Archive: 2019年07月 1/1
★眠っていた海の嵐、、、キルティング進んできました!

色々あって深い眠りについてしまっていた海の嵐のタペストリーはMさんです今回の作品展に向けてやっぱり仕上げられることになりました!!キルトラインもまだ全て引けていなかったのですがとにかくこの暑さの中頑張っていらっしゃいます〜このパワーがどうして前に出せなかったのか??って思う人もあるでしょう〜うんうん、、、私も途中で止まってしまって〜の方。。。一緒に頑張りましょうね〜近くで拡大して見てねこの色合いに...
- 0
- 0
★アンティーク風なおばあちゃんの花園〜

みなさんに愛されるパターンミリアかーさんのおばあちゃんの花園が久しぶりにここに登場ですアンティーク風な仕上がりに感じれますか?そのように見えるといいですねコットン100%のキルト芯、また裏布はWガーゼ使用しているので手触り〜なかなかのふわふわ感が出ていてとっても優しい仕上がりですトップの完成記事はここでしたもうかなり前。あれからしばらくストップしたまま、、、長いおやすみ期間がありましたがでもちゃんと...
- 0
- 0
★7月のイタリア料理レッスン

夏野菜がたくさん採れる時期ですね今回は、茄子とトマトのソースでいただく鶏肉と茄子のフレッシュトマト煮込みです焼きナスの香ばしさも感じる1品でしたレモンリゾットレシピを見て、珍しいね〜と初めて食べます!!ってみなさん言われていましたレモンはなるべく薄く皮を剥いてみじん切りにすれば、口に残らずにいい。また生クリームとチーズが上手く溶け合って、クリーミーな中にレモン味でなかなかオシャレなお味でしたクリー...
- 0
- 0
★キルトの世界に夢を託して〜続き7〜

Nさんの世界への想いがいっぱい詰まった楽しいこちらの作品〜トップが完成した時点で、、、眺めて見ていると、、、全体をまとめたブルー系の2色が世界は全て海で繋がっているね〜と話したり、海の中にでもいるようにも感じますね〜とまた浦島太郎が旅を??などなどそんな話をしていました出来るなら、アップリケでそんな場面を表現しては??って言うと〜やってみますね!!とNさんらしく、とっても可愛く、楽しい海の世界をいっ...
- 0
- 0
★ピンクリボンキルト完成までの道〜続き

10月の作品展でのフレンドシップキルト徐々に集まっています今日は、Tさんと、Nさんのを紹介ですシンプルなラインが2本入っていたパターンからの変形です上下2枚は、1つの作品に繋がっていくときの重要なところになる予定です忙しくって〜まだキルティングが途中の方もあるようです。大丈夫です、慌てなくていいですからね下のリボンパターンのキルティングまでできたKさんですくねくねのキルティングラインも上手く出ています...
- 0
- 0
★DWRのタペ完成と、ここにもDWR!!

DWRにバラのアップリケを入れた豪華なタペストリーの完成はNさんです!!「丁寧にキルティングを頑張られたNさん。空いたところは下のようにバラのデザインを そのままキルティングに活かしました!!ここは刺繍でもまた違った感じになると思いますDWRここにもあります!!ちょっとお蔵入りになりそうな予感のMさんの作品です先日持ってきてもらいましたしつけも綺麗にかかっていて〜大変でしたねブルー系とピンク系が重なり合った...
- 0
- 0
★5cmのスプール(糸コマ)のパターン可愛くキルト〜とヘキサゴン

Aちゃんの5cmのスプールこの小さな四角の中にたくさんの想いが詰まったとっても楽しい作品春から合間合間のキルティング〜もうほぼ出来てきいますあとメジャーの目盛りも細かく入れましょう〜と!!下は、Mさんの〜ヘキサゴンは可愛いベビーキルトになります!お花の周りに使う布を決めました男女問わず喜んでもらえそうなのになりそうです裁断でお花の顔が変わる ヘキサゴンは楽しいですねあと数枚可愛い子が仲間入りしますょ今...
- 0
- 0
★ピンクリボンキルト完成までの道〜続きと、やっと更新!

ピンクリボンキルト、、、1枚ずつ出来ています!キルティングラインはシンプルに斜めに入れてみました白いドットが並んで可愛いですねこちらは、2人揃ってキルティングが進んでいます同じ布でリボンデザインは違って〜ますまだ後何枚かあるので紹介しますね上のクロゴマコさんとMさんのは左右対称になっています7月15日(海の日)免許更新がしたくて警察に行くすると、駐車場にチェーンが!!もしかして??休みだったのかなぁ...
- 0
- 0
★生成りのレース オリジナルハートで〜

生成りのレースオリジナルハートで作る、タペストリーは懐かしいハートパターンの数々ですねFさんはかなり以前からすすめられていましたがそろそろ、キルティングも完成!!広げてみてみんなでチェックしてみてあと少し、キルティングを足すことにしました色が上手く出ていませんね もっと赤が可愛い作品ですょ以前ここで紹介していました梅雨あけ??でしょうか??暑すぎます1日1回だけでいいので、押してくださいねあなたの...
- 0
- 0
★パイナップルリリーが少し咲きました!

パイナップルリリーが開花しました!!百合と同じように下から順に咲いていくんですね一番上まで咲き揃うとボリュームが出ますその姿が、パイナップルに似ているので、その名が付いたと言うことです開くと6弁で、星のようにも見えます〜何とも可憐な花です昨日は実家でしたが〜駐車場横に母が植えていたのがいっぱい出ていましたわぁ〜これ咲くと迫力あるよね〜鼻声。まだスッキリしていませんが熱もなく大丈夫です〜フレンドシッ...
- 0
- 0
★ペンタゴン、バラのタペストリーもうすぐ完成ですね

ペンタゴン(五角形)を描いてから中にバラのイメージになるようにまた五角形〜五角形と以前にワタシが作った作品と同じものが作りたいと進められていたSさんですカラーは少し抑え目になりましたが Sさんとてもお気に入りでした中央のダイヤ型に、レースを使っているのもポイントですもうすぐ完成〜ですね昨夜は、過日の高校同窓会幹事会の打ち上げで、し、た、まぁ〜よく出て行くことが多い事で。。。とPCの向こうから聞こえてき...
- 0
- 0
★初めてのログキャビンで〜ソファーカバー 続き

Aさんの初めてのログキャビンです先日のレッスンで、余分の布とキルト芯をカットしましたとても正確に縫えている感じですね!お家のリビングのソファー等の写真を見せてもらって好みも聞いて似合うイメージで合わせています可愛らしく繋がってきてよかったです必要枚数まであと13枚となりました仕上がるように頑張ってきます〜と言われていたので、次回には、並べた様子も!見えそうですそうなると10月の作品展目指して、仕上げ...
- 0
- 0
★嬉しい母子手帳ケース

Tさんのお嬢さん、9月が出産予定日と聞いていて、早く作って欲しかったようですね〜母子手帳って市町村によってそれぞれサイズが違いますが持ちやすい大きさを考えて製図しましたファスナーで開け閉め。Wポケットの上には、赤いチェックで、診察券入れも〜つけましたこの暑い夏を乗り切ってください元気な赤ちゃんのお誕生を祈っていますね!!Tさんにとっては、初孫ちゃんとなります嬉しい母子手帳ケースはいいプレゼントになり...
- 0
- 0
★嵐カラーで進めるパッチワークタペの続き〜②

嵐が大好きで〜たまらないHさん2020年12月に一時活動休止となりますがどうしても今!!記念になるこれまで誰も作ったことがないようなそんなタペストリーを製作中ですイメージは湧いていたので、それをデザインして、進めていますがHさんの思い入れとても深く、本当に丁寧に〜一針一針、、、進んでいますキラキラサテンに決めたのも嵐のイメージカラーに合わせています〜そして今回の虹を作るにはあと、オレンジと、紺色を足...
- 0
- 0
★ピンクリボンキルト完成までの道〜続き
レッスンでは、デザインしたパターンを布も合わせてセットにしたものを渡して、みなさんにお手伝いしてもらっています今日はその中のリボンパターンの1枚Mさんのを紹介しましょう〜リボンの先 綺麗にできていますね!!これからキルトラインを入れてチクチクと進んでいきます下は、ワタシのリボンパターンですあれもしないと、、、これも気になるっとかの毎日。。。なかなか集中できなかったのですがとりあえずキルティングが完了...
- 0
- 0
★ダイヤカットデザインの〜縦長作品は・・・

今日ご紹介はHさんの作品展に向けての大作〜の途中ですダイヤカットでデザインしたこちらですが、もう1枚あります注文(オーダー)された衝立がありまして、それに似合うようにサイズも測って進めてきましたそこにリボン刺繍で豪華なバラと 上下に蕾でラインが入っていますキルティングラインはスッキリと見えるようにしましたダイヤの外枠に使ったレース地の薔薇模様。各所に浮き出てこの作品が、グレードUPしていますね何度か...
- 0
- 0
★神戸〜umieへ〜

週末、娘の買い物に連れられて〜神戸へ行っていましたやはり2人で出かけたらありがたい〜快晴です!!目的の物を探し求め〜ステーキランチを食べて〜時にぶらぶらも必要で。。。すそして、午後からは、神戸、umieにも足を運びました一息つきたいね〜となって、Nさんからも情報もらっていた エッグスンシングス へ行ってきましたテラス席に座ったので、この写真が撮れました息子たちが 2011ハワイ挙式 した時に娘は、本場で食...
- 0
- 0
★雨の中のパイナップルリリー

先ほど、雨の中のパイナップルリリーがぐんと伸びていたので撮ってみましたこの1枚目。パイナップルの可愛らしい形がよく見えます不思議な花?ですね下の部分のぷくぷくが咲くのでしょう〜下で確認結構〜しゅんと伸びていますね中学校同窓会幹事ラインに、Tちゃんから長崎は今日もメチャメチャ雨!!って写真が〜姫路は、時々雨〜と返したら、、、瞬時にSちゃんから、ヨーロッパ旅行中〜今パリです!!昨日のスイスの写真も届きま...
- 0
- 0
★スクラップキルトのベッドカバーキルティング終了〜

Mさんのスクラップキルトで仕上げたベッドカバーのキルティングが終了しました四角の中の丸が繋がって円形に見えるようなキルトラインにしていますMさん、口癖のようにいつも暇だから〜と言われますが、この世の中暇を持て余している方も多いと思いますこうして、チクチクに時間を掛けて大作を作ろうと思う気持ち暇だからではできません。たくさんの根気がいっぱい詰まった、本当に素敵な完成!!ですねあと仕上げが、残っていて、...
- 0
- 0
★少しずつでも頑張って〜

体調を崩されたり、家のことで忙しくされていたりとベッドカバーのキルティング、、途中で止まってしまったMさんです次回どこまでできているのか確認しましょう〜ねそのMさん下の作品ですが4分の1円で斜めにまとめるドランカーズパス(酔っ払いの路)は有名なパターンですが、これはその置き方を変えたバリエーションパターンですきっと名前があると思いますが、ごめなさいちょっと、わかりませんMさん好みに合わせて配置、新しく...
- 0
- 0
★おばあちゃんの花園〜大きく〜完成!!

アイランドさんのおばあちゃんの花園ブルーのボーダーがこの作品の可愛さをまとめてくれました最初は、手頃なサイズのタペストリーの予定が、、、思っていた以上に大きくなりましたね本当によく頑張られたと思います画面からは迫力はなかなか伝わりませんね。どうぞ、10月1日〜6日のやわらかパッチワークキルト展でご覧くださいね1つ1つのお花を作っていた頃が懐かしいですこれに刺激を受けた方も何名かありますねヘキサゴン...
- 0
- 0
★ピンクリボンキルト完成までの道〜

10月1日〜6日まで開催するやわらかパッチワークキルト展でのフレンドシップキルトは開催月に合わせて考えたピンクリボンキルトですがまだ、生徒さんたちも出来上がりの全貌も分からないまま進めてもらっていますここで時々紹介しながら完成手前までブログ記事にしていきますね仲良く同時にキルティングが入ったPinechanとHさんです優しくカットしたカーブラインをより際立たせるようなラインを入れています昨日は、Mさんが久々...
- 0
- 0
★日本手ぬぐいを使った、縦長タペストリー完成!

Hさんの日本手ぬぐいを使ったタペストリーが完成しました!!お世話になったお寺様喜んでもらえそうですね型押しされた柄のきわを残さずキルティングこれによって浮き出たハスが綺麗ですね〜キルティングに思いの外、時間が掛かったようでした。お疲れ様でした〜四角の中には円形のキルティングが見え隠れ〜また無地ボーダーにはしずくから変形させたキルトラインも入れています一つの作品の中に、様々な工夫が見えるのがそれぞれ...
- 0
- 0
★ピンクリボンキルト完成までの道〜

皆さんで少しずつ作るあげていくフレンドシップキルト〜今回のテーマがピンクリボンキルトなんですが、文字の一部分が出来てきました!!Yさん、Nさん、Fさん、Aちゃんの4名さんで、文字のアップリケ作業〜こちらは、2枚目、3枚目になるのですが、快く受けてくださって〜本当にありがとう!!ございますピンクリボンキルトが出来上がっていくまでこれから時々紹介させていただきますね昨日は、高校の七夕同窓会でした〜織姫、彦星...
- 0
- 0
★生成りのレースちゃんタペの3人がもうすぐ完成〜

Kさんのタペストリー生成りのレースちゃん3体を選ばれて進めていたタペストリービーズで提げたバッグもほぼ完成して、後は、背景にもハートモチーフを入れたりビーズを入れたりともう少しで完成になります何故か必ず2度咲きで楽しませてくれるモクレンやはり今年も咲いています雨の降った日に撮ったものですこれからくる暑い夏大きな影〜少し和らげてくれるといいですが、、、美味しさ嬉しさいっぱいのケーキ。ありがとう〜1日...
- 0
- 0
★フレンドシップキルトはピンクリボンで〜

このブログでいつも記事の下でお知らせをしている10月1日〜6日に開催の やわらかパッチワークキルト展でのフレンドシップキルトは10月がピンクリボン月間なので 決まった時点からピンクリボンキルトにしようと考えていました一番早く進んだTさんはすでにキルティングまで終えられました〜 Oさん〜また都合のいい時連絡してくださいね〜リボンパターンを色々考えた中で、一番難しそう〜とみんなから避けられたリボンちゃん...
- 0
- 0
★ヘキサゴンで、ベビーキルトを〜

しばらくお休みされていた方々。。先日からまたレッスンに来られました〜Mさんもそのお一人ですやっぱりワイワイとおしゃべりして、皆さんとチクチクできることが嬉しそうでした〜またまたベビーキルトが作りたくなったので、今度は少し大きめなヘキサゴンでお花を作って仕上げることになりました可愛らしいお花がどんどん並びそうですそういえばふくニャンちゃんも同様でしたね前に色合わせをしていたのがありましたそれが何だっ...
- 0
- 0
★百合、パイナップルリリーで思う事、、、

この雨で百合が空に向かって伸びたような〜優しいローズ色に斑入り、去年もそうだったのかなぁ??とか思いながら、、、眺めて〜見ました綺麗に咲いていますね!バラ、2番花が咲いています中央に写ってる緑の大きな葉っぱ〜これはパイナップルリリーです初めて?聞かれた方もあるでしょうか〜春に母からもらった球根を植えていました7〜8月に開花だそうですよく見るとこの葉っぱの中にお花が出てきました!!可愛いパイナップル...
- 2
- 0
★バラ好き!がいっぱいのタペストリーを〜

やわらかパッチワークキルト展開催まで90日です!!! キルティングを頑張って進めていらっしゃる人が多いのですが今日ご紹介のTさん〜はトップの完成までにあと。。。少しのところまできています色合わせにもパターンにも一緒に悩んで〜悩んで〜きましたね一番好き!!な仕上がりになるようにとワタシも頑張りました〜(笑)どうでしょう〜これで好きがいっぱい詰まったタペストリーになりそうですね!!ボーダーは、グリーン...
- 0
- 0
★作品展のフレンドシップキルトのパターン

Nさんの Eパターンです赤い縞も綺麗に合ってますね!!今度来られた時、キルティング始めてくださいねレッスンの順で〜早くに渡った方の中にはすでにキルティングが始まった方もいます〜優しい色合いで、土台を作っています上下よく似ていますね。。。上はエ 下がウパターとして分けていますカーブラインのピン打ちや、縫い方のポイントお伝えしながらみなさん頑張ってくださっています〜しばらくお休みされている生徒さんたちへ...
- 0
- 0
★横長のバラクッションが完成です

落ち着いたカラーにバラの花とレースで飾った横長クッションが素敵になりました!完成されたのはNさん〜です裏面は、本体のベージュ地が1枚で仕上がっています出し入れのファスナーも付けています以前作られた方Iさんよりもキルティングラインを増やしています10月1日〜6日に開催のやわらかパッチワークキルト展〜開催まで後102日になりました!!その時のフレンドシップキルトの1枚ですまだいくつかのパターンがありますので...
- 0
- 0