Archive: 2018年11月 1/1
★レース使いのハートクッションはローズ仕上げになりました!!

Girasolさんの手がけていたレース使いのハート型クッションは、、、ローズ色を集めての〜ローズがいっぱい詰まった本当に素敵な仕上がりになりましたょ!!後ろ側も考えて裁断していますこちらの面からも綺麗ですねどうぞ拡大でご覧ください〜各所に使ったローズの色々も楽しめますまた周りに挟んだレースにも、バラの模様が出ていますよGirasolさん、同じローズな雰囲気で。頼まれると嬉しい話で〜もう一人のお嬢さんの分も製作中...
- 0
- 0
★ドレスデンのベビーキルトが可愛らしく完成です!!

Mさんのドレスデンが入ったべビーキルト早々と完成しました!!来年1月が、お誕生予定ですが年末になるとどうしても忙しく、気持ちも慌ただしくなるので、今!!がチャンス!!と頑張っていらっしゃいました男女どちらでもいいようにと始められたので、とっても可愛い〜感じに仕上がりましたね!!どちらか決まれば、下のように、リボンを通して、、、わぁ〜どっちかなぁ??と悩んだ私、、、先日のレッスンで、、、黄色が意外と...
- 0
- 0
★11月のイタリア料理レッスン〜

今日は、11月のイタリア料理レッスンを紹介しましょう〜今回のパスタはオレキエッテ(耳たぶの形)のようなパスタです生地をなじませておいてから、適当に切り分けて、手で棒状に伸ばしていきますそれをトントンと切って〜親指でグッと押さえて、へこませますほら!耳たぶのような形に〜このくぼみにソースが入って、美味しくなりますメインは、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みシンプルな料理法が一番と言われるシェフならではです付け合...
- 0
- 0
★クリスマスサンタさんのミニタペ

クリスマスサンタさんのミニタペストリーの完成はHさんです〜腕に抱えたリースがとっても可愛いですね!赤いミニバラは、リボン刺しゅうをしています土台布も薔薇柄を使用なので、、、これも嬉しくなるポイントですね〜もっと近くで〜リースにつけるちょこっとのリボンでも作品に似合う、似合わないがありますねまた、周りを飾るもの1つ1つが、それぞれが効果的になるかも考えて〜たくさんの荷物が入る、両面バッグお嬢さんのリク...
- 0
- 0
★作品途中3点も〜素敵ですょ!!

今日は、作品途中画像ですN さんのクッションは、キルティングが入りました!!これはペアで進行中なので、出来上がるときは2つ同時に完成となりますね!Nさんは現在、外周のフリル作りですね。頑張ってください〜茶色はTさんのバッグです。ダイヤカットのピースワークは、少し難しいところもありました少し形が見えてくると嬉しくなりますこれから、キルティングも入りどんどんバッグらしくなりますょ完成目指して頑張りましょう...
- 0
- 0
★お誕生日に嬉しいタペストリーと〜

ニャン子が大好きなKさんが、、、ニャンのお誕生日に〜と思って、作られたタペストリーです右側の子のポシェットにはお魚のプレゼントが入っていますよ!!ケーキもとっても可愛く仕上がっていますね〜クリームはフワフワキルト芯でイチゴにお魚と!楽しい組み合わせですね!Nさんの新作は、まず、象をアップリケで始まりました。あと色違いでも進めますが、この先、サントリーニ島の家々をアップリケしてみたいなぁ〜と夢が膨らん...
- 0
- 0
★かわいい〜マットの完成です!!

ついこの前から始められたTさんの HINATAくんのマットです!!お名前のアルファベットの製図をしながら、とっても楽しそうだったTさんです。色合わせも とにかく可愛らしく〜と選んでいますサクサク縫える様に、1つのピースを大きめにしましたょ男の子なので、角に飛行機のパターンも入れています。配置にもすこし悩みましたが、ブ〜〜ンと飛んでいく感じからすると、同じ方向が良さそうですね〜はい!!ぼく。です。ママと、パ...
- 0
- 0
★バーバラバニスターの星のパターンを入れたタペストリー完成〜

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村もうかなり前でした。Oさんはバーバラバニスターの星のパターンが作りたくって〜玄関マットにしようと始められましたが、もう少し手を加えて、と進んでいた作品です。ところが、春に、体調を崩されて、心配なことが色々ありましたが秋には元気に復活されました!!そして、先日、途中までできていたこの作品を仕上げられました。Oさん、本当に良かったですね〜無理...
- 0
- 0
★DWRは8色繋がりで〜素敵になります〜

Tさんは、お嬢さんのご結婚に合わせて、ベッドカバーを始められました〜二人の希望が爽やかなブルー系のリングという事でしたから、シンプルに、8色選びをしてみました〜綺麗なグラデーションが叶いそうですょ早く全体像が見たいので、縫えてきたところまでで、並べてみました!どうでしょう?素敵なDWRになりそうでしょう?Tさん、この調子で頑張っていきましょうね〜Yさんのシンプルなトートバッグのその後ですスモーキーピンク...
- 0
- 0
★パンドラの箱(ベビーブロック)で〜

Nさん、ひし形で作るパンドラの箱(ベビーブロック)を取り入れたタペストリーがしてみたいという事で、3色決めて、縫い合わせて来られましたさぁ〜どの様に配置しましょう??まずは、真ん中に6角形が出来る様に並べてみました次に、少し動かしていくと中央には、星形を作る事もできますね〜段々と、、、スキマにひし形を入れて〜みるのも楽しそう〜これは3色の三菱模様ができましたね!!シンプルに並べると、このパターンの...
- 0
- 0
★8cm角の四角繋ぎのお昼寝布団〜

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村作品の残り布を8cm角繋ぎでどんどん進められてきたSさんですこれは膝掛けくらいの予定でしたが、思ったよりも大きくなったので、お昼寝布団やソファーにかけても良さそうです〜さらにもう1枚、同じサイズで周りのボーダー布を変えても出来上がりますょいつも何かの作品を作っているのが大好きなSさんです優しい、キルトラインが浮き出ていい感じになりましたね〜...
- 0
- 0
★こうの先生の本から、、、バッグ完成です

こうの先生の本『大好きな布とともに』に掲載されているたっぷり入る大きめバッグの完成はNさんです本では大きさがわからないのですが、これが結構大きくって〜仕上げてみて驚いていらっしゃいましたリングの付いた持ち手になっていましたが、カサを低めにしたいので、飾りのない持ち手にして タックをシンプルな形に変更してつけましたマチもタップリ〜中で荷物がバラバラにならないように仕切りポケットを付けています。また...
- 0
- 0
★日曜のアートマーケットは繋がる。
1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村昨日から1泊で実家に行き、昨夜は、たくさんの作家さんたちとの交流会にも今回初めて参加。それぞれが、色々な事で繋がって、現在に至るという事が良くわかり、何事も、人との繋がりでできているんだなぁ〜とつくづく思いました素敵な作品の作者とお話しもできて楽しかったですまた今日は10時からのアートマーケットもあり、多くの生徒さんたちも遠くまでありが...
- 0
- 0
★キンカン。。キンカン。。

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村沢山のキンカンをいただきました!!キンカンと言えば、友達のチョコバナナちゃんが大好きで!!以前ランチをした窓から実っていたのを見て出始目から店頭で買い求めて、パクパクと、話していた事を思い出しました。でも大阪在住なので、手渡す事もできなくって、、、そうだ!!ジャムにしよう〜〜とへたを取ってたねを取って、芯も取って。。。この作業に1時間以...
- 0
- 0
★円形バッグの続きとリンゴ

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村円形のバッグのその後です。製作はAちゃんです。Aちゃんは先日紹介していた5cmのスプールも同時進行中なので、自宅では、これをチクチクしたり、スプールのピースワークをしたりと、、気の向く方を〜ポケットの横段ランダム切り替えの一部分だけにカーブのキルティングラインを入れてみました1本のラインに繋がって面白いキルトになりましたね!!先日、青森に住...
- 0
- 0
★ラブリーハート型クッション〜ペアで完成です!

Sさんまずは、ローズカラーで選んで〜好きな布がいっぱい詰まっているこのクッションだから、進行速度も早まりますね!!後ろ側には、出し入れできるように縦にファスナーをつけています落ち着いた紺地のバラが上とペアになりそう!!ペアで並べると、色合いの感じもいいですねいつも喜んでくれるお友達のも作られるSさんです。なので、、、、全部で、4つ仕上げられましたょ〜すごい!!原型は、ここかなり前の作品ですが、、今で...
- 0
- 0
★5cmのスプール(糸コマ)のパターンは〜ここまで進行

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村A ちゃんの糸コマのパターンのその後です5cmを4枚合わせています〜紺色の三角形、細かいピースの集合が集まって、風車ような模様が見えます、可愛らしくなりましたねこちらが、10cmパターンです あと6枚作ります 両方組み合わせて進めていきますあと、もう少しだけ小さいパターンを作りましょう〜少し冷えてきました今日も応援ポチっとみなさんありがとうござ...
- 2
- 0
★生成りのレースのオリジナルスーちゃんの額完成と〜

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村M さん、ハウス形の額に入った生成りのレースオリジナルスーちゃん落ち着いた色合いでも可愛らしく仕上がりました!!土台は、7色で繋いでいます可愛らしい女の子の誕生ですね!お部屋で飾ってあげてくださいね〜クリスマスサンタさん。Hさんが進んでいますあと少しで完成なんですデコレーションも楽しい作業です。次回レッスンで完成画像撮りましょう〜下は、Nさ...
- 0
- 0
★お誕生日にあげるめぐりあいバッグ♪

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村お友達のお誕生日プレゼントにあげようとめぐりあいバッグを始められたOさん〜先日完成しました〜実は、もうすでにお誕生日は過ぎてしまったそうですが、それでも、どちらか選んでもらって、差しあげるそうですょもちろんOさんのお誕生日にもお揃いのものを選べるようとお友達からも もらいました〜とこの素敵な関係は毎年続いているそうです。いいね!!さぁ〜お...
- 0
- 0
★幾何学模様のタペストリーのその後〜

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村Kさんのダイヤカットを取り入れた幾何学模様のタペストリーは、赤いラインを入れて、ここまで進んできました今度は、もう少し赤を足して広げていきます今日11月11日は母の誕生日でした元気でいてくれることに感謝しています。無理しないでね〜お母さん。この週末には泊まりで行くのでね、今日は色々忙しくしていたのでパスしました。今回はLINEでおめでとう〜っ...
- 0
- 0
★どうしたのかな??
今日は、朝からとてもよいお天気で、11月とは思えない暖かさでした。全国的に晴れていたようです。先程から、ブログを開こうとしますが、何故か、繋がらない。接続で、問題が、起きています。しばらくしてからやり直してください。のメッセージです。今夜主人に見てもらいます。この記事は、スマホから、書いています。便利なんだか、どうだか、、、よくわかりませんね。予定していた、Kさんの、幾何学模様のタペストリー写真も...
- 0
- 0
★ドレスデンのベビーキルトはここまで進でいます

Hさんのベビーキルトのその後です。ドレスデンプレートをたくさん作って〜進んでいますそして、四角つなぎでベースを作りましょう〜と4種類の布をカットして、下のように並べました!!まずは、中央に〜ABCA B Cと並べました!違いがわかるでしょうか??どれにしようかなぁ?とHさんやお仲間さんと話して。どれが好きですか??実は、もう決定していますょさぁ〜どれになってくるでしょう?1日1回でいいです下のマークを押して...
- 0
- 0
★レース使いのハートクッション〜と嬉しいお皿

レース使いで、とっても素敵な仕上がりになったハート形クッションの完成はOさんです原型よりも少しサイズを大きくしています。これはお友達へのプレゼントで、自分にも作りたくなったので、、、色違いの布の紺バージョンで進めることになりました。同じ手順なので、きっと早くできてくるでしょうね〜今回、後ろ側に、ファスナーを付けて仕上げてもらいました以前は、下で、開け口を作っていましたが、ワンランクUPの仕上がりでし...
- 0
- 0
★今日は、、、美味しい色々〜

夏にロンドンにいた時に、従姉妹が、今度出会う時に、ぜひ食べたい〜と言っていた呼吸チョコ!!そんなの聞いたことないなぁ〜と娘と話しましたが、、、この前、大阪で見つけたょ!!とワタシも喜ぶだろうと買って来てくれました〜実は従姉妹が、空気チョコと言うので、その名で検索したらちゃ〜んと呼吸チョコが出ましたね。。。(笑)呼吸チョコ「息づくほど新鮮なうちにお召し上がりいただきたい!」という メーカーの気持ち...
- 0
- 0
★想い出のクロス入りベビーキルト

Mさんの、想い出の、クロスを入れ込んだ、ベビーキルト。忙しくて、思うように、進まなかったのですが、やっと、周りの、スカラップの配置もできて、同じ布で、ハート♥️をちりばめると可愛くなりますね!もう少しプラスします出産予定日まで、あと、一か月ちょっと。Mさん頑張るしかないですねーお腹も膨らむ、ワクワクと、希望も、膨らむ嬉しい完成目指して頑張ってくださいね。1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜...
- 0
- 0
★ドレスUPのスーお嬢さんのタペ完成〜

FさんのおしゃれなエレガントスーちゃんのタペストリードレスUPして、花かごにもたくさんの花が入りました!ご紹介が遅れましたが、はい完成しましたね!!外回りのスカラップの角には1つずつ、パールを付けています前はこちらで紹介でした初めてのスカラップ仕上げも綺麗にできました〜嬉しいタペストリー、家で飾ってもらえそうですね今日は、とってもいいお天気でした。明日も平年よりも気温は高めで、ここ数日続くようです昨日...
- 0
- 0
★あさご芸術の森〜銀の馬車道アート展で展示していただきます

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村アートでつなぐ 鉱石の道 銀の馬車道の人と、未来へ展に寄せての作品展については夏の旅行の帰国後すぐに話をもらいました兵庫県の中央に位置する朝来市は、生まれ育った所で結婚し、現在住む姫路市との繋がり。。。人と人との繋がり。。また布を繋いで作るパッチワーク。。。そんな繋がりがあります今回、2ヶ月という短期間でしたがワタシが描く、銀の馬車道の...
- 0
- 0
★裁判所の階段パターンと、マリナーズコンパス

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村Yさんの裁判所の階段パターンは必要枚数できて、両面分繋がってきました〜パッチワーク部分のスモーキーピンクと3色で合わせます最近、、、みんなとバッグをたくさん作っておきたいなぁ〜とそんな話で盛り上がっているYさんです。下は、Nさんのマリナーズコンパスの縦長タペの続きです思うように進まなかったりもしますがそれはそれでいいんです今度、どこまでで...
- 0
- 0
★クッキリと仕上げる〜

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村今日紹介するのは Kさんの、新作タペストリーの中心部分です今回は、幾何学模様の入ったクッキリとしたお色目の作品が作りたいということで、、、まずは、このような形で始めた所です次は、ダイヤ型を作って、赤い色も入れ込んで、進めていますこれは、繋がるとステキ!!ですょ先日のお昼に、残っていた栗を使ったパスタ(フィットチーネ)を作ってくれました具材...
- 0
- 0
★10月のイタリア料理レッスン〜変わりグラタン

1日1回でいいです下のマークを押してくださいね〜にほんブログ村オクラと、オクラの花もいただきます綺麗な黄色ですね〜もちろんオクラの香りがしますベシャメルソースの中には帆立、海老、きのこ パプリカなどが入っていますトロッとしたこのソース作りに、美味しくなるポイントいっぱい〜生パスタを平たく四角にしたものにくるくると巻いて〜並べて焼きます熱々の〜〜帆立、海老と野菜のカネロニグラタンの完成です!!色々フ...
- 0
- 0