fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2019年02月  1/1

★ベツレヘムの星、形が見えて素敵です〜

今日は、Tさんの〜ベツレヘムの星〜のタペストリーその後です8つの角からつながる生成り色部分。(正方形)ここは1枚布でもいいのですがTさんと相談の結果バラのレース地を入れ、大きめにカットしてみました色合いはシンプルだけど、可愛らしく繋がりました次はここに、刺繍か、アップリケか??としばらく悩むところです画面が少し切れましたが、写真のような正方形になるようにこれからTさんと入れた辺りにまた中央で使った布を...

  •  0
  •  0

★12cmのパターン30枚が繋がりました!!

   やわらかパッチワークキルト展開催    2019年 10月1日(火)〜6日(日)     開催まであと216日です(後7ヶ月)     イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります      位置図とアクセス 今日の作品途中紹介はMさんの12cmパターンです、ついこの前に30枚が縫えたところでしたラティスを決めていたら あらら〜すご〜い本当に頑張ってこられましたね〜毎回ですが、やる気...

  •  0
  •  0

★しろもちたい焼きとハートのキルティング

関西圏でも発売されたセブンイレブンのしろもちたい焼き〜をいただきました〜お茶タイムで〜皆さんと一緒に。これ冷たいたい焼きなんですょわぁ、このもちもち感とカスタードクリーム甘さもちょうどよくて、また食べたくなります和菓子?洋菓子??って決められない中間の感じがまた面白いですお値段もいいですね〜また皆さんも一度食べてみてください〜ここでの紹介が久々の作品は、Hさんの三角や四角で作った、ハートの横長タペ...

  •  1
  •  0

★2月のイタリア料理レッスン〜

〜イカ墨フェットチーネ 舌平目と豆のソース〜黒と緑のコントラストが新鮮な出来上がりです!!イカ墨といっても匂いはありません、もちろん、口も黒くなりません伸ばしていくと、利尻昆布のようで。みんなと笑って。なかなか楽しい作業でした〜〜ポークのフィレカツ ボローニャ風〜付け合わせのブロッコリーとジャガイモですが、一緒に混ぜて合わせて(珍しいね、、、)モッツァレラチーズが口の中で溶けてお肉と楽しめますマン...

  •  0
  •  0

★DWR〜糸コマパターン〜そして優しいピンクの

NさんのDWRのその後です今日は、反対の角、イエロー系のバラをアップリケされたところですとても丁寧にアップリケされています豪華なバラが咲きましたね!前回のローズな角はここで紹介でしたAちゃんの糸コマのタペストリーの進行状況です10cmパターンを横並びで7段あったのを2、3、2と分けてこのように繋いでいきますボーダーには山道テープを付けて仕上げていく予定です最後になりましたが、下は、Tさんの優しいピンクのタ...

  •  0
  •  0

★16cmパターンの続き、優しく綺麗な色合いで〜

Nさんの16cmパターンのその後は、少し形が見えてきましたボーダーも優しく仕上げたいので写真左手のような、布を選んでみましたまだこれからチクチクと楽しい手仕事で、形が変化していきますねNさんのトライしたい気持ちが溢れる作品になりそうです前回はここで紹介でした明日は、お天気も良さそう〜2019世界遺産姫路城マラソン大会が開催です今日、午前中駅前に出ましたが、多くのランナーや家族?そして、観光客にびっくり...

  •  0
  •  0

★鏡餅とお弁当〜

Aちゃんが今年のお正月休み?に編まれた鏡餅です三方に載せ、(ダイダイ)みかんは本物で〜ハンドメイドな生活にぴったりですね!無かったので赤い紐。。。本当は結んだ水引をプラスしたかったんですね下は、そのレシピをもらって作ってこられたFさんの鏡餅です〜ダイダイの作り方もありオレンジ色を買い求めて、編み編みされ、先日見せてくださいましたレースを台にして、いい感じに撮れましたが。。。やはり水引〜でもっと素敵に...

  •  0
  •  0

★春のような可愛らしいタペを〜

Mさんは、10月の作品展に向けて〜1月末からとっても可愛らしい新作が始まりました!メインのパターンを〜回転ドア〜で作ります間にギリシャの十字架のパターンを入れるようにし、レース使いとローズカラー色々と組み合わせて、春のような香りが届きそうな〜お花いっぱいのタペストリーになりそうですMさん、この調子で、頑張っていきましょうね〜左手は、三角を大きくカットしたままのパターンです風車のパターン?かなぁ〜と思...

  •  0
  •  0

★12cmのパターン 28、29、30枚目が完成!

12cmパターを30枚頑張っていらっしゃるMさんです先日最後の3枚ができ上がってきました!!〜ドレスデンプレート〜分割が多くて、本当に細やかなサイズでしたが、外周の丸みも綺麗に出て、可愛くなっていますね〜ファーマーズボーイ〜あと、風船の紐。刺繍が残っていますポケット、本物のように立体に仕上げられています。ここに何か入れましょうか?ね。。。〜ハウス〜屋根部分にバラの花を入れ、華やかなハウスになりました窓...

  •  0
  •  0

★マリナーズコンパスの縦長のタペ完成とDWRのその後〜

Nさんのマリナーズコンパスの大小を取り入れた縦長タペストリーの完成です!優しいブルーを基調に、ソフトピンクとのコラボは包み込む様な感じになりました〜Nさん、キルティングをキッチリと入れて、とても綺麗な仕上がりですね!!下は、Fさんのお孫ちゃんへのプレゼントにと〜DWRでマットを製作中です本当に可愛らしい色なので作り手も楽しく周りで見ているレッスン仲間さんたちもどんどん大きくなっていくのをみるのも毎回の楽...

  •  0
  •  0

★18cmのパターン2枚目とスープカレー

18cmパターンを4枚入れたタペストリーを進行中のgirasoleさん今回は2枚目の〜チューリップ〜ができました生成りのレース使いの場所。チューリップの花先にも表情が出て、よりキュートに咲きましたねこのパターンなかなか可愛らしいので、この先、他の生徒さんにもお勧めしたいなぁ〜と思いましたあと2枚進めて、どんどん広げていきましょう生徒さんから北海道といえばこれ!!という有名なスープカレーの素をレッスン仲間さんと...

  •  0
  •  0

★生成りのレースちゃんとサンボンネットスー

Fさん、生成りのレースちゃんを入れたハウスの額が可愛く仕上がりましたね〜帽子や、スカート裾のスカラップが綺麗にできています丁寧に〜出来上がった作品をみると、気持ちが良いですね風船の口も本当にリアルにできているんですよ皆さん拡大で見てくださいね〜下は、Mさんの12cmパターンの27枚目の〜サンボンネットスーちゃん〜 ですあと帽子に、刺繍を入れたら出来上がりですねエプロンの赤いリボンは、立体仕上げになって...

  •  0
  •  0

★12cmのパターン 24、25、26枚目に〜 

Mさんの30枚を目標に進んできた12cmのパターンは、もうすぐ必要枚数に〜なりそうです今日紹介するのは、3枚です〜ファンフラワー〜   2月21日のバースデーパターンパターンの名前にちなんで、お花をいっぱい入れていますわぁ〜可愛くなりましたね〜裁判所の階段〜   9月6日のバースデーパターン少し大人色の色選びになり、おしゃれに繋がりましたこの感じで、どんどん広げていくのもきっといいですね〜折り紙〜    ...

  •  0
  •  0

★レース使いのポケットショルダー

Nさんが、レースポケットを付けたミニバッグを完成されました張りのある布だったので、少し堅かった様でしたが、すぐに縫えました〜と。一番下で紹介する、流線レースポケットショルダーバッグをもとにサイズを小さく変えて仕立てられました残り布でミニ財布もできてきました利用いいですね並べたら、サイズ感の違いも分かるでしょうか?流線レースポケットショルダー やわらかパッチワークキルト展開催 2019年 10月1日(...

  •  0
  •  0

★おばあちゃんの花園〜(ヘキサゴン)のボーダー

アイランドさんのおばあちゃんの花園〜はとても可愛らしく繋がりました!そして、土台布を決める段階になりました数点ピックアップして下の2色まで絞り〜どちらかがいいね〜と言うことになりましたやはり〜初めにお勧めした、こちらのブルー系の布がたくさん咲いたヘキサゴンのお花に似合いそうですね下は、Oさんのヘキサゴンのボーダー作りです上下部分は、この様にグリーン系の2色で、まとめました縦の空いた部分には、濃い方の...

  •  0
  •  0

★スクラップキルトを〜作ってみたくなったと〜②

Mさんは前回スクラップキルトが掲載されていた本の中からパターンを選んで、チクチクと縫いためてこられ4枚合わせて1枚のパターンになる様にセットしていたらここまでできていました!先日のレッスンでラティスの色を考えてみましたょこの色合いがすご〜く全体をまとめてくれる感じですね気に入ってもらえて、嬉しそうでした〜 またどんどん進んでいけそうですねエメラルドグリーンがとってもおしゃれさんな仕上がりになります少...

  •  0
  •  0

★12cmのパターン 21、22、23枚目に〜 

Mさんの12cmのパターンは30枚を目標に進んでいます〜今日は、3枚続けて紹介です〜モーリー好み〜      8月30日のバースデーパターンですとても細かなピース部分もありましたが綺麗に縫えていますねチクチクと繋いでいくと、どうしてでしょう〜嬉しくなりますよね〜それがパッチワークのステキなところですね〜光と影のバスケット〜色違いの布で、バスケットを〜作りました小さなバスケットも見えますね〜モンキーレンチ〜...

  •  0
  •  0

★18cmのパターンとスカラップバッグを〜

10月の作品展に向けてこれから80cmくらいのタペストリーをgirasoleさんがスタートされましたまず、18cmパターンを4枚作りますネクタイ(リボン)を4つ、中の薔薇と合わさって、、素敵。リースみたいにも見えますね下は、ミリアかーさんの進行中のスカラップバッグですこれは以前、何人かの生徒さんが作ってくださいましたが見本がないのでね、これまでの作品集の中からミリアかーさんにお勧めしましたどんどん進んでいます〜...

  •  0
  •  0

★こたつカバーほぼキルティング完了とタンブラーパターンで〜

Oさんのこたつカバーのキルティングがボーダーを残してほぼできてきました!この時期なので早く欲しいとのことでしたねもしかしたら完成画像を撮れないまま、渡されるかもしれないのでこのタイミングで、撮っておきましたょOさん、本当によく頑張られています(お正月過ぎてからキルトスタートでしたから)きっと喜んでもらえるでしょうね〜下は、Aさん、タンブラーのパターンを入れたワイン色のバッグになります素敵なバラ布を各...

  •  1
  •  0

★5cmのスプール(糸コマ)のパターンにアップリケを

Aちゃんの5cmのスプールのパターンは4枚で1セットとなり、大小取り混ぜて並べ、空いたところにミシンや、アイロンと。。。可愛らしいソーイング関係のアップリケをしています細かなところは、刺繍を入れて表現ですAちゃん、とっても楽しくって〜と言われていました前はここで紹介でしたこの画面では、上下くっついていますが、横に1列に縫っていき、1段目と2段目の間に、色(布)を入れて、切り替えるので、随分、変化がつく...

  •  0
  •  0

★生成りのレースオリジナルカップ&ソーサーの続き〜と生成りのハートで〜

2017年の夏に、肩の手術で入院した頃に縫っていて記事にしていた 生成りのレースオリジナルカップ&ソーサーですが2週間ほど前からまたその後を考えています優しい〜カップ&ソーサーのタペストリーができそう!!かなぁと10月の作品展にも飾れるよね〜ここでスタートした1枚目ですまとめてここでも自分の作品(タペストリー)には、どうしてもカーブラインを入れたいので下の様な形を入れています優しい〜ピンクにブルーを...

  •  0
  •  0

★幾何学模様のタペストリーのその後と、ソファーカバーを〜

Kさんの幾何学模様のタペストリーは、ボーダーを残した状態でトップが仕上がりました!!大小のダイヤを組み込んでデザインしましたが、赤やピンクを入れたハッキリとした感じがいいとのこと。でしたピースワークの難しいところもあり、少し大変でしたねでも誰にも真似できない、とってもいい作品になりそうですここで紹介でした下は、Tさんの作品です。残りのパターンや、ヘキサゴンを入れた素敵なソファーカバーが進んでいますパ...

  •  0
  •  0

★レース使いハートクッション豪華な2つができました!!

やわらかパッチワークキルト展開催です 2019年 10月1日(火)〜6日(日)  イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります    位置図とアクセス レースを入れたハートのクッションがお二人揃って出来上がりましたょまずは、girasoleさんです。お嬢さんたちローズが大好きだから〜とても喜んでもらえる仕上がりです!最近仕上げられた お揃い?って思う感じのローズなクッションはここで紹介していま...

  •  0
  •  0

★生成り色のタペをレース色々で〜キルティング進んでいます

Aさんの生成り色のタペストリーのキルティング。もう随分前からの作品でしたから、、、忘れられていたり??そう〜ここでの紹介も久しぶりですねピースワークが楽しかった頃を思い出しながら現在キルティング中なんですこれの他にも気になるものを色々作りながら、、、昨年秋頃からは、少し体調を崩されたりとだから思う様なはやさではないですがそれでもいいの、10月の作品展には間に合いますね〜以前ここで紹介していましたね...

  •  0
  •  0

★美味しいアイス!!と年賀状の当選とWチャンスの事

セブンイレブンの生チョコアイスがとっても美味しいです!!開けてビックリ〜本当に生チョコアイスでした〜お値段の割にクオリティが高くて、驚きです買い占めたくなるアイスです!!  注意‥‥ 蓋はなるべくそ〜っと開けましょう〜よかったら〜お一つ食べてくださいね〜年賀状〜当選番号はもう確認されましたか??今年は、8枚も当たっていました!!(切手シートですょ)忘れそうなので、先日、交換してきましたHAPPYと LUCKYの...

  •  0
  •  0

★12cmのパターン19、20枚目に〜 

午後からは、ちょっと冷たい雨の日曜日ですMさんの12cmパターンですが、 19、20枚目になりました〜万華鏡〜子供の頃、1度は、作ったことはありませんか?万華鏡〜ビーズや、細かく切った色紙、、、そ〜っと筒の中をのぞいたら綺麗なお花模様ができていたりと不思議な形が楽しかった思い出も〜あるでしょうMさん、、、そんなこと思いながら縫われたことでしょう〜〜ねじり星〜重なり合った三角形でできるねじり星全てが三角...

  •  0
  •  0

★バラのパターンのタペストリー完成と小物

バラのパターンを5つ繋いで仕上げた、この縦長タペストリーの完成は、Mさんです!!これはこの様に縦長に使用する様に考えて、作っていましたが、、、以前ここで紹介されました 本懐かしいですねでもこうして、年月が経っても作ってみたいと思ってくださり嬉しいですあら!!こんな風に、横長に飾っても全く違和感がないです〜これまでにも何人か作られましたがお部屋で、飾り方を変えて楽しむのも良さそうですね下は、Hさんが、...

  •  0
  •  0

★16cmパターンの続き7、8枚目〜

Nさんが進めていらっしゃる新作の中に入れる16cmパターンの数々〜です〜フィラデルフィアの舗道〜7月5日のバースデーパターンですキリッと仕上がりましたね〜セージの芽〜これは前回、まだ繋がっていなくて、、、やはり縫えたら、かわいいガーデン風になりましたできた8枚のパターンをこの様に周りに配置しましょうやや細めにグリーンで周りを付けて〜角にはローズ色もプラスして素敵になりそうですまた今度レッスン時に見せて...

  •  0
  •  0