Archive: 2019年01月 1/1
★12cmのパターン16、17、18枚目に〜

Mさんの12cmパターンがどんどんと進んでいます今日は続けて3枚ご紹介しましょう〜〜ぶどうのバスケット〜バスケットのパターンは本当にいろいろあって、楽しめますょこれは、持ち手のないパターンですが、ちゃんとカゴに見えますね〜箱の中の箱バリエーション〜中央部分だけだと、糸コマパターンと同じに見えます外回りがつくと箱の中にまた箱が、、、と見えますか?〜ミックスT〜色違いのTシャツが4枚見えますねそして、土台布...
- 0
- 0
★ドレスデンプレートのベビーキルトは可愛らしく完成しました!!

今日ご紹介する作品はHさんのドレスデンプレートをいっぱ〜い入れたベビーキルトです〜先日ドキドキされていたお孫ちゃんのお誕生とともに出来上がりましたょともにおめでとうございます健やかに成長されますように〜丸々としたドレスデンプレートが赤ちゃんに似合いますねキルティングもシンプルな中に楽しさのある形にしましたボーダーは、中にも使っていた雪の結晶柄がなんとも可愛らしいこのブルーでまとめました裏布もボーダ...
- 0
- 0
★円形バッグが完成しました〜

Aちゃんの円形バッグが、先日完成しました!ポケット〜ランダムに切り替えたパッチワーク部分の色使いが優しく〜ここに入れたキルティングラインに動きが出てこのバッグのポイントになっています底から少し、幅を減らして仕上げたまちも、Aちゃんと相談して決めましたもう少しだけ広げて、上部にファスナーをつけても良さそうですょあ!!これも作ってみたいなぁ〜と思う生徒さんがあればお知らせくださいね〜裏面はシンプルに格子...
- 0
- 0
★16cmパターンの続きと〜

Nさんの16cmパターン、2枚を紹介ですはととっても愛らしいパターンですねお花を上手に使いました飛んでいるはとの様子も見えますね輝ける希望素敵な名前のパターンですね落ち着いたからし色との組み合わせが、とてもお洒落です今年まだレッスンに来られていない生徒さんも多く、、、そろそろ、、作品展に向けて〜復活をお待ちしていますね〜とここに書いておきましょう〜きっと私のこと??って思われた方もあるかもね寒い時期が...
- 0
- 0
★2019 1月のイタリア料理レッスン〜

今月も、いつものメンバーで、イタリア料理レッスンに行ってきましたメインは〜ちりめんキャベツのフレンチ風ロールキャベツ〜鶏ミンチと、豚ミンチが半々で、中には、ゴロゴロとエビも入っています奥の生姜みたいに見えるの、、、なんだと思いますか?菊芋です。生だと本当に生姜とよく似ていています丁寧に洗って、そのまま茹でると、これ、皮も一緒にいただけます手のかゆくなる里芋も同様にすれば綺麗に剥け、無駄なく頂けます...
- 0
- 0
★お花いっぱいのバッグを〜と巾着

やわらかパッチワークキルト展開催 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります 位置図とアクセス お花いっぱいのバッグ作りたいというご希望のTさんイメージを聞いて、ラフなデザイン画で確認してから、、、パターンを起こして進めていますカーブラインに切り替え線を入れて、とてもエレガントなバッグになる予定ですワタシも作っ...
- 0
- 0
★おばあちゃんの花園〜は繋がりましたょ

アイランドさんのおばあちゃんの花園は、必要枚数ができて、繋がってきました白っぽい薔薇柄(無地ではないです)がヘキサゴンフラワーが本当に可愛く浮き出ていますねどの子を見てもそれぞれに表情があっていいですねほんと、ほっこりとなりそうです他の作品もしながらだったので、予定より時間がかかってしまいましたがよく頑張られましたね〜あと、ボーダー部分をつけて広げていきます次回に、似合う色を決めましょう〜トップの...
- 0
- 0
★12cmのパターン13、14、15枚目に〜

Mさんの12cmパターンですコツコツと縫い進めて頑張っていらっしゃいます色合わせで、、、本当にBOX(箱)の中にあるように見える「シャドーボックス」(立体的に見えると嬉しいです)「海へ向かうシャーマン」これはご主人様のバースデーパターンです色合いを少し意識して。。。ダンディーな??「繁栄」という名前がついています今日できていた3枚を並べて〜嬉しいね〜さぁ〜この先はもう少しピッチをあげて進んでいきますので...
- 0
- 0
★レトロな口金バッグ完成です

秋頃だったかなぁ〜pinechanが持ってこられた口金。。結構大きくって〜自分用にバッグにしたいと言われて、、、口金を預かって、パターンを起こして、、、レトロな色合わせにしていました落ち着いたカラーですが、お花がいっぱいで。おしゃれなバッグになりましたまち幅も結構とりましたパクっと大きく開くのが使いやすいですねでも入れすぎには。。。ご注意ください,,w,,スマホにあまりに可愛らしいバッグが付いていたのでそれを...
- 0
- 0
★花束のアップリケタペのキルティングとあと2点

Mさんの花束のアップリケのタペストリーキルティングが始まりました〜丁寧に〜丁寧にと〜作ってこられたのをとても感じる作品になっていますょキルティングが広がっていくと、カーブラインも見えてくるので、より優しい仕上がりになるでしょうお花のアップリケをたくさん作って〜豪華な、レース使いのおしゃれな花瓶に合わせて初めにデザインした絵を見ながら配置決め。でももう少し、お花が必要な感じですね下は、Oさんのこたつカ...
- 0
- 0
★グルーミングの可愛らしいミニミニタペ

ミリアかーさん〜作りたかったこの可愛らしい看板です〜ワンチャンのグルーミングをしている時は、、、このミニミニタペを外して〜いますょ互いに癒される関係〜素敵ですね〜肉球のキルティング。。。ポイントですとっても愛らしくて、動き回っている様子なんかも見えそうですね外周のパイピングの鋭角そして、逆直角と、、、難しい点がありましたが、綺麗に仕上がりましたね〜完成おめでとうございます今日は、いいお天気の1日で...
- 0
- 0
★立ちフリル仕上げで、息抜きトートバッグ

やわらかパッチワークキルト展開催いたします 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります 位置図とアクセス 息抜きトートバッグの上部に共布で立ちフリルを付け仕上げたとっても可愛い〜バッグが仕上がりましたょこの完成はAさんです。10月末にほぼできていましたが、その後体調を崩されていて、、、先日のレッスンでやっとやっと完成しました〜これは接着...
- 0
- 0
★薔薇を入れたバラのパターンで〜

Mさんのバラのパターンですローズカラーで、可愛らしく仕上がっています出来上がりまであと少しだったので、、、下のように分けて撮りましたレースを全体につけて、次回また持ってきてくださいね仕上がったらお部屋に飾って、、、早く楽しみたいですね先日のレッスンで、アップルパイを焼いてきてくださったTさん。冷凍のパイシート??と聞くと、そうじゃないんですょそれもお手製!!とても美味しくって〜お店に出せるよ〜とみな...
- 0
- 0
★新作〜憧れのDWRは、ほっこり温かみのある作品に〜

Mさんの、新作で、DWRを紹介ですご希望はほっこりした赤ベースのグラデーションカラーでしたきっと落ち着いた感じでも可愛らしくなるだろうなぁ〜と思っていましたょこんな感じで少しずつ繋がってきたので置いてみました (うんうんいいね〜)と丁寧に裁断されていますね〜このように同じ作業をする方が、効率よくていいですね年末は、インフルエンザにかかってしまい、楽しみだったクリスマス会の参加ができなかったMさんでした...
- 0
- 0
★12cmのパターン10、11、12枚目に〜

Mさんの12cmパターン、以前色合わせをしていたものが縫えてきました「アーミッシュ ハート」お花を入れて可愛らしくしています「ハウス」の屋根もバラの花で裁断〜こんな風にお花のハウスをたくさん作ってみるのも楽しそうです「ビリーくん」帽子、オールオーバー、シャツと全てチェックですが違和感ないのもポイントです前のスーちゃんと並べて〜土台の水玉柄もお似合いですねこの3枚で10、11、12枚目になりました〜もう...
- 0
- 0
★スクラップキルトを〜作ってみたくなったと

お正月のお休みが長かったので、、、と時間があったMさんは、持っていた本をペラペラしながら。。。あっ!!これならできそうだなぁ〜と参考にされた本はこちらでしたその中あったこのキルトに目が留まりましたやってみよう〜と正方形と長方形の組み合わせは 2色選び!!ですねこんなにたくさん作って来られました本は一方向に並んでいましたが、4枚をまとめて、作りたいサイズになるように色々考えてみました次回レッスンで、そ...
- 0
- 0
★海の嵐ソフトカラーのキルティング

やわらかパッチワークキルト展開催です 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります 位置図とアクセス Oさんの海の嵐は優しいカラーで選んだ、タペストリーになっています現在作品展に向けて〜キルティングが進みました中は後少しですね大作は、自分の中で、期限を切らないとなかなか仕上がらないものですねまだこれからベッドカバーのキルティン...
- 0
- 0
★ミリアちゃんのキーフォルダーとちぃかまどっぐ

やわらかパッチワークキルト展開催いたします 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります 位置図とアクセス ミリアかーさんが作って来られたまさにミリアのキーフォルダーですこのフワフワが、リアルですね〜とっても可愛いです中に、リングがついているので、キーフォルダーですね20日にエコパーク姫路であるマーケットにお友達と一緒に参加されるとかで...
- 0
- 0
★三角、四角のソファーカバーのキルティング途中画像〜

今日は三角と四角で進めてきたクロゴ・マコさんのソファーカバー 1枚目のキルティング状況ですキルティングラインでパターン以上の広がりが出るのがなかなか楽しいですねキルティングラインを考える時、シンプルにパターンに沿って、落としキルトを入れていくのも1つの方法ですラインも無限大なので、また作品の出来上がりも全て違ってきますね前はこちらで紹介でしたね時々ブルー生地から覗くピンク色がとっても可愛らしく春の出...
- 0
- 0
★大好きな〜スケジュール帳カバー

昨年末にOさんよりスケジュール帳カバーのデザインを頼まれ、イニシャルを入れていましたそして、出来上がってきたのを見て、、、わぁ〜いい感じになっていて、ワタシも嬉しくなりました裏面にもお花を入れています〜実はこのスケジュール帳開くと〜星座のあれこれ。。。1週間分まとめて書いてあるページが順に。。。こんなの初めて見ました。珍しいですねOさん、星を見るのが大好きと言うことで、これを購入されたとか。。。今日...
- 0
- 0
★5cmのスプール(糸コマ)のパターンを並べて〜

Aちゃんの進めている、5cmのスプール(糸コマ)は、必要枚数できてきたので、並べてみましたまず、適当に並べて〜みて、、、移動何度か目の写真ですこれも変えて〜どうかなぁ??とか言いながら見て、、、10cm(大スプール)の方向一緒の方が良さそう〜??と言う話になりました今度のレッスンで、3段で繋がってくると嬉しいですね〜また白く置いた紙キレ部分には、洋裁道具などをアップリケや刺繍を入れたりして、Aちゃんの想...
- 0
- 0
★2018年、クリスマスレッスンメニュー★

昨年末のクリスマスレッスンの画像を忘れていましたこの日は、カシスソーダーで乾杯しながら、お料理レッスンでしたょこれはお店で、使われたものがまだ飾ってあり、みんなで一緒に〜メニューは豚バラ肉と魚介のパイ包み焼きと、手前のカブトお魚のローストでした海老のオレンジと緑がクリスマスっぽいですねこんな感じで、、、飲めるワタシにだけ、生ビールも付けてくださいました!貝達とインゲン平茸のパスタ (白菜の雪)今日...
- 0
- 0
★グリーングラデーションのミニタペストリー完成〜

Nさんの、年末にできていた四角いタペストリーの完成画像〜です送られた色目がちょっと白く飛んでいたので、なるべく近い感じに直しましたが、、、PCによっては見え方も違うのでちょっと心配です何回か、気になる箇所を解いてはの作業の末〜やはりスッキリしましたね!!前はここで紹介でした素敵な作品になってよかったね〜ウイルス性胃腸炎になって、家ではワタシが一番キツかった感じでした。主人はいち早く復活し、娘も今日か...
- 0
- 0
★ベツレヘムの星に〜なってね

昨年末レッスンより始められたTさんの作品展に向けての新作タペのご紹介ですこれはベツレヘムの星になっていきますそうなってね〜と付けておきました本当は、最後まで色目を決めて進めていきたかったのですが、、、時間的余裕がなかったため、変な形で止まってしまいましたね次回には、スッキリと角が見えてくるでしょう〜(楽しみですね)1月8日。今日で4日目〜少しずつ元気になって洗濯や、掃除をしたりとボツボツ動いていま...
- 0
- 0
★1月7日
今日で、ダウンして3日目になりましたが、、、実は、今回のウイルス性胃腸炎。まだスッキリしませんワタシと同じ日、軽く症状が出ていた主人も一緒に受診し、薬をもらっていましたワタシのように吐いたり下痢になったりはないものの、体が怠くて、食欲も無く、今日は、1日休みを取って休ん(寝て)います。実家に行かなかった娘だけが元気で〜朝一番に起きて、お弁当作って〜仕事に出かけました!ところが、ところが11時ごろに...
- 0
- 0
★ 1月6日

2019年1月1日の姫路城〜娘が、初詣に出掛けた時に撮ったお城です下をカットしていますが、人出はありました雲一つ無く、本当に綺麗ですね!(拡大できます)やわらかパッチワークキルト展開催いたします 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります 位置図とアクセス さて1月6日。ワタシの体調ですが、ず〜っと寝ています。お腹の痛みは ほぼなくなっ...
- 0
- 0
★かかってしまいました
今朝5時半過ぎに、胸がムカムカして、お腹が痛くてトイレに掛け込むと、嘔吐下痢状態、11時前に病院に行き帰り際に気分が悪くなったので結局点滴を受けてきました 実は実家で年末から、母から父に、父から弟家族にそして私にとどうやらうつったみたいです(ウイルス性胃腸炎)何度も何度も吐いてもうお腹の中は空っぽなのにとても痛いです。お腹が、、現在はベッドの中から、音声で更新中月曜日からの、レッスンはちょっと、難し...
- 0
- 0
★スマホショルダー 色々~

今日、日中はお天気が良くて、日差しもあってので気温も上がり、気持ちの良い1日でした お知らせです やわらかパッチワークキルト展開催 です 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 位置図とアクセス 昨年末の画像になりますが、スマホショルダーの色々を紹介させてくださいMさん5つ頑張られましたお正月に。ご家族はじめ親戚の方へのプレゼントで...
- 0
- 0
★2日〜3日〜にかけて

2日のお昼に予約していた主人とのランチ。今年も1番目のお客さんになったみたい私達が席についてしばらくすると予約されていた方々で一杯に〜いつも大好きな、ラ ベッラルーナさんのドア里芋のスープとお正月ランチだから!今日はサラダの中に鴨肉、レンコン、数の子など〜はいっていましたアイスに黒豆のバニラ煮が添えてありましたいつも美味しいお食事をありがとう〜ございますそして、今年もどうぞよろしくお願いしますやわ...
- 0
- 0
★16cmパターンを〜

やわらかパッチワークキルト展開催 です 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 位置図とアクセス Nさんの進めているタペストリーの中の一部に配置する16cmパターンの紹介ですお家の玄関先に飾るように〜とサイズを決めて始められましたブルー系の中に少しピンクを差すのもおしゃれですょ「セージの芽」これは、布を選び変えてみたので、まだ繋がって...
- 0
- 0
★2019年〜やわらかパッチワークキルト展のお知らせです!!

2019年あけましておめでとうございます!!今年も皆様に楽しいことがいっぱいありますように〜 (阪急うめだ本店の玄関ディスプレイの1つです)さて早速ですが、今年!!やわらかパッチワークキルト展開催いたします 2019年 10月1日(火)〜6日(日) イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 位置図とアクセス ちょうど今日から9ヶ月後の開催となります!!これまでは2年に1度くらいに開催し...
- 5
- 0