fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2018年03月  1/1

★花束のアップリケを中央に〜

土曜日、今日は実家からの更新です花束のアップリケは丁寧な仕事にうっとりでこれを頑張っていらっしゃるMさんのその後ですが額風仕立てのタペストリーを目指していましたがこれを中央に入れた、大きなタペストリーにしたいということになったので、、、とりあえす、チェック布で、内飾りのスカラップをしましょう〜きっときっと楽しい事が待っているそんなタペになりそうですょ車窓からの桜並木、、、次から次へと・・・一度停ま...

  •  0
  •  0

★おばあちゃんの花園〜はこんな感じでの続きと桜

アイランドさん、、こうして1枚ずつ形になってくるとちょっと先が見えてきましたね〜先日のレッスンで、並べて見ましたょ希望サイズになるまであとどれくらい必要なのかと割り出して〜これもチクチクと地道な作業ですが、頑張ってくださいね〜次回は、もっともっと可愛くなってくるでしょう近くの公園でも、、、桜が綺麗に咲きました〜みんなに愛されるさくらって素敵ですね青い空にも映えて気持ちいい〜こんなところからも開花!...

  •  0
  •  0

★お花が咲いたパッチワークに〜

玄関入った辺りの目隠しに、ギャザーをすこし入れた感じのカーテンを進行中のNさんです土台布は、優しいグレー地に生成りのバラが可愛らしいのになりました!たくさんのお花が咲きました!こんな並べ方も。。。前はここで紹介していました下のようにレースと交互に入れることにしました!きっと豪華なカーテン(間仕切り)になるでしょう〜各地気温もどんどん上がって、3月とは思えない暖かさでしたね。先週は雪が降ってたところ...

  •  0
  •  0

★春!桜色の〜丸い〜Gバッグが完成です!!

こちらは、今日の暖かさで桜イロが強まった感じです。気持ちのいいお天気=花粉症というのも仕方ありませんけどねそんな桜色したとってもシンプルでも可愛い丸いGバッグの完成はHさんですマグネットがある時は〜円形で〜マグネットがない時〜変形に〜そして底ができます大きいポケット部分だけ裏側使いをしてみました〜色目が少し違って、表情も変わるのでなかなか面白いです〜このバッグはどちらでも好きな方を表に使えますそんな...

  •  0
  •  0

★バラのペタンコバッグを〜

バラいっぱいのペタンコバッグを作ろうとカットして並べてみたFさん〜どの布もとっても大好きなので外せなくって〜どんどんカット。。。あらら〜カットし過ぎてしまいましたね。。。こんな感じで並べましょう〜反対側は、これと少し違った色合いでいきますテープメーカーWを使って、  熱接着バイアステープを作りました〜これを間に入れてまつっていきますチューリップの花壇3月24日の咲きはじめ〜26日、昨日の夕方のモクレ...

  •  2
  •  0

★ドレスUPのスーお嬢さん〜の外周は〜

Fさんのドレスアップスーちゃんのタペストリー2色使いで周りをスカラップ仕立てになるようにと考えて〜まず⑴の組み合わせで、、、⑵は同じパターンを使用していますが。。色の場所を変えています随分イメージが違いますね〜⑵の方が、ピンク系が多くて、可愛いですねとでもね、チェック布がどうも気になるので、下、左手のようにバイアスで裁断してみたら??とアドバイス〜⑶のようになりますょどうでしょう??変化がわかってもら...

  •  0
  •  0

★カボチャの使い方〜

カボチャはサラダにしても美味しいし、定番の少し甘めな煮物を時々作りますが、小鉢に煮汁もかけていただきます。でも、煮汁、、、残ることありませんか?そのままポイってのも、もったいなくて、、、ワタシはカレーに入れたりもします。そんなカボチャ、今夜は、トンカツと一緒に揚げて〜ホクホクと。。。大満足でした〜というのも娘がカボチャが大好きで、とにかく野菜の中で一番好きかも!と最近になってわかったと。。言ってま...

  •  0
  •  0

★美味しいもの、食べたかったが通じた!!

少し前から〜この塩味生大福が食べたいなぁ〜〜と思っていたら。。。なんと!!なんと!!今日のレッスン時、先生〜〜って持ってきてくださったIさん〜みんなで一緒にいただきましたょ何処でも買えないから嬉しくって〜〜本当にありがとうございました。アーチになっていたモッコウバラに秋頃、虫が入って、枯れてしまいましたバッサリと切ってスッキリしすぎた玄関です  モッコウバラ満開の画像ですこんなに太くなって、、、外...

  •  0
  •  0

★大人な鯉のぼりのタペストリー完成です

大人な鯉のぼりのタペストリーこう打ちながら、、、大人の恋のぼりってのもいいなぁ〜〜とね、、、おしゃれな4匹の鯉、、恋です時々小物を入れてみたりと、レッスンも楽しみながらこられていました時間かかりましたが、出来上がって〜やれやれですね以前こちらで紹介でした兜にもゴールドで刺繍を入れて、リアル感出してみました今年の端午の節句に間に合いましたね!!完成, Iさんおめでとうございます〜〜用事色々あってこの頃...

  •  0
  •  0

★丸いバッグの小サイズ、ピンクドットが完成〜

丸いバッグ、いろいろバージョンで進んでいますがKさんは、ピンクのドット柄でとっても可愛く仕上がりました〜持ち手はレッドを選んで、シンプルに付けたいとの事でした裏布も表に合わせて可愛らしいサイズのバラ柄なもの、 ここにも気を配って選ぶといい作品に仕上がりますょ内側に付けたファスナー付きポケットも気に入ってくださいましたこの原型はここで紹介していますワンちゃんの肉球〜のアップリケ!!とっても可愛いでし...

  •  0
  •  0

★可愛らしい形のコインパース♩

円型パースとは違って、ファスナー部分は直線で、スッキリと可愛らしくなっていますお花柄やレースの使いが楽しい〜小物ですね!このデザインはここで紹介していました下の、仲間入りした、黒い子は以前、Nさん用にデザインして、仕上がったものでYさん達に、過去記事を見せてあげたら、え??知らない〜〜って!でもとっても可愛いので同じ色合いで作ります!!となりました後ろ側です各地で雪ですね実家の方も雪景色だったみたい...

  •  0
  •  0

★2度楽しめる〜

野菜の高騰時期が続いていましたがこのところ値段も落ち着いてきたように感じます先月末頃に、食べた豆苗ですもう一度、、、芽を出すので捨てずに食べられるのもいいですねキッチンでしばらく置いていましたが。。。なかなか成長しないので、太陽があたるところの方がいいかなぁ!!と花鉢辺りに置いて、水を変えながら、2週間くらい経って、、、主人に、これまだ??って言われてあっ!!忘れてた〜〜よ〜色もしっかり緑になって...

  •  0
  •  0

★キラキラ雪のイメージのタペあと少しと、記念のペンケース

先月に紹介していた縦長のタペストリーはキルティングを終えて、ビーズで装飾になりましたもっとキラキラと輝いて〜楽しい作業ですねキラキラ雪のイメージであともう少しでゴールなんですが、 最後に刺繍を入れることになりましたので完成までお待ちくださいね下の皮のペンケースは,今日紹介しているTさんのお母様がもう何年も前に作られたものですハートなどの刻印も可愛い〜現在、デーサービスに行かれていて、、、こんな器用な...

  •  0
  •  0

★嬉しいポーチとキラッとネイル〜

Fさん、嬉しいポーチの完成です〜可愛い布で出来上がって、とっても嬉しそうでしたこれ、娘に取られてしまうかも?と言われていましたが どうでした?? お嬢さんに気に入ってもらえたでしょうか?娘の久々のハンドネイルです昨日お友達の結婚式が大阪であって出かけていました実は、ワタシも、中学の同窓会メンバーとお昼から出会って〜食事して、お茶して。。。解散〜〜電車に乗ってから娘にメール、今何処??って聞くと、芦...

  •  0
  •  0

★3月のイタリア料理レッスンに〜

月に1度でも、なかなか必ず参加できないイタリア料理レッスン今日のメニューの中に、何年か前にも1度しましたょと言われても。昨日の事も忘れてしまうのにね〜〜失敗しないレシピのカルボナーラこのパスタを使いましたジャガイモのドフィノワとマグロのカツレツ フレッシュトマトソースジャガイモと牛乳とチーズこの組み合わせが絶妙〜シンプルイズベスト!この厚さ。お肉みたい(マグロです。。)さっとしか焼かないのにもう火...

  •  0
  •  0

★DWRを2色でくっきりと可愛く〜

2色のリングでDWRのタペストリーを始められたNさんですくっきりと可愛くできるといいなぁ〜というご希望〜土台布は、2つ並べてみました〜この薔薇柄なら どちらでもいけますね〜Nさん右側の布に決め裁断へと進んで行きます。。。次回どこまで繋がってくるかしら?玄関入った辺りの目隠し、これはNさんの途中ですこの先、もっといっぱいお花が咲きますよ!最初、下の麻の入った薔薇柄を土台布にして制作の予定でしたがふんわりと...

  •  0
  •  0

★生成りのレースの、、新しいカップ&ソーサー

カップアンドソーサーのタペストリーMさん、お部屋に掛けて楽しみたいと聞いていました〜新しく、生成りのレースのカップ&ソーサーをデザインしてみましたょたくさんのMさん、薔薇のカップができてきますね夏、ワタシが縫っていたものとは違うパターンです(また再開しないとね。)いつも1つ1つ、丁寧に仕上げられる〜Mさんですキッチリと印つけをしてからの目の揃ったピースワークはやはり気持ちがいいものですね〜この1枚を見て...

  •  0
  •  0

★丸〜いGバッグ〜この完成はうれしいね〜

黒っぽい布地だったので、キルティングラインを引くときにちょっと苦労がありましたがこうしてできてみたらそんな事忘れてしまいましたねSさん肩から掛ける方がいいとのことで、優しいベージュ色の少し長めな持ち手にしましたレースがとっても可愛い〜〜これが表に!?どちらでもOKです内側、裏布にはローズカラーの薔薇が!大好きな柄ですね〜サイドにはリボンを作って〜これがまた嬉しかったポイントですね下のマグネットを利用...

  •  0
  •  0

★ 円形コインパースが可愛いね〜

円形のコインパースをどうしても決めた日に間に合うように仕上げようと頑張ってこられたYさんですあと2つ製作中もありますが、その完成は来週でしょう〜円形って、こうしてみると可愛いですが、丁寧に仕上げないと歪んだりしますね〜またパイピング仕上げの縫い加減もなかなか奥が深いものですね2段花壇に!!ミニミニイリス サフランのようにこんなに下で咲きます今朝、びっくりしました今日は、長男の誕生日です。今朝、ライン...

  •  0
  •  0

★春〜爽やかな色合わせですね〜

ソファーの背もたれ部分だけのカバーを作りたいと始められたクロゴ・マコさんですとっても爽やかなグリーン系の中にソフトブルーの組み合わせは春のイメージになってきました1枚だけ縫ってみて、四隅の白さがちょっと気になって〜相談しながら、、、では色を入れてみたら?と繋がってくると見え方も違うのが面白いですね。そこがパッチワークの楽しさでもありますねさぁ〜次回どこまでできてくるでしょうか?きっとうんと可愛くな...

  •  1
  •  0

★今年も3.11と検索を〜

今日は東日本大震災から7年 Yahoo!JAPANより今日中に3、11と検索してください検索は応援になりますひとりにつき10円をYahoo! JAPANおよび応援パートナー様から復興支援のために寄付されます検索したら下記の画面になりますょこの画面になります昨年は合計4,294,532人が当日に「 3.11 」 と検索し、Yahoo! JAPANは42,945,320円を支援先として選定した6団体へ等分して復興支援のために寄付いたしました。と記されていますまだ...

  •  0
  •  0

★嬉しいアルバムスターのミニタペです!!

大好きなやわらかなピンク系でのミニタペストリー嬉しい完成画像は、Iさんです〜お仕事でどうしても思うように捗らずここで、ご紹介するまで時間がかかりましたがいいんですょ〜皆さんとの楽しい時間も久しぶり〜よかったかもしれませんねハートのキルティングも可愛くって〜アップリケのとんがりもキレイにできました覚える事が多いこの作品〜Welcom!!タペの完成おめでとう〜ございます どうぞお部屋で、飾ってくださいね〜今日...

  •  0
  •  0

★ドレスUPのスーお嬢さん〜進んできました

Fさん、新しく作品を〜と思って色々考えてこられました以前、薔薇のアップリケのタペにも時間をかけて完成されたのですが今度は、ドレスUPしたスーちゃんを入れて、お部屋にタペストリーを作ろうと〜これは中央部になりますレース使いのカーブラインで仕上げた土台も素敵でしょう〜くっきりと仕上げます〜下はAさんでiPad専用ポーチを作りたいという事で進んでいます落ち着いたカラーの中にちょっぴり可愛さを出す色選びに。。。今...

  •  0
  •  0

★小さなログキャビンで〜

ミニサイズのログキャビンを作って〜ここまでできてきたのはOさんです普段茶系が多いOさんです。でも今回は少し可愛く仕上げたいとのことですこれは、トートバッグになる予定で進めていますょ並べ方〜1並べ方〜2まだ他にもありますが、思案中の画像です次回にすこし形ができてくるでしょう〜ビロードのような色艶とフリフリの花びらがとっても豪華なビおらこれもかわいい花びらに特徴がありますね今日は、寒かった〜〜来週から、...

  •  0
  •  0

★はじめて体験〜

今日は、生徒さんが面白い機械を持ってこられたのでここで紹介しましょう〜ネットでご主人様が使うといんじゃないの〜という、とっても優しい気持ちいいで購入されたようですこれ真上からの写真ですはい〜ここから手を入れます!!スイッチオン!!ヒーターも付いていますょ少しお時間がかかりますので庭のお花でも眺めて、お待ちください、、、(笑)薔薇のようなラナンキュラスが咲いています長〜く楽しませてもらえそうです庭が...

  •  0
  •  0

★丸〜いGバッグ続々と〜うれしいね〜

丸〜いバッグベージュ地の中のドットが愛らしい布ですオシャレさんに似合う感じになりました!!レースが映えて大人カワイイですこちらが表面でも良いですね〜   毎回、ファスナーの引き手をこうして丸く包んで〜Sさんらしく〜このひと手間で、ちょっと可愛くもなりますねお友達やお世話になっていおる方々へと、、頑張っていらっしゃるSさん、続々と〜できていますきっときっと喜んでもらえるでしょう〜今朝はまた冷たかったで...

  •  0
  •  0

★やっとできた〜めがねポーチ

パターンがどこか分からなくなっていましたが、、、やっとめがねポーチの完成!!Fさん〜ありがとう〜です薔薇の良いところを裁断し、好きがいっぱいの作品になりました可愛くレースがつきましたね〜後も手鏡を入れて〜見て〜〜と、うれしいですネ今日紹介のポーチは下の右側にある、めがねポーチと同じものです作ってみたかった方〜どうぞ〜お待たせしました最後はNさんです。お休み期間にも春が訪れ今年、初めてのレッスンとなり...

  •  0
  •  0

★珍しいものもありました

今日は昨日の続きになります。珍しいものもあるのでよかったら見てくださいね〜ここは井筒屋の中に入って、飾ってあるお雛様を見せていただきましたお茶もできるのでたくさんの方がお見えになっていました蔵があり、そこには、古いものがケースに大切に保管されていましたアイロンもそれぞれに変化しているのが見えますね羽子板下にあるハエ取り器っていうのがどんな仕組みになっているのか気になりますこちらは浅田邸の中の洋間。...

  •  0
  •  0

★3月3日にお雛様〜に会いに。。。

今日は、兵庫県の中央部に位置する 朝来市生野町  生野のひな祭りに行ってきました〜4日、明日まで。たくさんの民家や、旧家で昔からのお雛様を飾ってあるのを見て回りました田舎です、広範囲です。150軒くらいありました、、、(見たのはその一部です)これまでじっくりと段飾りのそれぞれのお顔を見なかったのでこの方々(仕丁)〜〜撮ってみましたネットで検索して知りました〜仕丁(してい)は関東と関西で違いがあるそう...

  •  0
  •  0

★スーパーフライーデーは今月5回も!

ソフトバンク スマホユーザー限定〜先月の(吉牛)に続いて、3月も嬉しいサービスの金曜日です交通渋滞を考慮して、夕方以降は、明日から8日までに使えるチケットの提供ですだから週末にゆっくりと娘と出かけます今月は第5週まであるので 後4回もありますね〜   スーパーフライデー クリスマスローズの色々です右下にちょっと咲いたのも見てね〜今日は父の誕生日、満88歳になりました。今朝から、ちょっと笑えるハプニン...

  •  0
  •  0

★ステーキランチ〜♪

今日は美味しい画像〜少し前になりますが 娘が、、、ステーキのお店に連れて行ってあげるよ〜と!!ランチに行ってきましたパン好きな2人。ちょっと失敗。このステーキランチには絶対にご飯がいいと思います!ソースがしっかりしていましたステーキハウス...

  •  0
  •  0