fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2019年08月  1/2

★いよいよあと1ヶ月!になりました

 明日から9月になりますがちょうど1ヶ月後には やわらかパッチワークキルト展の開催です!生徒の皆さん〜今日も頑張っていますかぁ??やわらかパッチワークキルト展    2019年 10月1日(火)〜6日(日)            10時〜17時 (最終日は16時半まで)    イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります           姫路市本町68番地290      位置図とアクセ...

  •  0
  •  0

★小っちゃなお客様〜でした♡

26、27日、主人が可愛いお客様〜〜連れて帰って来ました職員の方が、夏休みで家族旅行にいかれると言うことでした〜人が大好き〜久々にこんなちっちゃいワンコに娘と一緒にテンション上がってしまいました玄関の段差、降りれません。そしてこちらは昨日のお客様です〜この可愛らしいキラキラのサンダルはママとお揃いな感じ〜昨年夏に娘と一緒に出会ったSちゃん〜フランスのマルセイユからママ、パパと一緒に〜可愛いさいっぱ...

  •  0
  •  0

★生成りのレースオリジナルカップ&ソーサーのタペ完成〜

8月も もう残す所今日を含めてあと3日!!になり9月1日が日曜日なので、2日からスタート!!夏休みが1日増えた感じの学校もあるのでは?そして私たちの作品展も本当にあと1ヶ月になった感じです今日は、先日、Mさんが完成しました〜と見せてくださいました前はここで紹介これまで使われた布ばかり入れてカップ&ソーサーを作りましたこれはニャンちゃんが通るために開けたドアの隙間に垂らす予定でしたがそのニャンちゃんが...

  •  0
  •  0

★嵐カラーで進めるパッチワークタペの続き〜③

嵐カラーで進んでいるHさんの素敵なタペストリー今日は、細かいアップリケの部分ができてきたので紹介しますね前回はここで紹介でした5色の気球のバックに虹〜そしてこの可愛らしいハウスとのコラボのとっても可愛らしいタペストリーですあと少しでトップが完成です!!Hさんこの勢いで、来週からキルティングになる予定ですよもう時間がないのでできないから〜なんてそんな事。。言われないでしょう〜これから頑張る人もまだまだ...

  •  0
  •  0

★DWRの円形クッションが完成です!

DWRを使った円形クッションが完成しました!!周りにはギャザーを入れてぷっくりとした形に白地土台布の可愛らしいプリント地にはこのグリーンバージョンの組み合わせも似合いましたね中央のキルティングもハートのデザインがくっきりと〜クッションの中身も別布で作り、ファスナーで出し入れできるようにしましたこのふんわり感〜が届くといいなぁ〜秋!!って感じでした今朝はとても涼しい目覚めでした雨で、近畿地方は日中も3...

  •  0
  •  0

★タンブラーパターンのその後〜

Aさんのワインカラーのタンブラーパターンで横長バッグになる作品ですが寒〜い頃色合わせをしていて、トップができキルティングも徐々に出来ていました。その後、右側に写っているログキャビンでソファーカバーに入りそのままでしたが先日のレッスンで、これも頑張って作品展に展示しましょう〜と!!あとは仕上げになったところですねAさん、皆さんと一緒に頑張りましょう〜もう正味30日くらいな感じになりましたね〜今日のレッ...

  •  0
  •  0

★キルトの世界に夢を託して〜続き8〜

今日はNさんのキルトの世界に夢を託して〜続き8の紹介なのですがなんとこの1ヶ月で、ほぼキルティングを終えてこられましたこの速さには皆さんも驚かれていますNさん、お忙しいから〜いつされるのか??と思いますが、素晴らしい集中力!!なかなか真似はできませんほら、ボーダー部分にも〇〇。。泡泡みたいなキルティングが見えますねやると決めたらとにかく頑張る!!Nさんです後少しでゴールですね!!やわらかパッチワーク...

  •  0
  •  0

★ピンクリボンキルト完成まで〜続き

ピンクリボンキルト、1枚ずつ仕上がってはいましたが昨日、最後の3枚で全て揃いました!!今回リボンパターン以外は同じパターンの組み違えにの感じになっているので個々の紹介はできていませんが最後の提出になったMさんとMさんここで紹介しましょうこのパターンはリボンキルトのラインになる部分ですたくさんある中でシンプルだったので簡単でしたねこちらはリボンパターンの周りになるところ優しい色合わせにして、リボンを包...

  •  0
  •  0

★ピーターラビットキルトの1枚を使って〜

アシェット・コレクションズ・ジャパンのピーターラビットキルトの創刊号を購入されていたHさんですピーターラビットのアップリケだけ仕上げて〜その先は縦長タペストリーにデザインして手持ち布で色合わせしました〜可愛らしいピーターラビットのイメージを壊さないように優しい色合いで合わせてみました定期的に届いて仕上げていくにはかなりの努力とお金も掛かりそう〜ですが、全て繋がったらどんな感じ??と探したみたらあり...

  •  0
  •  0

★ダイヤカットデザインの〜縦長作品

ダイヤカットデザインの縦長作品は、いよいよ仕上げの段階になりました〜キルティングも全て入り先日のレッスンで、出来上がり幅を印しして切り揃えて。。。両サイドに下のグレー系レースを付けることにしましたこの作品のためにあったかのようなレースですリボン刺しゅうのバラバラプリントやレースのバラと、この作品の中にはたくさんのバラが入っていますね!!オーダーされた衝立に上手く合わせられると良いのにねきっとレース...

  •  0
  •  0

★ピンクリボンキルト完成まで〜続き

生徒さん達と一緒に1つの作品を作っていますが、レッスンの参加日などで、まだ全て揃っていませんリボンパターンの残り2枚もできてきたので、紹介します内側のハート形に合わせて、キルティングも可愛らしいハートの色々を組み合わせています連続模様のキルティングは、、、新体操のリボンのようで〜下は、ピンクリボンの P I これで英字は完成しました!!1枚1枚に皆さんの想いが入り、大きな作品になっていきますピンクリボ...

  •  0
  •  0

★へキサゴンで、クッションカバーに〜

作品展開催には、もうメイン作品が出来上がったKさんなのですがこれも仕上がれば展示できるといいかなぁ〜と現在キルティングを頑張られていますくっきりと黄色で周りを入れた外側には、赤い色も追加。これで広がりも出ました〜天気予報では雨が降るって言っていたので待っていましたがそんな様子の空ではなく、鉢物はもうへなへなに、、、やはり、ホースでたっぷりと水やりしました1日1回だけでいいので、押してくださいね今日...

  •  0
  •  0

★何年前か忘れていた年越しの作品も〜

お盆やすみが終わって、レッスン再開〜しました〜久し振りのお孫ちゃんとの楽しかった話を聞いたり台風接近の日も、仕事で忙しかったという方や、暑い中クーラーがんがんで。。。一生懸命にキルティングをしていました〜という方ちょこっと小旅行に〜とそれぞれに過ごされていましたそして、今日のご紹介は6年越しの完成目指して、残していたボーダーのキルティングを終え最後の仕上げになったYさんです前回の作品展には違うタペ...

  •  0
  •  0

★ありがとう〜のお墓〜

No image

お盆休みの間に、台風10号が発生して、予定通りに楽しめなかった方もあったでしょうかワタシも、1日早めて実家に行ってきましたがそこで、母にもう一人弟がいたことを知って〜と書きましたが、数年前に病気で他界した母のもう一人の弟、(伯父さん)のお墓にも行ってきました実は、ワタシはお墓まで行くのは初めてでした。鮎獲り大好きで、よくもらって食べました。お墓の真ん中にありがとうと大きく刻まれていてその周りに数匹...

  •  0
  •  0

★楽しいご飯会〜

先月の下旬。友達とご飯会をしていましたあまり手を掛けずご馳走〜が出来ると嬉しいです、これは、鶏肉の大葉揚げ鶏肉むね肉、削ぎ切りしたものをナイロン袋に入れそこに卵1個、片栗粉、濃口醤油、酒、ごま油、すりおろしニンニクと生姜、塩少々を入れ、もんで(20〜30分くらい冷蔵庫で)なじませておいてから、大葉に乗せて油で揚げます分量は計らないので適当ですが、美味しいです!!大葉が無ければ海苔でもOKです熱々が美...

  •  0
  •  0

★口金トートバッグたっぷり型で〜

お友達へのプレゼントにと口金トートバッグをたっぷり型で完成されたPinechanです口布の下に付けた生成りのレースがこの布に似合っていて良かったなぁ〜と画像を送ってもらいながら、紹介を忘れていました左手がオリジナルバージョン。同じ口金サイズですが、深さが違うだけで、全体にグンと大きく感じますねこのデザインならミシン仕上げで簡単に出来るので〜また作ってくださいね今日は、風があって、少し暑さも和らいだ感じでし...

  •  0
  •  0

★ピンクリボンキルト完成までの道〜続き

昨夜寝る前に気が付いた14日、、ブログ開設記念日でしたね今日からの、この1年もどうぞよろしく〜お願いします今日は、ピンクリボンキルトの完成までの道〜の続きです3人とも。とても綺麗な仕上がり〜そして細かいキルティングをされていますのでご覧くださいまずこのリボンは、首に掛けた可愛いタオルのようなデザインですNさんありがとう〜こちらは、Mさん。先もピンと出来ていて嬉しいです〜ありがとう〜最後はリボンが揺れ...

  •  0
  •  0

★ブログ開設記念日でした!!

2007年の今日8月14日からスタートしたこのレースフラワーは12年が経ちましたもうすぐ14日が終わろうとしています、、、あっ!!そうだった〜今日は開設記念日でした寝る前に気が付いて、また今日の記事として残しておきました少しだけ先に始められたローズベアーさんも先日記念日のことを書かれていましたそう子供だったら13歳(中学生)になりますね笑毎日更新中ですこのブログに毎日お付き合いしてくださる方々、本...

  •  2
  •  0

★8月のイタリア料理レッスン

先週末、イタリア料理レッスンに〜今回はいつも参加されている2名の都合が合わなくて、どうしようかなぁ〜お休みに??とか思っていましたがNさんとミリアかーさんが一緒に行ってみたいです〜2人とも初めての参加で、味見をしながらどんどん美味しさが変化する事また基本、塩と、砂糖だけなのに。どうして?となるほどここまで炒める方が美味しいんですね〜とかあっ!!お店の味!みたい!!と(いやいゃ、ここお店ですよ〜とみん...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展のお知らせ〜

下記に記していますやわらかパッチワークキルト展の案内ハガキとチケットを紹介します生徒さん達の作品も一緒にレイアウトした案内状のUPです中央はワタシの、銀の馬車道にちなんだキルトを入れています案内ハガキもチケットにも同じ作品を入れていますが制作してくれる主人が、少しレイアウトを変えています作る方は、色々とやって試して見たいのでこれよりもまだまだありました〜案内状は8月末〜9月初めにかけて、ブログのお友...

  •  0
  •  0

★今日は、嬉しい〜孫と〜

No image

今日もとても暑かったですね。お昼頃に嬉しい孫からのLINE〜電話Rちゃんが、開口一番〜あれ??おばあちゃん髪の毛切っちゃったの??って。。。(余りに暑いので、後ろで束ねていました、、、)子供って、よく見ていますね!!違うよ〜と下ろすと、大笑いしていました姫路は今、37度くらいあるよ〜とにかく暑いわ〜息子。もうシアトルは、夏も終わった感じやなぁ、長袖じゃないと寒いょ〜って下のY君はよく喋ります じーじが本...

  •  0
  •  0

★制作途中画像と赤い夕方〜

お盆休みに入りましたね帰省中の方もあったりと、それぞれにお忙しい中〜ブログを開いてくださってありがとうございますとにかく今日は暑かったですこの暑さでバテないようにしたいですね今日は、制作途中の2名様の画像ですミリアかーさん、懐かしいデザインのスカラップバッグ。これも仕上げて、10月の作品展に飾りたいですねそして、Oさんは、このパターンで、2色の座布団カバーですお盆間に、素敵に繋がってくると嬉しいで...

  •  0
  •  0

★ログキャビンここまで出来ました!!

今日ご紹介のAさん、初めてのログキャビンですこちらは全部で56枚頑張られました同じ作業でも始めと終わりでは差が出ましたねそして、余分な布をカットして、斜めラインが見えるように並べてみましたこちらは、お部屋のソファーカバーになります横が7枚になるので左右対象形に並べることが無理。シンプルにこのような形を選択スッキリしたライン、満足です!!作品展に間に合うようにあともう少し今度はキルト芯と裏布の始末を覚...

  •  0
  •  0

★ベツレヘムの星のタペストリーキルティング進んでいます!!

今日は、Tさんのベツレヘムの星、タペストリーのキルティング状況〜ですお盆の間は、思うように時間が取れないだろうと、少し焦り気味なTさんですが、この暑さの中〜結構進んでいましたね!!いつも楽しくレッスンに参加され、周りの皆様とも笑いが絶えないTさんですこの調子で、あと少し頑張っていきましょう〜先週末の実家で撮影。パイナップルリリーこの暑さで、少し、葉っぱも黄色くなっていましたがたくさん咲いていました前...

  •  0
  •  0

★おばあちゃんの花園〜グリーン映え トップ完成〜

先週〜おばあちゃんの花園のトップが仕上がってその時にこれに似合う土台布を選んでいましたオシャレなグリーンに映えて本当に素敵になりましたね土台布で随分と出来映えが違いますいつも、選ぶ時、何点か置いてみて考えています今回、その画像も撮ればよかったなぁ〜と残念、、Oさんおばあちゃんが作る、これが正におばあちゃんの花園ですね!!赤い花、白い花、オレンジ、ピンクと。。。どの子も可愛らしく咲きました〜豪華なタ...

  •  0
  •  0

★マリナーズコンパスのハンドルカバーと夏のサンタ

マリナーズコンパスをデザインしたハンドルカバーアイランドさん〜初めてのパターンでしたがスッキリと仕上がりましたね赤いチェックとグリーンの組み合わせの各所。。。裁断も綺麗です特にこの暑い期間には欠かせません是非、作りたい小物でしょう〜後ろ側は、少し余裕を持たせています夏のサンタさんはNさん出来上がると直ぐにお孫ちゃんが早速喜んで抱っこしちゃいました〜お顔も可愛くできましたね1日1回だけでいいので、押...

  •  0
  •  0

★可愛い〜ウエディングボード完成!

この8月に〜姪御さんの結婚式があるPinechan!!お祝いにウエディングボードを作られましたが姪御さんのご希望で、額の中に、ドールも入れて欲しいとの事でした可愛らしいドレス姿とタキシード姿を写メされたらとても気に入られていたそうですこれまでにも何体も作られていましたが、久々で。。。なかなか思うようにいかなくって〜とそんな事ない〜やはりお上手ですね!!結婚式にもご出席されるので、10月の作品展にまた飾れる...

  •  0
  •  0

★ピンクリボンキルト完成までの道〜続き

今日は、10月開催の作品展で展示する、ピンクリボンキルトのその後ですまだまだ足並みが揃っていませんが先日新しくリボンパターンができた方がありましたので紹介しましょう〜Tさんぷっくりとリボン型シルエットのアップリケです薔薇柄が出る位置は、色々考えて決めています一番下の丸い仕上がりが可愛いですね下は、ミリアかーさん Pinkの P の字からデザインしてみましたこちらは、裏面使いにポイントをおいた何枚かの1つで...

  •  0
  •  0

★お雛様のタペストリーが完成〜

縦長のお雛様タペストリーが完成です!!Tさんお顔や、着物の着せ付けなど、細かい作業が色々ありましたね丁寧に手を掛けたところが一番気になります。。。とても綺麗に仕上がって良かったですこのお雛様のみデザインは、パッチワーク倶楽部を参考にされています一番最後に桃の花を2色でプラスして刺繍を入れて〜冠の飾りにされている ★の印がついた金具。。。これって〜足袋のこはぜですって!!なかなかいいアイデアでしょう〜...

  •  0
  •  0

★新しいベビーキルトのパターンとネックレス

Tさんの嬉しい初孫ちゃんへのプレゼントとなるベビーキルトのパターンが縫えています9月の末が出産予定なので、間に合わせるのはちょっと難しいと思われますというのも現在、DWRのベッドカバーのキルティングがまだもう少しなのですだからベビーキルトは寒くっていく使う頃を見越して〜というのが目標ですほんわか可愛らしい女の子キルトの誕生までもうしばらくかかります〜女の子つながりで、、、紹介は、先日のレッスンで、小学...

  •  0
  •  0

★スカラップトート 生成りのレースを入れて〜

今年1月に開催された東京国際キルトフェスティバルに持って行くようにと作っていたスカラップトートは、諸事情で、東京には行けずで、、、 (まぁ〜これも、もう懐かしい話になりましたね。。。)理由は生徒さんたちはご存知です紹介が大変遅れていましたが完成間近の生徒さんたちよりも一足先に〜〜本日の記事にしました生成りのレースの薔薇模様の中央にビーズを付けていますバッグの開閉には両開きファスナーがいいですねまた...

  •  0
  •  0