fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2019年05月  1/1

★キラキラもち麦畑〜

先週末、実家に向かう途中で、、キラキラ光るもち麦畑が気になって車を停めて撮ってみましたそう言えば、青い麦の穂が綺麗だなぁ〜と思っていたのは春だったようなもうすぐ収穫ですね!!今度そばを通る時は、もう収穫された後かなぁ??もち麦麺って食べられたことありますか??優しい茶系のもちもちとした美味しい麺ですヘルシーですって〜もちむぎのやかた麺の他にもたくさんの商品が開発されていていますね段々畑になっていて...

  •  0
  •  0

★パープル好きな人のバッグ〜を

パープルが好きなお友達のために使いやすい大きさでお気に入りのバッグがあったので、その大きさに似せて、デザインしたバッグです。今日は、どうした事か、画像が読み込めません画像がないのでどのような形??ですよね中央にダイヤ型にカットした中に、細めのログキャビンを入れ込んで繋いでいますおしゃれなカットになりました!って言っておきます。。。パープルにピンク系をプラスした布を入れているので大人可愛い感じになり...

  •  0
  •  0

★DWRは8色繋がり〜素敵なハートキルティングに〜

ブルー系グラデーションがいいとお嬢さんのご希望8色繋ぎのDWRのベッドカバーはTさんが進めていらっしゃいます広く空いた部分にはハート4つでデザインしたキルティングが進んでいますTさん全然進まないんです。って言われていましたがそんなことない!!ですねかなりのハイスピードですよ本当によく頑張られていますお嬢さんのご結婚記念!このブルー系が祝ってくれていますね1日1回だけでいいので、押してくださいねあなたのス...

  •  0
  •  0

★日本手ぬぐいを使って、タペストリーのキルティングへ〜と

Hさんの日本手ぬぐいにパッチワークをデザインした縦長タペストリーは、キルティングがスタートしましたくっきりとハスの花が綺麗なプリントなので、ちょっと手間ですが、柄通りに入れていますぷくぷくと表情が出て、素敵です、動きのある楽しい作品になりそうですねPinechanの額に入れる予定の仲良し生成りのレースちゃんたちです赤ストライプパンツが、とってもいい感じ〜ですょ母が活けていた玄関の花優しいブルー色はデルフィ...

  •  0
  •  0

★スクラップキルトのキルティングと〜

Mさんの大作のキルティングですスクラップキルトで作るベッドカバーなるべく続けて刺しやすいようにとキルティングラインを考えていますMさん、チクチクの作業、変化があまりないですが、こうして刺せたところをみると、素敵ですね!!変化あり!!Oさんの ヘキサゴンのキルティングと一緒のテーブルです完成目指して頑張りましょうねいよいよ明日までになった2020年東京オリンピックのチケット予約皆さんはされましたか?で...

  •  0
  •  0

★三角、四角のソファーカバーの1枚目が完成〜

クロゴマコさんのソファーカバーの1枚目が完成しました!!三角と四角で出来ているパターンですがキルティングをじっと見ていると円形にも見えてきますもう1枚、ほぼ同じ色合いですがパターン違いがあり、こちらもキルティングに入られましたこれから暑くなってくるので、キルティングをするにも工夫が要ります足元や、膝になるべく掛からないように、  テーブルを利用するのもいいですね昨日、母に〜と主人が用意してくれた庭の...

  •  0
  •  0

★これからの時期にもいいハンドルカバー

寒い時期にもいいですが、これからの時期にも活躍してくれるハンドルカバーSさんは、お友達のために作られましたいつもお友達に〜と頑張られるSさんですふわふわ不思議なニゲラが今年もいっぱいです下は、覚書今夜は、父方の兄弟夫婦が揃って兄弟会を開催することになっていてワタシもこれから行ってきます名古屋や岐阜に住む仲の良かった従姉妹も来るので、本当に楽しみです子供の頃、遠くの従姉妹とは、夏休みにだけ田舎で川で遊...

  •  0
  •  0

★ソフトピンクの四角で〜庭の薔薇

大好きなソフトなピンク系をメインにシンプルな四角つなぎで車で使える膝掛けを〜と。Nさんです先日のレッスンで、、一緒に並べてみた所です初めは適当に並べましたが、使う色数がバラバラだったので色々入れ替えて、みましたまた、柄に方向があるものは、くるくる回して〜縦に、横に〜とその方が出来上がりに変化が付いていい感じですどんどんできそうですね〜フォースオブジュライ(7月4日のバラ)です生徒さんたちにこんなバ...

  •  0
  •  0

★5月のイタリア料理レッスン

生パスタで、ファルファレット(リボン、チョウチョのようです)この作業も〜皆さんと楽しい時間ですねグリンピースで作ったピュレを豆たちと合わせていますアスパラガスのフリッター卵の中にはたっぷりの生クリームとチーズですふわふわです〜定番のサーモンマリネを作りましたとても簡単に作れたので皆さんビックリでしたオシャレな盛り付けも勉強になりますねはじめに作ったグリンピースソースが美味しいくってシェフがパンナコ...

  •  0
  •  0

★赤いパイピングのショルダーバッグ

バッグ作りも大好きなSさんこの持ち手のセットと赤いチェックのカラーこれが使いたい!!とのご希望でした素敵〜薔薇が付いていますねポケット付きが便利なショルダーバッグを完成されました今度出掛ける時に、早速使います!と言われていました後ろは、ちょっとあると便利なポケットも付けアップリケの花弁の1つ1つもこの色がいいですね〜と選んでいく。肌寒いと感じる今朝でしたが、日中は日差しが強くて。今週末が夏日の予報...

  •  0
  •  0

★嵐カラーでパッチワークタペを〜

2020年末での活動休止ということになった嵐には本当に多くのファンが〜ありますねHさんもその中のお一人です。大〜好きな嵐!の事がいつも頭から離れませんねまたそれぞれ5人のメンバーカラー嵐カラーっていうのがあってそれを大好きなパッチワークで記念になる作品を作ってみたいと相談を受けていましたちなみに大野くん…青相葉くん…緑二宮くん…黄櫻井くん…赤松本くん…紫 です合わせる布はこんな感じです〜さぁ〜何になって飛ん...

  •  0
  •  0

★麻で生成りのストールを作りました〜

この前の甲信越の旅行の時、麻の布も買っていました糊けがあり張りもあるので、ゴワっとした感じですが、、、これを夏用の日よけストールに!!出来ると思って〜2枚分(2人分)購入しましたテーブルの向こうでは娘も糸を解いています結構地味な作業ですね。。。優しく手洗いしました〜GW中のいいお天気の日だったのですぐに乾いて〜あとは斜めに引っ張って〜〜思い通りの麻の生成りのストールの出来上がりですほら!!もうここで...

  •  0
  •  0

★バネポーチでカード入れ〜まとめて入れ込む派

柔らかめのバネポーチの完成はクロゴマコさんですこれはお姉さんからのリクエストで、作って欲しいサイズもほぼ決まっていてシンプルに繋いでみましたカードはたっぷり入ります。使うときは、全部出して〜見つけます!1枚ずつ入れて綺麗に収納派?もいいですねただ、結構かさ張るのがどうも苦手〜な人は、本日、紹介の、、、まとめて入れ込む派ですね!!Fさんが作られたこちらのカードケースはフリーマーケット用に製作されたもの...

  •  0
  •  0

★日本手ぬぐいを使って、タペストリーを〜

GW中にお城近くで、フリーマーケットが開催され、そこで、日本手ぬぐいを見つけてこられたHさんですハスの柄って珍しいですねこれを、いつもお世話になっているお寺さんにタペストリーに仕上げて差し上げようと〜考えられました作りたいイメージを聞きながら、シンプル繋ぎの中に変化があるようにとデザインしていますこの先上下にもブルー色が入ってトップの完成となりますHさんからのお土産〜レッスン仲間さんたちと3つずつ頂き...

  •  0
  •  0

★布で作るネックレス〜

先日のレッスンで、布で作るネックレスを仲良く作られた2人ですどの組み合わせがいいかしら??って悩むことも楽しい時間です5色並べてみて バランスを考えて、決めましたお2人とも初めてだったので、、、あぁ〜不器用です。。。とか言いながら(笑)指先がボンドでくっつきそうになりながらも楽しまれていました皆さん一緒です何事も最初っから上手くいかなくってもどんどんコツがわかってきますね〜素敵に出来上がりましたね...

  •  0
  •  0

★なかよし〜母の日ランチ

先週末の日曜日、久しぶりに出会う友達となかよしランチに行ってきましたここは予約必須のお店で、時間交代制となっていて、私たちは、1時10分からの予約でしたが、、数分前に行くと、もちろん満席で。前のお客さんのあとかたずけの後、席へ案内してもらいました何度か行ったことがありましたが、9品前菜の季節メニューもこのお店の看板ですねこうして撮ると色目が茶色いですね、、、お味はどれも美味しい〜特に真ん中のが好き...

  •  0
  •  0

★フラワーヘキサゴン、キルティングが始まりましたと スマホショルダー

フラワーヘキサゴンの素敵なこの作品ここでも何度か紹介してきましたがトップの完成までには本当に気の遠くなる程の時間を費やし、キルトライン一本一本にしても 幅の真ん中になるようにと。1つ1つ測りながら。とっても丁寧に引かれていますここまできっちりされるから綺麗な作品に仕上がるのですねそしてそして、Oさんはキルティングの段階になりました!!サイズが大きので、なるべくクルクルと回さずに、また、パターンが活...

  •  0
  •  0

★スーちゃんのミニ額完成の秘話。。。

Nさんが以前柴田明美さんのキット買い求められていましたこの度、やっと完成されました〜「スーちゃんの1週間」の一コマです20cmの額に入っています小さなパーツの丸みを出すのがどうしても難しくて出来ないと「何かいい方法がないものかと??悩んでいたそうです。そしてネットで探して見つけられたこの2本の棒!ステンレスのお箸みたいですねアプリクイックと言います(スペイン製)これ何??って、初めて見ましたそして、...

  •  0
  •  0

★大阪中之島バラ園〜とテラスランチ

先週の金曜日、大阪市中央公会堂でのmonaさんの作品展の途中中之島バラ公園に行ってきましたこの日も暑かったので、日傘率が高いですね〜きっともう見頃になっていると思いますょ昨日より素敵なバラの新しいテンプレートに変えてみましたしばらくはこれでいってみようと思いますまた、これまでと違って、記事の続きに何枚も写真が並んで出てきませんが、続きを読むというところや、タイトルを押してもらうと全て記事が読めますので...

  •  0
  •  0

★母の日のブローチ〜

一昨日、monaさんの作品展で、作ったカーネーションのブローチの完成画像です淡い色合いもありましたが、濃い目のキットを選びましたそして、今日は母の日。これに生成りの細いレースで、リボンを結んでみました!ちょっと付けて撮ってみましたうん。いい感じです大好きなケーキ屋さんパティスリーレグレットでケーキを買い求めたら可愛い母の日のシール付き〜で(嬉しいですね)このシールが可愛いからと、、、主人がガラスの瓶に...

  •  0
  •  0

★monaさんの作品展〜に行ってきました

昨日は、おしゃべり日記にmonaさんの作品展に行きたいです〜と言われた生徒さん2名と出かけてきました!!立派な建物の大阪市中央公会堂ですこの前では、小学生の子供達が写生をしていました可愛らしい作品が並ぶ中で、刺繍やリボン刺繍を取り入れた手のこんだ作品がたくさんありましたょブログに紹介も OKですと聞いていましたので少し紹介させていただきますねアルファベットと周りの飾りの刺繍に目が点になります紺色の刺繍と...

  •  2
  •  0

★今日の〜薔薇 

スパニッシュビューティーの可愛らしいピンク色日毎に増えてきました!!甘く優しい、いい香りがしていますそうそうピエールドロンサールも咲いています〜また、いろんなバラが開花してきましたがうっかりしてて、まだ撮れてません下のこの写真の続きで 紹介できればと思っていますここからの画像、、、薔薇追加しました!!そして今日は、monaさんの作品展(最終日)に行っていますこのブログが更新される頃には、そろそろ帰宅で...

  •  0
  •  0

★バニスターの星のパターンを入れたタペストリー完成!!と作品の見方〜

バーバラバニスターの星のパターンを入れて、デザインしたこちらのタペストリーはNさんですちょっと時間が掛かりましたが、素敵に完成しました!!中心部分に配置したリボンアレンジは仲良く手を繋いでいるように見えませんか?このような落ち着いたカラーが、、Nさんカラーなのかもしれませんねキルティングラインで出来上がりの表情が随分と変わります今回は、シャープなパターンデザインの中に円形を入れていく事で、奥行きも感...

  •  0
  •  0

★5月8日〜10日(大阪)で作品展のお知らせです

No image

今日5月8日から10日までの3日間おしゃべり日記でもご紹介されているmonaさんのお教室展が大阪市中央公会堂で開催されます!!是非お近くの方はお出かけくださいね〜♡キルトとベアとお花のお教室展♡☆5/8(水)~10(金) 10時~19時        10日のみ16時まで☆大阪市中央公会堂  第6.7.8会議室ギャラリーとても可愛らしいキルトや、ベア、そしてお花がいっぱいのほんわか〜あったかい〜そんな作品ばかりです4...

  •  0
  •  0

★トリコロールカラーのワイヤー口金バッグ〜

最近よく見かけるトリコロールカラーのバッグ。リュック型や、手提げでも、ありますが、小学4年のお孫さんからのリクエストでした赤が多めの方が可愛いね〜と切り替えラインを決めて、、、似たような感じに仕上げてあげようと頑張られましたはい!ワイヤー口金バッグのできあがりです!!お孫ちゃんが持ってたカタログの切り抜きファスナーはゴールドで〜の指定も!!あり。  なかなかのオシャレさんですね先日、持って行ってあ...

  •  0
  •  0

★ブラックレースバッグの完成と!タペのトップも〜

ブラックレースのフォーマルバッグの完成はTさんです豪華なレース使いが嬉しい パッチワークのこのバッグは以前から作ってみたかった作品でしたこの残り布で、お念珠入れも製作中。そして、もう一つ。違う形のブラックレースバッグも進められています長かった連休中もお仕事があったTさんです、さてさて、、どこまで進まれたのか楽しみです後ろ側に4つリボンを付けるデザインでしたが、やめられたので、キルティングに少し変化を...

  •  0
  •  0

★ベツレヘムの星ボーダーと、、、

Tさんのベツレヘムの星いい感じに繋がった部分だけ、紹介です手の込んだボーダーになってきましたねあと一回り大きくなってトップの完成となります下は、Tさんのメンズ用〜のティッシュボックスカバーです今度のレッスンでは、ご主人の転勤先の部屋で使われているかもしれないので、、、完成前でしたが撮らせてもらいましたブルー系が2点とグリーン計3点 喜んでもらえでしょうか?今日5月5日は子供の日〜お天気も最高でしたね...

  •  0
  •  0

★懐かしいベッドカバーのキルティングを〜

Kさん、10月の作品展に向けて、寝かせていたおまごちゃんへのプレゼントにと製作されたベッドカバーのキルティングを始められました〜よくこんなにも大きな作品を作ったわぁ〜とか話しながら。。。周りにサンプラーを配置して、考えていましたねキルティング前の 全体のしつけかけがちょっと大変だったので心も折れそうでしたがここまで できてきましたこの連休で、お仕事やお出かけとお忙しい事でしょうから間に合うように頑...

  •  0
  •  0

★キルトの世界に夢を託して〜続き2〜

今日は、Nさんのキルトの世界に夢を託して〜のその後、できたものを紹介しましょう〜ギリシャの観光地で多くの方が一度は訪れてみたいと思うサントリーニ島〜白い建物が重なった、美しいエーゲ海に浮かぶ島白と青のコントラストが印象的な所ですねとても上手く表現されていますよねここは、私達の国、日本〜富士山とお花がいっぱい続く絶景〜ですね令和の新時代です嬉しいこと、幸せなことがたくさんありますように〜こちらは韓国...

  •  0
  •  0

★ブルー系のクレイジーポーチ

令和が始まって2日目の今日〜お天気が良かったのもあって、行楽地へ向かって大渋滞の様子です先日の長野〜松本〜山梨辺りもきっと多かった事でしょう〜GW始まりまでに出かけたので、良かったなぁ〜と、、、思っていますさて久々に作品の紹介ですブルー系で大好きなバラ柄を上手に取り入れたクレイジーポーチの完成はFさんです切り替え線に入れた飾りステッチの色目で、このポーチの出来栄えが随分と違ってきます少し濃い目の方が...

  •  0
  •  0

★素敵な出会いの旅〜は甲信越へ その3

令和の時代が始まりました〜そんな記念すべき今日は3人揃って両親に会いに行ってきましたが、ブログは昨日の続き。甲信越への旅3としました4月28日の朝は甲府駅から電車ですぐの山梨市駅で待っていてくださったのはブログのお友達で、以前、東京ドームで一緒にワークショップをした(moko)元子さんでしたまずは車で、丘に上にある笛吹川フルーツ公園へ連れて行ってもらいましたお花もいっぱいで、見晴らしのとてもいいところで...

  •  0
  •  0