fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2021年02月  1/1

★初孫ちゃんへのスタイ

3月に初孫ちゃん、出産予定のクロゴマコさん嬉しいベビーキルトも製作中なのですがそれと並行して、ベビースタイを作られました女の子ちゃんと分かって、もうお名前も決まっているそうなので、左手のピンクには、ネームを可愛く刺繍しましたょまた円形のは、可愛く長〜く使えて、少し大きくなってお出かけにも使えそうなおしゃれなレース使いに!もちろん両面使いなのも嬉しいですねキルト時間がこの号で終わります新しくキルトダ...

  •  0
  •  0

★アップリケのポーチ(図書館の本より)

Nさんのアップリケは、ストーリー性があるんですょこれは夜のイメージで作られたそうです左手にある黒い丸いのがお月様ファスナーの引き手はフクロウに!キルティング糸は、少しきらきらするもので、星のイメージだったそうですほんの少しのアップリケにも気持ちがこもっていていいですねベビーホタテの大袋を買ったので、炊き込みご飯作りました具材、他に、人参、うすあげ、ショウガです炊けた後。ヒモだけ外して、KEI君にも!!...

  •  0
  •  0

★久しぶりに〜KEI君の事

今日で、KEI君は1歳3ヶ月になりましたまぁ覚書のようなことと、そして孫バカにお付き合いくださる方は最後までどうぞ〜さてここ1ヶ月くらいの成長は本当に目に見えて嬉しいものですねママはもちろん娘なのですが、私もママと同じように、、、毎日接しているのが良いのでしょうか話す事もよく理解し、お口も楽しそうで〜ママ、マンマ、パンパン(パンダ)ニャンニャン、にゃー ワンワンカンカン(踏切)バイバイ、ジージ バー...

  •  0
  •  0

★パンドラの箱、ボーダーにアップリケ〜

アイランドさんのパンドラの箱の上下ボーダー部分にアップリケをデザインしていくつか咲かせることにしました次回の変化に期待しましょう〜先日、嬉しいお届け物!!でした先生!パン好きだから!!と、並んで買ってきました〜まぁ〜ここのは初めて!ネーミングもパッケージもインパクトありますねもっちりと、そしてふわふわとしていて甘めの高級食パンです!小麦色のララバイありがとうございました美味しくいただきましたクリス...

  •  0
  •  0

★スクラップキルトのトップが完成〜

Fさんのスクラップキルトのトップが仕上がりましたょ!!たくさんの色を使ったので、ボーダーと、その内側に入れた布で、全体をまとめる感じにしています落ち着いたローズカラーでおしゃれな雰囲気に〜セッティングを斜めにしたので、シンプルな繋ぎ方のパターンですが面白いタペストリーになりますねキルティングライン先日決めました、これもとてもシンプルで、でもパッチワークパターンとの関連した感じにしたので、キルトが始...

  •  0
  •  0

★黄色が可愛いですね〜

溢れそうな赤い実が何とも可愛くて、、、これを使って〜色合わせをしてみましたわっ!動きがあって良いですねこのように並べて、、、カフェカーテンを作ることになりましたふわふわと、少しギャザーを入れた春らしい仕上がりになるでしょう〜最近はこんな可愛い色合わせが好きになってきたAちゃんです22枚なので、次回にはできているかなぁ?? ありがとうございます今日も記事読んだよ〜〜と下のマークを押して応援してくださ...

  •  0
  •  0

★リリーの衝立完成画像と、作品のその後〜

Oさんのリリーの衝立が完成して、ご自宅に飾られていますラインで、画像をもらったので、ここで紹介させていただきます衝立本体はレッスン仲間のTさんのご主人様の手作りですお宅に似合う素敵な仕上がりになりましたね左手にちらっと見えるミニキルトがありますね!!わぁ〜可愛いです、懐かしい花かごの作品です!!下は、Iさんのその後ですアップリケが、出来て、バランスを考えて並べてみました次回にはトップ完成になってくる...

  •  0
  •  0

★どんな仕上がりに〜

Nさん、図書館で借りた本の中から見つけて自分用にポーチを製作中ですアップリケが得意なNさん布使いもよく見ると楽しいですねこれは、バッグに引っ掛けて使えるような仕上がりのポーチです良いアイデアですね今度は、もう出来上がってくるのかしら?今日はポカポカの良いお天気でしたねこのまま春にはまだまだ、、、コロナ新規感染者数も減ってきましたが気を緩めずに過ごさないといけないですね日曜日、いろいろすることがあって...

  •  0
  •  0

★ラブリーなカラーで〜

今度Tさんが始められたのは。。。持参された本に掲載されていた作品ですさっと見ただけでした(確か、、鷲沢先生の本だったような?違っていたらごめんなさい)ホールケーキを8等分にカットしたような感じのとてもラブリーなキルトですね同じ大きさの作品を作るのには枚数を数えてみたらわぁ600枚もいるのね〜とご本人も驚いていらっしゃいました覚書〜今日は朝から、KEI君連れて、実家に〜行っています先月結婚した甥が、お嫁...

  •  0
  •  0

★作品のその後〜

この作品はパッチワーク通信に掲載されていたのを参考に始められましたがTさんの制作意欲が溢れる作品になってきましたね!!アップリケは少し形を変化させてもう少し作りやすいようにアレンジしてみましたお任せだったので、、、ボーダーをデザインしましたょ次回までにカラーを決めますのでお待ちくださいね〜下は、Wさんのその後です中央のビーズと刺繍を頑張ってこられキラキラととても豪華で素敵になってきました周りにレース...

  •  0
  •  0

★もう直ぐお誕生の〜ベビーキルトが完成しました!

Pinechan 初孫ちゃんがもう直ぐお誕生されるのに合わせてベビーキルトをチクチクと!!先日完成されたので、今日はここで紹介しましょう〜男の子ちゃんと分かってから進めましたが、やはり可愛くしたいので、、、ボーダー部分にはピンク色を入れています裏は、Wガーゼにして、やわらかい肌触りを〜これは赤ちゃんには嬉しいですよデザインは私がRちゃんに作ったベビーキルトと同じものでした今、KEI君にも使ってきたので、、、、自...

  •  0
  •  0

★オリジナリルパターンで、クリスマスタペストリーを

オリジナルクリスマスパターンで、縦長のタペストリーを作ってみようと始められたNさんですたくさんあるパターンの中から好みの4枚を選ばれました色合いは、レース使いの優しい〜のが良いとのことで、、、アドバイス、、、もう早速下のような仕上がりになってきましたこの順に並べることに決めて〜もう次は、、、ラティスとボーダーも選んで、、、もうキルティングへと進まれています ありがとうございます今日も記事読んだよ〜...

  •  0
  •  0

★ネクタイのパターンで〜進めています

Iさんのネクタイのパターンです好きな布をつないでこられて、その先をどうしましょう〜と相談していました普通に白い布を入れるだけでは簡単で過ぎて、面白くないので周りにパープル系を入れて、、、額縁風に〜しました黄色系の薔薇柄をカットしてアップリケをしてみることにしましたとっても上品な仕上がりになりそうですね!!横長のタペストリーになるように、再度並び替えて、、、みました次回レッスンに、また見せてください...

  •  0
  •  0

★四角つなぎで、ウォールポケットを〜

冷蔵庫の横に、ちょっと入れておきたいハガキやお知らせの紙の収納を〜作りたいです!!と言われたMさんですウォールポケットって言うのですね!!サイズは??とか聞きながら新しく始まりました手持ち布が色々ありました四角つなぎが可愛くって簡単なので〜と3段ポケットにして、ここまで進んできましたょキルティングが入ればもう完成も近いですねまた続きが楽しみです夕方から風が出てきましたまた寒くなりますよKEI君が鼻水を...

  •  0
  •  0

★バレンタインデー♩

昨夜の福島県での震度6の地震には、驚きました地震が起きて直ぐに、大丈夫だからね!!とLINEがきてやれやれでした今日になって生徒さんや、友達からもKEI君パパや実家は大丈夫??でしたか?とLINEメールがありました心配してくださって、ありがとうございます3.11から10年という節目の今年〜また日本全体がコロナ禍で張り詰めている中もうこれ以上の災害がないことを祈るしかないですね何処に居ても、何があるか分かりません。...

  •  0
  •  0

★アメリカンカントリーな作品〜完成です

Tさんのアメリカンカントリーなタペストリー先日、キルティングを終えられて、完成されました!掲載本サイズよりも少しコンパクトにされたので、はめ込んでいくと微妙にサイズが余ったり足らなかったりと少し考えながらの作業でしたが可愛のにスッキリと仕上がりましたね1本刺繍は先に丁寧に刺して、全体をキルティングで押えたので、まとまりました本では ABCはステンシルでしたが、色違い布で、ステンシルっぽくアップリケ〜に...

  •  0
  •  0

★パンダちゃんに〜

今日は、王子動物園に行ってきました大好きなパンダは、平日なのに、結構な人出でした並んで並んで〜わぁ〜〜今回は、台の上にゴロンとしてリラックスしていました並んでいた時に、パンダ好きな方々のグループの方の1人に話しかけられて、、、今日は、特に多いですよ昨日BSでパンダの特集をしていたのでね〜とそうなんですねカメラ女子の方々のパワーも凄かったです2回目並んだ時、KEI君が大きな声を出して呼んだ??のが良かった...

  •  0
  •  0

★ねじりロープのパターン〜キルティング進んできました〜

Kさんのねじりロープのパターンキルティングと赤い刺繍が進んでいます刺繍を入れる時、1枚のうちに仕上げてから、キルティングに入るのと、今回のように、キルティングを兼ねた、刺繍の方法も。。。自分にはどちらがいい??のかと少し悩んで〜Kさんは選ばれましたにゃん好きなKさんニャンコのデザインはご自身で〜好きすぎて、たくさんスケッチされていましたね ありがとうございます今日も記事読んだよ〜〜と下のマークを押し...

  •  0
  •  0

★高齢の方へのプレゼントも〜

ミリアかーさん、、、お友達繋がりで、ご高齢の方が以前パッチワークをされていて、使わなくなった布を頂かれる事になりました〜まだ貰ってた訳ではないのですが先に、、、自分の布で〜ありがとうの気持ちをポーチに仕立ててあげました色合いも悩むところでしたがやはり可愛めがいいよね〜とこんな仕上がりになりました!!下は、エレガントな仕上がりに〜近づいてきたミニタペですWさん、キルティングも済んで、先日中央部のビー...

  •  0
  •  0

★たっぷり入るカードホルダー続々と鉛筆削り!

たっぷり入るファスナー付きカードフォルダーレッスン仲間さんたち、揃って仕上げられましたミシンできる方なら大丈夫〜ファスナーや仕上げは、ハンドですしっかり止まるバネホック!!出来栄え点も上がりますょこれはいいですね確かめてみたら万札もそのまま入るサイズでした!よかった〜愛用していた鉛筆削り。。。机から落としてしまいあら〜ツマミがポキンと折れてしまいましたこの状態で、何回使ってみましたが、やはり、上手...

  •  0
  •  0

★大きな四角つなぎで仕上げたベッドカバー

昔のキルトジャパンの掲載作品が気に入られて、ベッドカバーを完成された Tさんですこれまでにも1枚ずつ大作をたくさん仕上げられてきました今回は四角繋ぎですが、角の4枚で動きが出る面白いパターンですねボーダーも薔薇がうまく出るように裁断すると本当に気持ちのいい仕上がりになりますね!!完成おめでとうございます!!キルティングで四角を作って面白さを出しました兵庫県も緊急事態宣言が、解除されなかったので、今日...

  •  0
  •  0

★カードホルダー付きの財布に〜

以前ここでたっぷり入るカードフォルダーを紹介しましたがミリアかーさんは、ミニ財布を兼ねた形にしたいとの事で、、、カーブを付け、そにファイナーを下までつけることにしました裏表で、計6枚収納できるので、普段のお買い物に、ちょうどいいかもしれませんね中に小さなポケットも付いています!こちらのバッグとお揃いで持たれます〜サイズ感〜これでわかるといいですねありがとうございます今日も記事読んだよ〜〜と下のマー...

  •  0
  •  0

★かわいい布選びで〜

手持ち布の中からと、新しく布を足して、カラフルな小物作りが始まりました優しい色選びはいつも大好きですが、このような元気カラーもワクワクしていいですね!さぁこれで??と。。。こんな感じで、重ねて、みたらいいょ〜Fさん、Iさんが作られた鯉のぼりのタペが気に入られて同じパターンを少し拡大して作られることになりましたお孫ちゃんたちが喜んでくれるといいかなぁ〜と可愛らしい布選びにしてみました次回、アップリケが...

  •  0
  •  0

★仲良く〜キルティング

仲良くキルティングが進んで様子をパチリ!!Hさん。曲りくねった道 頑張られた大作のキルティングです刺すところいろいろありますね大好きなキルティングなので、夜遅くなってしまっても〜まだまだって頑張られていますMさんのリリーも同じくキルティングですねこの調子で進めてくださいね皆さんはいつお洗濯されていますか?朝される方が多いでしょうが、寝る前の方も。。。ワタシもときどき夜に干して寝ることも昨夜ですが、1...

  •  0
  •  0

★ジュエリーバッグ〜♩

ハンドメイドつながりで、今日は、Mさんが習ってこられたジュエリーバッグを紹介しましょう〜ジュエリーバッグ、、、って聞いた事がなかったのですが、見せてもらうと昔、作ったことがあったような記憶が、、、あれね!!基本は土台の穴にテープを通して行くんですねとても豪華なトートバッグができましたね編み方や、絡む色でまた違う顔がある素敵なバッグですね!!底鋲もついて本格的な仕上がりですありがとうございます今日も...

  •  0
  •  0

★新しい作品でも懐かしの布を入れて〜

Tさんちょっと気になる壁のキズ隠しになるといいかなぁ〜とタペストリーを製作中です過去のパッチワーク通信にあった作品のパターンを参考にし、アップリケのデザインを変えていますアップリケ部分は新しく選んで、購入されましたがあとは、お手持ち布の布ですサクサク進んでいます落ち着いた飽きのこない色になるように〜昨日は節分でしたね巻いたのを娘が買ってきてくれました〜贅沢な具材がギッシリな巻き寿司がいろいろ〜切っ...

  •  0
  •  0

★生成りバージョンのほんわかサンタさんが〜

本当に懐かしい作品のほんわかサンタさん1体でキットにしてお渡しした方もあったかも。。。今日ご紹介のは作品は、Oさんで、箱の中に長年眠っていたものです4体で1つのタペストリーに仕立てるようにキットにしていて先日やっとここまで繋いでこられました生成りのレースバージョンで、本当に優しくおしゃれな仕上がりになりそうですねやっぱり可愛い!!ボーダー選びですが、中のサンタさんのイメージを壊さないようにと同色で...

  •  0
  •  0

★ピーターラビットを使って〜のタペストリー完成なのですが、、、

ピーターラビットのアップリケ図案等Hさんから貸してもらって、アレンジしてタペストリーに進めていたFさんです。完成しました!!なんですょ画像、取り込めましたので追加しますね四隅の麦の穂のパターンが可愛くって喜んでもらえましたまた、一番最後に、ストレートステッチで草を軽く刺して、野のイメージにしましたょという感じで、写真を撮っているのですが、、、その写真が読み込めないの。。。ですこの夕方時、ささっと書い...

  •  0
  •  0