fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2019年11月  1/1

★へキサゴンで、クッションカバーのトップ完成と〜

ヘキサゴンで作るクッションカバー、Mさん、今年最後のレッスンで、ここまで出来てきました〜生成色ベースに、アースカラーな感じで選んでみましたヘキサゴンは、最後、四角い仕上がりにするには、どうしても小さな三角形を入れないと出来ないですねこれがまた可愛い〜(この子、いい仕事しますよね!!)お色違いを〜との希望でした同じ布を2枚入れて、後7枚はベージュグリーン系を選んでいますこれもきっとおしゃれな仕上がり...

  •  0
  •  0

★斎藤遥子先生の本の中から〜バスケット〜

作品展が始まる前から、本のコピーを準備されて、作品展後にレッスンが始まったら〜すぐに色合わせのアドバイス!!をさせていただいたSさん毎回のレッスンでも自分でここまで〜と決めて、聞きたい事などもメモをされて短時間でも中身の濃いレッスンの方です〜だから、もうここまで繋がっていました。お休みに入る前には、中央部のアップリケの色合わせもしたので、きっとトップが完成されているかもしれませんねバスケットのパタ...

  •  0
  •  0

★Osanpo marche があります!!

一気に寒さがやってきましたね今日は冷たくなりました昨日のブログを読んだ生徒さん達からもたくさんおめでとうのメールが届きました〜学生時代の頃から知って下さっている方もあるので、きっと家族みたいな感覚だったかもしれませんね。ありがとうございます〜今日は、マーケットのお知らせをしておきますPinechanがハンドメイド繋がりのお友達と一緒に、おさんぽマルシェに参加されますよクリスマスの飾り🎄や、可愛い小物などい...

  •  0
  •  0

★11月26日は嬉しい日に!!

昨日の記事の最後にこんな事書いていましたよね。。。現在、ちょっと気持ちも落ち着かない日々を過ごしています何??って、、、実は、ブログでは記事にしていなかったのですが、娘が縁あって、結婚をし❤️昨日の夕方に、無事👶男の子を出産いたしました!!一昨日の朝から、入院をしてお産に望みました。辛い陣痛に耐えながら頑張りましたが、なかなか順調には行かず、何度も何度も吐いて、苦しんで、胸や喉が締め付けられて痛くて...

  •  4
  •  0

★ベビーキルト〜可愛くトップ完成ですょ!

先日のレッスンでは、Fさんの嬉しいベビーキルトのトップが完成してみんなも可愛い〜〜って言われていましたこれは以前Hさんにデザインしたものですが、サイズは、お好みに変えています。キルトラインも同様にしたので、ほんわかな仕上がりの感じは、同じになる事でしょう〜出来上がり次第、プレゼントされる予定なので、完成していませんがここで紹介しておきますこれからお誕生される赤ちゃんを想像して、、、チクチクと頑張って...

  •  0
  •  0

★大人なクリスマスミニタペ トップ完成

Iさんの大人なクリスマスのミニタペはワインのラインが効いたボーダーを付けましたポインセチアの周りにもラインを活かして〜いれると一回りお花が大きくなって感じに〜上下ツリーのレース使いも、可愛らしくなりました明るめな仕上がりのクリスマスタペ。トップが完成です先日のレッスンではキルティングラインも決めましたので、今年のクリスマスには飾れますね〜今日もご訪問ありがとうございますあなたのiPadやスマホから応援...

  •  0
  •  0

★古民家リホームお宅見学とバーベキュー

昨日の事です。お天気はこの時期というのに暖かくて最高で〜この為に!!と言えるくらいでした中学からの同級生仲間〜の一人が終の住処という事で、古民家を自分でリホームされたので、みんなで、お祝い方々、お宅見学に行ってきました白く塗られた漆喰は、奥様が!!頑張られたと聞きました天井や壁も全て、自作です!!設計士の同級生は、暑い夏も頑張って〜いました床の間も張り替えて〜仕事部屋の角に置かれたストーブがオシャ...

  •  0
  •  0

★三浦百恵さんの「あやめ」を〜

三浦百恵さんの 「 時間の花束 」の本キルトをされている方の多くが、求められて、丁寧に1つ1つを読みながら、楽しまれていることでしょう生徒さんの中にも、やっぱり私も購入します!!と言われる方も多いのですょそんな中、Kさんも同様に、購入されましたがこれが素敵なので、作って見たいと言われた作品がありました64ページに掲載されている あやめ です本を見て、Kさんのご希望サイズに合わせて、こんな感じかなぁ??...

  •  0
  •  0

★オレンジ色を使って柿色に〜柿のポーチ〜

いつも意欲的なNさん、パッチワーク倶楽部57号に掲載されていた作品のコピーが欲しいと言われて、、、お手持ちの布も色々あるので、、作ってきますね〜と本以上に秋らしい柿のポーチが完成しましたね!!紐、左側の方に揃えたかったのですが、1つ分しか手に入らなかったと言われていました見かけよりも大きく感じるポーチですさぁ〜これには何を入れられますか??玄関に飾って、秋を感じるのもいいですね底は、Nさんらしく、ビ...

  •  0
  •  0

★お雛様のタペストリーのその後と。。。

今日は、アイランドさんの、お雛様タペストリーのその後です上部は、若草色と生成りを混ぜた色合いを使って、ピースワークしその上に、桃の花のアップリケをと考えていますボーダーも付いてトップの完成ですねキルトラインも決まったので、どんどん進めてくださいね〜そして、こちらは、Tさんのベビーキルトです9月にお誕生されてた女の子ですこの先少し大きくなってきたら、この上で寝んねも嬉しいですね可愛らしく仕上がってい...

  •  0
  •  0

★べビーキルトは可愛く完成目前!

Oさんの姪御さんへプレゼントのベビーキルトはもう完成目前です!!この23日に渡されるということで、今日で、完成画像として収めておきました性別を聞いていらっしゃらないので、どちらでもいけるように選んでいます四角つなぎで簡単なパターンですが、    なぜが、とっても可愛くなりました〜きっと喜んでもらえると、思っています💕ベビーキルトのキルティングで、いつも心がけていることは、シンプルに、そして、あまり入...

  •  0
  •  0

★コロンと可愛いポーチ、色違いで〜

キルト時間13号に掲載されていた四角つなぎでできる 簡単なポーチが気になって、、、Pinechanと、Hさんさんが作りたいです!!ということで、コピーを渡していたら、早速揃って作ってこられましたこれ、バザーにも良さそうですね!!手のひらサイズで、可愛らしいですょ四角の枚数を増やせば、ペンケースにもなります底はこんな形にコロンとして愛らしいポーチですレースを付けてみたり、ボタンや、モチーフで飾ってみるともっ...

  •  0
  •  0

★やっぱり可愛いティッシュボックスカバー

以前にデザインしたティッシュボックスカバー色選びで随分とイメージが変わりますスカラップをレースで作って仕上げたFさんです細幅のレースがこの作品のポイントです底の所にも生成りのレースを貼ってくっきりとさせたらやっぱり可愛い〜ですね下は、Kさん〜土台布、薔薇柄の裁断方法で仕上がりが変わってきますねこの場所がやっぱり可愛い〜となる場所を考えてからハサミを入れましょううんと可愛くなるリボン!!これにが一番お...

  •  0
  •  0

★綺麗な秋色〜と餃子作り

今日は暖かい1日でした〜日毎に深まりゆく秋を感じますね今日は、先日、生徒さんが綺麗な秋を送ってくださったので、それを紹介します運転していたら、あっ綺麗〜と思うところがたくさんありますがなかなか停車してまでは散歩路にこんなところがあると心も穏やかになりますねワタシに見せてあげよう〜と思ってもらえたことが嬉しかったです綺麗な秋でしょう〜         今日は、手作り餃子を久しぶりにたくさん作りました...

  •  0
  •  0

★11月のイタリア料理レッスン〜

昨日は、イタリア料理レッスンに行ってきました〜今回は、見た目は色気のないパスタなのですが牛バラ肉とレンコンをワインで煮込んだソースを絡めて作る茶色いかなり太めなパスタですこの茶パスタは、ココアを入れて練っています牛バラ肉と蓮根の煮込み パッパルデッレカブのペペロンチーノとたらとジャガイモの白菜ロール この日は、タラの代わりにウマズラハギを使用この画像では中身が分からなかったですね><中にはジャガイ...

  •  0
  •  0

★フリーバスケットのタペストリーに〜

Sさんは作品展前から、斎藤遥子先生の本にあったフリーバスケットのタペストリーが気になっていらっしいましたレッスン再開後、早速バスケットのパターンをコピーされていて準備万端で〜色合わせのアドバイスをしましたそして、どんどん進めてこられました土台のサイズは、本通りではないので、色合いを見ながら、場所とサイズを考えてみました中央部分は、カゴに入ったお花のアップリケになっていますそれはまだ先に〜なりそうで...

  •  0
  •  0

★クリスマスの大人タペストリーに〜

パターン色々を描いて、Nさんの作品の中に入れて展示しましたがその中にあった下のツリーのパターンが可愛いので〜それを入れたミニタペストリーが作りたいと、Iさん。少し大人な色使いで選んでみましたもう一枚ありますょこちらは、ポインセチアのパターンです上の2枚とポインセチアを使って、縦長タペストリーを作りますここには写っていませんが、優しいピンク系を足して〜ボーダーも付けて進めていきますね明日から、寒くなり...

  •  0
  •  0

★ベビーキルトは可愛く繋がって〜

Fさんのベビーキルトはここまでできましたこの先、周りにライン(額縁なイメージ)になるように1色優しいグリーンを入れますそして、さらに、8色使いでスカラップを作っていきますねそのトップの完成は、来週になるでしょう〜嬉しくって〜どんどん進んでいるFさんですこちらは生成りベースで仕上げるバッグになりますいつも可愛らしい作品が好きなSさん〜に合わせて選んでいます上と同様、来週にはトップが完成するでしょう〜今...

  •  0
  •  0

★ワイルドストロベリー柄を使って〜

Hさんが以前何処かで購入されていたこちらの布を使ってベッドカバーを作りたいと以前に相談を受けていましたあら!!かわいい!!ウエッジウッドのワイルドストロベリー柄のよう〜でも耳には何もプリントされていなかったので、、、(お値段も安かったそうです)とっても素敵なのでこのままボーダー柄を使用して考えることにしました大小の三角形をつないで〜シンプルに。レースプリントも入れて〜外周をグリーンがポイントのボー...

  •  5
  •  0

★縦長タペはここで!!

作品展で展示していた作品をその後、掛け替えてこのように使っています!!とMさんから画像をもらっていましたがここで紹介し忘れていましたね。。。玄関入っての写真です 日本家屋の素敵なお宅でしょう〜この縦長タペストリーの奥リホームされた素敵なキッチンなんですょ(1度お邪魔しています)その時にここに似合うタペが欲しいと言われていましたこれは2作目です作品展ではここで展示していましたこれが1作目のタペでした ...

  •  0
  •  0

★タンスの肥やしのホワイトキルト〜

いいお天気でしたね今日はタンスの引き出しの中を整理して、要らないものは明日のゴミに!!と仕分けていたら、もう随分と前に作った、ホワイトキルトの作品が出てきましたあっ!!結構黄ばんでいて、、、もうポイしようかと思いましたが漂白剤に浸けて2時間ぐらい放置していたら〜白くなっていました(クッションカバーです)(これっ!!捨てられなかった。。。)自分で言うのもどうかと思いますが、、、キルティングが綺麗に出...

  •  0
  •  0

★テレビの位置を変えて〜みたら、、、

先日主人が、テレビを移動してくれましたどんな形になるのか知らなかったのですがこのようにテレビに引っ掛けられる金具を取り付けて〜壁に吊り提げたような形にも見え、少し移動もできます真ん中の白いのはリモコンなどが置けるような台が付いていましたこれは使わない事にしました。そして、、、先ほどテレビを付けたら天皇陛下御即位をお祝いする国民の祭典のLiveでした!!二重橋の所に、お出ましになる所からテレビをみました...

  •  0
  •  0

★庭のコトコトと検診結果

以前、ここで紹介したパイナップルリリーはまだ咲いていますでももう枯れる寸前ですが、、、球根なので、この先は、耐寒性もあるようなので、軒下に場所を変更して、また来年に〜しかし長期に咲く花ですね!!もう4ヶ月以上咲いています!!母からもらった球根でした。先週末の日曜日いい天気の下、このように並べていました  消毒しているって言っていました!!春にまた可愛らしいチューリップがたくさん咲くと嬉しいですいつ...

  •  0
  •  0

★美味しいレモンのお鍋〜

とり塩レモン鍋っていうのを作りました!!参考にしたレシピはとり手羽元でしたが、、、、冷蔵庫にムネ肉があったのでそれを使いました肉には、先に塩コショウで下味をつけておきますこれは書いてあった2人分レモンはポッカレモン100を大さじ2和風だし4カップに 酒大さじ1、塩大さじ1/2醤油小さじ1、ニンニクの薄切り1辺分あとは好みの野菜を入れましたが、キャベツたっぷりがいいですマンネリになりやすい鍋〜これ締め...

  •  0
  •  0

★新作ヘキサゴンの色合いは〜

今朝もよく冷えていました 起きてすぐテレビを付けたらLive映像で旭川の雪でした(わっ!!寒そう〜〜)皆さんも、どうか風邪を引かれませんように〜作品展後、レッスンを再開していますが、新作スタートの方も多くて、、、今日も、生徒さんから先生も大変でしょう〜頭の中がパニックになりませんかぁ??と、、、ね、、、ピンとアイデア閃かせて、デザインを考える事製図が苦手な方にはそれなりの用意を〜またキットを作ったり、...

  •  0
  •  0

★スノーマンの可愛い飾り!!

とっても可愛いスノーマンの飾り少し早いクリスマスプレゼントにいただきました〜庭の隅でブラブラと〜並んで付けましたこんな子とこんな子達〜どの子も可愛らしいですねアップリケのデザインにも使えそうです〜頭の所、ソーラー電池がついています夕方になると、少し灯りが見えてきました陽が落ちて暗くなった頃もう一度外に出てみたらわぁ〜しっかりと灯っていました!!庭だけ、ひと足お先の〜クリスマスになりました!!今朝は...

  •  0
  •  0

★あのヘキサゴンの残りは〜

ヘキサゴンで仕上げた大きな作品を作られたOさん実は、まだこのようにダイヤ型に繋いだものが残っていましたここまでして、そのままおいておくのはもったいないですね何かできますか??と並べてみましたピンク色の部分も残っていたので、まだ布も型もあるという事で、一番シンプルに〜横長に並べてみることに〜土台のブルーが濃いのでちょっとパキッと見えますが優しい〜イメージはそのまま出来上がっていきそうですね今日もご訪...

  •  0
  •  0

★3点新作のベビーキルトが進んでいます

作品展でもたくさんのベビーキルトを展示していましたがまたまた新しいベビーキルトが!!誕生です!!1つ目は、9月に初孫が誕生されたTさんですTさんはお嬢さんの為にDWRブルーグラデーションのベッドカバーを仕上げられたところでしたが実は、このベビーキルトも同時進行されていてやっとここまで繋がりました!!女の子!!って解っていたのでピンクで合わせていますこちらは、Oさんの姪御さんに差し上げる予定です。まだどち...

  •  0
  •  0

★海の嵐のタペストリー 新色で〜

気持ちの良い秋晴れでした。洗濯物もスッキリと乾くのでこんな事でも嬉しいですね 今日は、新しく始まっていた海の嵐を紹介しましょう〜Nさんに作品展前に色合いを聞いてオレンジイエロー系で選んでいました〜海の嵐〜このパターンが重なって繋がっていくと。。。おしゃれな海の嵐になりそうですね!!今日もご訪問ありがとうございますあなたのiPadやスマホから応援ポチっとよろしくね〜にほんブログ村1日1回でいいので、下のマ...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展 その後〜15でおしまいです

2019やわらかパッチワークキルト展はちょうど1ヶ月前に開催しましたが、ワタシにとってはもうずっとずっと前に感じています。3、4ヶ月以上も前にも思えます。今回は個人的には特に懐かしい人との再会が多く、結婚当初に子供を通じて仲良くしていた方々もご来場くださり本当に嬉しかったですそれから、札幌市からこの為にきました〜のKさん!!には驚きましたょ本当に遠くから、ありがとうございましたまた東京、神奈川、山...

  •  0
  •  0