長サイズで切り取って〜〜可愛いので、、何とか作品にしたいですが先生〜何とかなりませんかね??と相談されました。。。じゃぁ〜〜ということで、考えたのが下の感じ。裁判所の階段のパターンに。これを12枚作ってから〜繋ぎ合せます。。また次回、お楽しみに〜〜Happyさん、、、いつもありがとうございます。先日、フリー...
- 0
- 0
★へキサゴンが可愛い〜ふたのリュックが完成です〜NO3

今日は、ヘキサゴンのふたが可愛いリュックサック♪白い布でシンプルな仕上がりになったNさんの作品を紹介しましょう〜いつもボトムがデニム系が多いスタイルなのでよく似合いそうでしょう!!後ろポケットの上にも並べて〜〜そして、前ポケットにも同様に並べてみました!!裏布を本体のパイピング用にも使用〜ワタシのはレースを重ねてエレガントな仕上がりになりましたがNさんのはスタイリッシュなのになりましたみなさん今日も...
- 0
- 0
★素敵なバラ♪ダブルデュライト

ダブルデュライト4年前にはたくさん咲いていましたが虫にやられて、バッサリと切っていた主人です。。。 このことは知っていました新しく育ていました〜2年目?3年目?? ここまで大きくなりました13年の様子も良かったら見てね八重咲きのクリスマスローズグリーン系に変化してきたので、結んで〜提げて、ドライにしましょう〜みなさん今日もご訪問ありがとうございますそして1日お疲れさまですこの記事...
- 0
- 0
★エイトポインテッドスターでベッドカバーを〜

Mさんが最近始められた優しいカラー使いのエイトポインテッドスターです何事にも一生懸命なMさん ね〜1枚ずつ縫えて、、、こんなに増えてきました!!初めての画像はここで紹介しています前回一緒に考えて。。。ピンク色を使うことにしました!並べてみるとラインが見えてきますね〜またリングのようにも見えますね〜Mさんの嬉しいベッドカバーに。。。みなさん今日もご訪問ありがとうございますそして1日お疲れさまですこの記...
- 0
- 0
★アップリケで表現できたらいいね〜

今日は、先日来ていた孫のRちゃん(4歳4ヶ月)と一緒に出かけた動物園、そしてお花いっぱいの庭で描いた絵をごらんくださいおばあちゃんはこれを持っててくださいね〜と言いながら次は〜〜赤色マーカーを出してください〜はいありがとうございます〜次は〜〜色鉛筆の黄色です〜あぁ〜ちょっと形が違うなぁ〜とか言いながら本当に楽しそうに描いていましたお顔出しは絶対にNGなのでねまぁ〜これならいいかと、描いたのをそっと撮...
- 0
- 0
★へキサゴンで春の額に〜

Happyさん、額の中を入れ替えて、その季節を楽しむようにと。。。前に紹介しました本を見ていてこれも作ってみたいと言われていました本通りではなくヘキサゴンのサイズを小さくして進めてみました本ではタンポポもキルティングラインで表現されていましたが刺繍をした方が可愛いかと思って優しいサーモンピンク系で刺してもらいましたヘキサゴンもグリーンの濃淡で集めてみましたょとっても愛らしい春の額になりました!!みなさ...
- 0
- 0
★四角三角色々で。。。ハート型

四角、三角と。。。これまでの作品の残り布を使って、ハート型になるように進めていらっしゃるHさん作り貯めたハートの間には、生成り系でシンプルなハートを作って繋げていくことにしました!紺系のボーダー柄を下のように上手くいかして、ジグザグになるようにしてみましょう〜この先、大きくなってくるとはっきり楽しめそうですGWもあと1日、今日は駅前で、買い物中生徒さんがお孫ちゃんを抱いていたので、 あら!おばあちゃ...
- 0
- 0
★こどもの日〜〜鯉のぼりと兜

今日ご紹介の作品途中ですが花菖蒲のアップリケをご覧くださいこれはNさんの五月飾りのタペストリーの1部です綺麗に仕上がっていますね〜先に作っていた兜の横に合わせてデザインしましたキルティングが済んでから、あごひもを付けます下の画像ですが今日の日に合わせて紹介です〜先日2人のお孫ちゃん達へ鯉のぼりの額を完成されたOサンこのGWに帰省されるまでお宅の床の間で飾っていらっしゃいました〜〜パパ達の時の五月人形と...
- 0
- 0
★以前からのバーバラバニスターの星トップ完成と動物園に

Oさんのどんどん大きくなってきたバーバラバニスターの星を中央に配置したタペストリー周りのアップリケもでき、トップの完成です〜爽やかなグリーン系の中のローズカラーは乙女心をくすぐりますお天気のいい1日となりました〜〜今日は朝から姫路動物園に出掛けてきましたきっと30年ぶりくらいだったと思います。10時前でしたが、さすがにGW。駐車場もすでに並んでいましたがこの時間ならまだ並ばなくてもよさそうな図書館裏...
- 0
- 0
★お花の口金の財布はレトロな花柄使いで〜

このお花の口金はとても開閉がしやすくて人気がありますクロゴマコさんには、下のようなレトロな花柄をお勧めしました3つともいいお顔な仕上がりになりましたね裏面も見てね今日は、息子ファミリーが久しぶりに帰省してきました〜いつから会ってないのかな?とね。。。そう昨年の秋、父が緊急入院した時のお見舞い以来でした。たまの動画で成長を見るのも嬉しいものですがやはり孫たちと一緒に過ごす時間は特別なものですねRちゃ...
- 0
- 0
★ヘキサゴンのふたが可愛いリュック色々と2号完成

ヘキサゴンのふたが可愛いリュックサックここでもまた違った色合いで進んでいる方がありますので紹介しましょう〜デニム地にシルバープリント柄はOさんの普段のシンプルスタイルに似合う感じですミリアかーさんは進行中のヘキサゴンで作るカバーの残りがあったのでそれを入れてみたら??とアドバイスしました〜後ろ面はミリアかーさんのアイデアです2つ並べてみましたこちらは、完成2号のSさんですいつも喜んでくれるお友達にあ...
- 0
- 0
★ヘキサゴンでお薬手帳入れ〜

可愛らしいサイズで繋いだヘキサゴンで、お薬手帳入れが完成しました!!ご自身が一番使いやすい開き方を考えて。。。前はここで紹介していましたこんな風に開くと〜中には診察券を横と縦に入れることができます仕切りにはレースを入れてみました右側のちょっと見える黄色が お薬手帳です。保険証はファスナー部分のポケットに入れておくといいですねみなさん今日もご訪問ありがとうございますそして1日お疲れさまですこの記事読...
- 0
- 0