Archive: 2017年10月 1/1
★新作12cmのカップ&ソーサーの続き

12cmのカップ&ソーサー、Mさん必要枚数ができてきました〜下は、半数を広げてみたところで上部に入れる布が少し足らなかったところもありますがすぐに裁断して進めていらっしいました26客全て色を変えているので仕上がった時に ワクワクと嬉しくなったようです前回はここで紹介でしたカップはこのように2段に配置し、交互に並べて、、、パターンを入れます そこには優しい色を使いました(カップが主役なのでね)今朝は、...
- 0
- 0
★おばあさんの花園とレースのバラ。。

おばあさんの花園のパターンです色々なお花布や無地布もたくさん集めて、進んでいますヘキサゴンは型紙は1枚。これはピースワークで進んでいくのですが、、、本当に同じことの繰り返しなのでどうしても飽きちゃって、、、の方もありますよね〜小物も楽しみながらでもいいのよ〜〜アイランドさん〜〜どうでしょう??順調に増えているといいなぁ〜下は、レース使いでバラのバッグが進んでいるNさんですきっときっと素敵なバッグに...
- 0
- 0
★お部屋の仕切りも可愛く〜♪

お部屋の仕切りを以前作られたことのあるKさんはお嬢さん宅にも作ってあげようと。。。優しいピンク系で布選びをしました三角パターンの上下をかえて繋いでみたらうんと可愛らしくなりました〜また、土台のピンク色、三角の底辺にはレース柄を上手に入れ込みましたパッチワーク部分は左右の付け位置に差を出して仕上げていますこのようにすると、動きが出てオシャレに〜Kさん宅の仕切りはここで紹介していました今日も応援ポチをあ...
- 0
- 0
★ナチュラルカラーのスクエアバッグ♪

Nさんの小ぶりなスクエアバッグが完成しました!!優しいナチュラルカラーでの仕上がりは Nさんが大好きなバッグになりましたね〜完成おめでとうございます!コロンとした形は、サイズを小さくしたからかより可愛く感じますね💞以前こちらで紹介していましたね文字の入った場所、ここにレースを付けて完成です1日雨の土曜日でしたチューリップの球根を植えないと〜(主人)〜毎週末、いいお天気を願っていますがまた今週末もあか...
- 0
- 0
★オータムカラーの縦長ショルダー♪

今日紹介するAちゃんのバッグは下のショルダー紐を〜〜使いたいということで始めましたこの紐は、亡きご主人様が、仕事で使われていたバッグに付いていたものでしたが普段は使用しないからと、箱に綺麗にしまわれていたのを、最近見つけられ、、、これ使えますかね??と相談受けていました内ポケットもご主人さまのシャツ。つけていました!!以前作った縦長ショルダーが使いやすいとのことで。。。今回はそれを元にお花を入れた...
- 0
- 0
★爽やかパターンは秋の空??、、、

爽やかな色合いでパターンができていたTさんです夏までの予定では、正方形のタペストリーになるはずでしたが。。。色々考えてみて、、、テーブルクロスにしたいということになりました。サイズを聞き、下のように繋いでもらいましたあとパターンが2枚残っていたので、、角に入れることにしました★印を入れた4箇所に、、、コーヒーカップとかはどうですか?とTさんカップ&ソーサーのパターンを描いてみました4つのカップが並ん...
- 0
- 0
★変形4パッチポーチ続々と♪

変形4パッチポーチ♪これも作ってみたかった作品です〜とNさんは3個同時に仕上げられましたどれもいい感じになりましたね〜後ろ側はシンプルにキルティングのみです 私のはこちらで紹介でした皮のポーチ 下は、全て皮を使って、ミシン仕上げでできています。制作は母です。いつも何かしら作っていたい母です。。以前、下のパープル色のポーチをあげたら使いやすいからと、プレゼント用に作っておきたいとたくさん作っていました...
- 0
- 0
★クラシカルなバラパターンで。。。

玄関マットを作りたいと始められたOさんどうしても汚れやすい場所なので いつもの色選びよりもトーンを抑えてみましたあら〜〜とっても素敵に繋がってきましたねクラシカルな感じの♪バラパターンができました〜3枚作ったパターンは下のように並べて、、、空いた三角形のところにもバラ柄を入れて。。。次回は繋がったところになりますが 早く見たいね〜〜ワタシも楽しみです友人がケーキを持って寄ってきてくれました〜今日...
- 0
- 0
★リボンネクタイが可愛い〜メガネ入れ♪

小さなリボンネクタイの1つ1つが愛らしいメガネケースの完成は girasolさんですお花布色々使ってのパッチワークは毎回、楽しい作業でもありますこれまでに作ったパッチワークバッグの中には、、、、 ポーチ、お財布そしてメガネケース。色々入っていますねどちらが表でもいいね軽くボタンで留めた方もありましたがgirasolさんはファスナーを付けられました吹き飛んだ落ち葉は今朝のゴミ出しでスッキリ。。台風一過で晴れた関西...
- 0
- 0
★たっぷり入るカードケース♪

以前コットンタイムに掲載されていたカードケース詳しい作り方も掲載されていたのでそれを参考にしてお休み中に作られたNさんです本体は接着芯を貼り、しっかりとできていますカードポケットは20枚収納できますょ ★印のところは内ポケットになっています色合いもシンプルな仕上がり、バッグの中でも活躍しそうですね同じもの後1つできています午前中早い目に投票に行ってきましたどんどん台風が接近してかなり激しい風雨です今...
- 0
- 0
★ローズなスマホショルダーポーチ♪

大きなサイズのスマホでもすっぽりと入るように変更して進めた、Sさんの、スマホショルダーポーチです選ばれた、レース付きの紐も ラブリーで嬉しそうでした〜〜ローズプリントを入れた仕上がり 本当に喜んでもらえましたこれも持って、ご主人様と一緒に明日から、、、ご旅行に出かけられるのですが台風が接近してきて日本国中どこにいても雨模様なので心配ですね。側面のDかんを付けた部分にも 端は可愛いお花で飾っています...
- 0
- 0
★秋桜、コスモス

最近、各地で広い敷地を利用した コスモス畑を見かけることもありますねまたその中に、巨大迷路が作ってあって、家族で楽しめたりとコスモスも観光?になっていたりしますね9月に苗を買って玄関先の寄せ植えの中にもイエローコスモスが咲いています。。。半分八重咲きのような形も可愛いです下の畑は、、、以前行った時のものです花壇でも育っています花びらが筒状になっていて、とっても可愛く咲くシーシェルという名前です...
- 0
- 0
★四角三角色々でハート型、タペトップ完成!

たくさんのハートが繋がってきて、横長のハート型タペストリー トップが完成しましたHさん、可愛くなりましたね〜中央部のハートたちは、抑えめなピンク色で優しく包み込まれましたょ紺色のラインはジグザクに繋がって、奥行きも感じます前はここで紹介していました楽しい色遊びのパッチワークになりましたね〜これからキルティングになりますが、変形ハート型のキルトを入れているのでチクチクしてきたらもっとハートが増えます...
- 0
- 0
★大人な鯉のぼりタペストリーキルティングを終え、、、と

時間をかけてチクチクされてきたIさんの大人な鯉のぼりのタペストリーはそろそろ仕上げになってきました 前はここで紹介でしたね陶芸もされるNさんこの額の中をどうしたらいい??と相談、、額自体がお花いっぱいで仕上がっているので、シンプルなものの方がいいのでは??とアドバイスこんな風にキルティングのみでも素敵かと。。。手の込んだ可愛い額ですね!!また下のように白ベースで仕上げるのも!!いいねとパッチワークを...
- 0
- 0
★帯からの。。。素敵なバッグ♪

今日紹介のバッグは最近、母が帯からのリメイクで仕上げたものですこの帯はとにかく硬くて、解れやすいので斜めにハサミを入れて ストリング状に繋いで土台を作っています持ち手だけは、好みの長さで作ってあげて、本体に付けてあげました!!裏布は、、、あら!!見覚えがあったw母が作ったレインコートの丈直しから出た部分を再利用〜こ後ろは、残った部分をポケットにとっても素敵なバッグになってよかったね〜以前、同じ帯で...
- 0
- 0
★新作12cmのカップ&ソーサー

新しくカップ&ソーサーが始まりましたょ!!今日紹介のMさんは優しい色合いで〜仕上げたいと!!持ち手のところがとても難しくって〜と言われていましたが頑張った甲斐がありましたね〜綺麗に縫えていますよ!!テーブルを計ってこられマットの仕上がりはテーブルよりひと回り小さいサイズになるようにデザインしましたよ今5つ出来ましたがあと21個プラスします!!今日は寒かったです。エアコンでゆる〜く暖を入れました生成...
- 0
- 0
★雨の、姫路灘のけんか祭り

昨日から実家で過ごしましたが朝から冷たい雨の日曜日でした姫路では灘のけんか祭りの本宮で、娘は上司に誘ってもらい、初めて、上の方の桟敷席へ!!かなりの雨だったのですが、ブルーシートで屋根を。。。ちゃんと毛布も用意してあったそうです〜画像からもわかるように、人出は少なかったみたいですね3基がぶつけ合う、神輿合わせ初めて見る灘のけんか祭りは雄大だったようです娘は飲みませんが、このワンカップをバックに!!...
- 0
- 0
★ こうの先生の本からの〜

Nさんは、図書館で借りてきた本の中からこれが作ってみたいと始められました布を決めて。。。スタート次回レッスンには、その本を購入されていましたょ!!こうの早苗のデイリーコーディネイトで、表紙になっているバッグです同じようなイメージで、、、と繋がってきました朝一、駅前のデパートに娘と出かけました。購入したいものが決まっていたのでさっさと回って〜駐車場まで戻ると北海道物産展開催や色々なセールと重なって待...
- 0
- 0
★16cmのバスケットパターンを入れて

和室のテーブルに使いたいと進んでいたNさん〜バスケットパターンの種類を変えて。キルティングを終えられてここまで仕上がりました!!結構大きなサイズです 前はここで紹介していました中央に、細めのレースを貼ることにしていました先にお花のアップリケをしていたので、少しだけ解いて、、付けてもらいますここで紹介しながら、、、あっ!!Nさん〜まだレースつけるところありました!!次回、持ってきてくださいね〜今朝から...
- 0
- 0
★パンドラの箱〜どんなのになるのか?の続き

1枚の型紙で作るこのパッチワークパターンは「パンドラの箱」と言われ菱形を3枚合わせて形ができています光が当たるところと 影になるところを布選びで表現します立体的に見える面白いパターンですね1度作ってみたかったと言われる、Tさん以前ここで少しだけ紹介していましたねこれは斉藤謠子先生の本を見て始められました本では、周り全体に フェザーアップリケがありました文字を入れた辺りの2コーナーにアップリケを入れ...
- 0
- 0
★2017年。私の針仕事展の開催ですね

関西でも 2017年。私の針仕事展が来週から開催されます例年なら、2018年の新春早々でしたが、少し早まって観れるのは嬉しいですね皆さん〜新しい「私」を見つけに。行ってくださいね そごう神戸店生徒さんからも招待チケットを届けていただきました!! (ありがとうございます)次回レッスンまでに間に合わない生徒さんで行こうと思われる方は、、、メール等でお知らせくださいね1枚で2名さま入場できます本日も、...
- 0
- 0
★昼ドラの「トットちゃん」!!

この夏の入院時 院内図書館で 「窓際のトットちゃん」を見つけて読んでいました1981年 出版されていたんですねきっとお手元にあったり、読みました〜の方もありますか?で、今日のお昼タイムにたまたまTVを付けたらトットちゃんのドラマが!!あっ!そう言えば、10月から始まるって気になっていましたがもう忘れていましたまだ始まったばかりです、朝ドラをご覧になっている方もあるかな?この昼ドラ、、なかなか面白そう...
- 0
- 0
★ヘキサゴンが可愛い〜リュック〜NO12とふた付きポーチ

ヘキサゴン繋ぎのふたがポイントのリュックサックの完成となったMさんです夏休み期間に頑張ってこられましたね〜Mさん、後少し土台布を買い足して、以前作られたことのあるふた付きの3Wayポーチを制作してこられました上手く考えましたね!!👍後ろ側もどうぞ〜どちらもポケットがあって、これもお揃いになりましたこうして、並べて撮る瞬間。。。ワタシもテンションアップしますね体育の日にピッタリなお天気でしたね洗濯物がよく...
- 0
- 0
★キュートなクリスマスのミニタペ♪

いつもとっても可愛らしい作品が好きなKさんはお休み中にこれまでに使った布をいっぱい入れてクリスマスのミニタペを仕上げてこられました可愛く仕上がって、嬉しかったね♪スターにもお顔を入れるところがKさんらしいです土台布のドットが雪模様のようにも見えますね〜この2日間は、秋祭りで、昨日は雨のため、午後からの屋台巡行そして本日、本宮はいいお天気でよかったです屋台は6時45分に出発し、もう直ぐ19時になります...
- 0
- 0
★ポケット付きが便利でいいトートバッグ♪

ポケット付きが便利でいいトートバッグ本当に使いやすくこちらの製作者Nさんはまた冬バージョンで作りたいです、、、ともう何人もの方が作られていますが全く同じ布同じ色合わせってことはないのでそれぞれに使う方と相談して決めていますポケットのレース使いがお気に入りこの夏。出来上がってすぐに、中学の同窓会があったそうで嬉しくって持って行き、みんなに見てもらわれたそうですパッチワークしているのょ〜話、盛り上がり...
- 0
- 0
★イブニングスターとノーベル賞・・・

ベビーキルトをシンプルなイブニングスターのパターンで始まったKさんです男の子ということでスタートしました!可愛らしい色選びで、気持ちもワクワクしますょ4枚並べて〜撮ってみましたが、後、12枚増えますょチクチクタイムが大好きな Kさんですこの先も楽しみですね今日は、ノーベル文学書受賞!!の話題いっぱいの1日でしたが。。。先週、レッスンに来られた生徒さんからスエーデン土産をもらってね〜〜とどうぞ〜いただ...
- 0
- 0
★いつか求めたスーちゃんを入れて〜の続き4 トップ完成

いつも細かい作業が好きなOさんの仲良しスーちゃんたちのタペストリートップが完成しました!!四隅のスーちゃんの優しいアップリケも完成し丁寧にボーダーにスカラップのアップリケができましたカゴにはお花。あとここに刺繍を入れましょう〜四角つなぎで 色リングがポイントですとっても可愛くなりました〜夕方の天気予報より明日関西は朝の気温から日中にかけて1度くらいしか上がらないそうですょ雨も降る予報です羽織りもの...
- 0
- 0
★お参りセットのぺたんこポーチ♪

お寺へのお参りセットが入るぺたんこの袋を制作されたOさんですこれはご親戚の方からのリクエストでしたどれくらいの大きさが??ってところから決めましたょご希望に合わせたサイズで仕上がって、喜んでもらえましたか?落ち着いたワインカラーはヘキサゴンの黒とも似合いますょ、と開くと、こんな感じです裏面からも見てね〜今朝冷え込んでいました 寒暖の差を感じる夕方ですいつも応援ポチッとありがとうございますみなさん...
- 0
- 0
★兜と花菖蒲のタペストリー完成

時期外れでもいいんです兜と花菖蒲のタペストリーが完成したNさんです来年の節句の時期に合えばいい!!と進められていましたょオレンジ色のところを鍬形(クワガタ)ひもを忍び緒というそうですタペストリーなら、かさ張らないという利点もありです土台布の丸い模様が出るようにキルティングを入れていますスッキリとした出来上がりになりました花菖蒲とても丁寧にアップリケで表現できていますみなさん今日もご訪問ありがとうご...
- 0
- 0
★ライトアップの姫路城が綺麗

10月はピンクリボン月間です全国各地でイベントが行われたり、企業でも取り組みも多く、目にされることもあるでしょう〜ワタシも、今月、乳がん検診の予約をしています1人でも多くの方が検診されるといいですね姫路城は昨日(10月1日)ピンク色にライトアップされていました忘れていましたが。Mさんから届きました!!(ありがとう)姫路城周辺情報サイトでも載っています内堀に映る姿も綺麗です下は、9月21日、オレンジ...
- 0
- 0
★へキサゴンが可愛い〜リュックが完成です〜NO11とポーチ

落ち着いた栗色のようなチェック生地をお持ちだったMさんこれをベーズ地にしてリュックを作りたいと言われ、進めていましたが出来上がってみて思ったのはヘキサゴンの繋ぎの中も、なぜか秋らしく感じますね。。。Nさん。ポーチ仕上がっていました何人か続いて製作中のぺたんこ仕切りポーチです後ろ側にファスナー、使い勝手、やっぱりいい最近、自分用〜にもと言われ、同じ小物作りが流行っています原型(生成りのレース)はこちら...
- 0
- 0