Archive: 2021年09月 1/1
★ステンドグラスのバラと刺繍のバラ

Fさんのステンドグラスのバラ キルティングも終わっていよいよ仕上げになりました眠っていたバラが素敵なタペストリーに!くるくると土台に丸く描いたラインも見えますね下は、Iさんの四角つなぎの作品です中央の刺繍のバラにご注目周りにマッチしてとてもいい感じになってきましたね明日から10月ですね今年もあと3ヶ月になりました今日、生徒さんたちと話してたことです今日が一番若い。そうそう今が一番若いんですね今しか出...
- 0
- 0
★Nさんのベッドカバーの続き〜

Nさんのベッドカバーに入れるバスケットが大小4枚ずつ出来上がってきました(写真には3枚しか写っていなかったですがちゃんと出来ています)小さいサイズのスタンプバスケットのパターンは可愛い7cm角位のサイズですどこがどう繋がっていくのかまだ見えませんよねこんな感じの配置になります次回にはこの部分や他も縫えてくるでしょう〜ぜひまたここで見てくださいね!いつも応援ありがとうございます今日も読んだよ〜と下のマ...
- 0
- 0
★八角形ビーズデザインタペ NO7が始まりました!

みんなに素敵!!って言ってもらえて嬉しくなる八角形ビーズデザインタペストリーのNO7が始まりましたょ製作者はFさんで、私も作りたいです!とあのレース発覚から、、、です笑以前の布ですがYUWAさんのとても優しい色合いの薔薇柄を中央に周りはそれに合わせて選びました〜四方の布も決まったのでこれからキルティングがスタートですでもレースを先に置いてみましたもちろんビーズも色々付けますょわぁ〜やっぱり素敵になりそう...
- 0
- 0
★レッドワークが進んでいます〜と

Nさんのレッドワークですアルファベットの文字は全て刺されています周りの可愛らしい女の子のアレンジ部分が一番時間がかかりますねDの下にはなどに残りが隠れています近くでどうぞ〜ほんと丁寧に綺麗に〜出来ていますねNさんこの調子で進めてくださいねアレンジの可愛いところは1本刺繍です下はFさんのワンチャンのタペストリー前回はラティスを決めましたね2色使いにしたので面白い出来上がりになりそうですねにほんブログ村に...
- 0
- 0
★お札入れ途中とKEI君

クロゴマコさんのお札入れの途中です茶系のが今の時期にぴったりになっていますどれも好きな感じになってきたそうで。レースなど飾って完成したら撮らせてください先日コストコに行ってきました欲しかったもののうち3点が品切れそれはまた次回に期待 でもまだ色々と買えて良かったです前回は大きなプールを見上げて喜んでいましたがあら〜もうクリスマス商品がたくさん出ていましたスノーマン!!ここがお気に入りだったので カ...
- 0
- 0
★生成りのお花をいっぱいに飾ります〜

細かい作業が楽しくって〜と どんどん可愛らしいサイズの生成りのお花が出来ています縫い糸と並べると小ささがわかりますね糸にくっ付けて。。。わぁとっても可愛い子達こんな感じでハート型に並べますヘキサゴンに似合うサイズのお花やっぱりこの大きさで良かったですまだまだ左右にと続きます少し色目も変化させていくので楽しみですOさん頑張ってくださいねにほんブログ村にほんブログ村...
- 0
- 0
★美味しいものが。。。続きます

赤穂に行っていた友達からお土産〜とケーキみたいな珍しいパン!!をかなりのパイ状になっているクロワッサン中は、マロンクリームでサクサクっと!!とても美味しい〜ここは坂利太 Salita salta というところで、ソフトクリームも買いたかったけれどとにかくどこも並んでて。。。パンしか買えなかった><と言っていました先日また採れたての立派なブドウをいただきましたこの前いただいたブドウが終わったところでまぁ...
- 0
- 0
★いつも仲良しのお友達と〜

偶然撮れたこの角度が可愛いので今日はこれを載せてみることにしましたいつも仲良く遊んでいるSYU君と、KEI君(同じ11月生まれです) ちょっと不思議な縁で仲良くなりました〜足元をみたらコンバースを、、、履いていましたそして、この一瞬の角度がまたお揃いで!可愛いなぁ〜とね昨日、アクリエ姫路で開催されている鉄道模型体験ランドに行ってきました一緒に行こうね〜と約束をしたわけでもないのに会場でばったり!!出...
- 0
- 0
★うれしいポーチの完成

切り替え線に薔薇レースを貼って可愛く仕上がったポーチこれはMさんで、プレゼント用のストック!!なんです出来上がって〜嬉しいはずなのに、何故かあげたくなような複雑な気持ちも、、、お嫁入りさせる親のような心情ですね布は所々お揃いで使ったりもしていますやはり姉妹のようですね、、、誰からお嫁に??行くの??昨夜は8年ぶりに中秋の名月と満月が同じ日でしたまん丸なお月様が見えましたか?にほんブログ村にほんブロ...
- 0
- 0
★クリスマスなハウスに〜の続き

Hさんのクリスマスなハウスがまた進んできましたレースを入れた地面の使い方も楽しいです素敵な街になりそうです雪の積もったツリーも少しずつできていますねPinechanも同じハウスを始められました〜北欧風なお家にしたいとのことですょ色合わせ途中の画像どんな家ができるのか??次回がワクワクです下はダルメシアン柄の布で、、、あらら〜3世代おソロです母が作ってくれました〜いつも本当にありがとう〜💓今日も昨日に続いて暑...
- 0
- 0
★新しく薔薇のバケツ型バッグが完成です

今日の作品紹介はGirasoleさんの薔薇のバケツ型バッグです中央辺りに大きな薔薇柄を考えて裁断したので出来上がったコサージュと重なることなくとっても素敵に完成です!コサージュはこれからの時期に、無地のニットや、帽子などにも似合うそうですねファスナーがついて、とても安心なこのバッグです残り布で、ペタンコポーチを製作中ですょ完成したらまた紹介しますね秋晴れのいいお天気が続きますお洗濯物が気持ちよく乾きますね...
- 0
- 0
★玄関に似合うといいね〜のその後

Wさんの玄関に似合うといいなぁ〜のミニマットはここまで出来ましたグレープバスケットのパターンの周りにサーモンピンクから少しのぞいた薔薇の裁断も素敵でしょうこんなに可愛くなってどうしましょう〜〜とW喜んでもらえて嬉しいです次回はボーダーを付けて〜〜嬉しいトップの完成を待ちましょうお花色々入ったオクタゴン(八角形)繋ぎのこちらはFさんです訪問された方にちょこっと腰掛けてもらえればいいかなぁとの思いで始め...
- 0
- 0
★ヘキサゴンピンウィールの続き

M さんのヘキサゴンピンウィールです優しいローズ系がプラスされて、ブルーと交互に並べてみました空いたところの色合いを決めましょう〜手持ち布など色々並べてみましたがお嫁ちゃんがブルー系が好きだと言うことで、、、こちらのブルー系を入れることにしましたこれは、新居のお祝いで、、、玄関マットになりますよ素敵な贈り物ですよね Mさん頑張ってくださいね先日 岡山のもぎたてブドウを頂きました!!長〜〜い房付きは新...
- 0
- 0
★薔薇のバケツ型バッグが完成です

Sさんの薔薇のバケツ型バッグこれはサテン生地(光沢があります)ストライプの中におしゃれな薔薇柄をセンターに入れたら左右にも出てきて綺麗でした底はミシンキルトでしっかりと出来ました見返しの柄あわせも素敵でしょうまたファスナーの布はこのように横に配置しました持っていてちらっと見えるものいいですねお気に入りなバッグがまた1つ出来ましたいつも応援ありがとうございます今日も読んだよ〜と下のマークどれでもいいの...
- 0
- 0
★素敵なブルーのスマホショルダーに〜と紫陽花の、、

Fさんのスマホショルダーが出来上がりましたこれはお友達のプレゼント用として作りたいので、、、メインのブルーの薔薇布を新しく入れて後は残り布で色合わせをました後ろポケットには、メインの素敵な所を入れて優しいピンクのレースがいいでしょう〜切り替え線に貼ったレースやモチーフをぜひ近くで見てもらいたいです下はAちゃんの紫陽花の可愛い子たち チクチクとピースワークして出来たパターンの数々ですねあと何枚足らない...
- 0
- 0
★クリスマスなハウスに〜の続き

Hさんのクリスマスなハウス今回はここまで進んでいます区画ごとに縫い繋いで、、ほら!9棟が早くに建ちました!!嬉しい新築は良いね〜〜近くで見るのもなかなか可愛いです中の様子が想像できそうな小窓やドア、、、トントン!!トン〜 どの家を訪ねようかなぁ??あっ!左下にもう一区画ありましたね〜W全部で10棟これからブルー系のレース生地を入れた地面を作りますまた周りにスノーマンとツリーをプラス お楽しみに〜〜い...
- 0
- 0
★ヘキサゴンフラワーの続き

Oさんのヘキサゴンフラワーソフトグリーンのドット地に綺麗にアップリケが出来ましたこの可愛さにもっともっとプラスしたいのでお花のアップリケをつけることにしましたOさんからは小さめな花が良いですと聞いていたのでご希望のように、描いてみましたが、、、どう??ですか??出来ますか??と心配しても大丈夫です!!細かいですが何だかとても楽しい作業ですと!!返ってきたのでやはりこのサイズはOさんに似合ってたみたい...
- 0
- 0
★ラブリーカラーのベッドカバーとお札入れ

Tさんのベッドカバーのトップが仕上がってきました1つ1つの円形が8つにカットされた可愛らしいケーキのようなパターンにも見えますね鷲沢先生の本にあった作品を基に縫いやすいようにパターンを変化させましたソフトグリーン系のボーダーで優しく包みました前回はこちらです下は懐かしいお札入れこれが薄くってとても使いやすいので〜とクロゴマコさんお札や小銭、、また通帳も入るのでとても便利ですとこれはず〜〜っと使われ...
- 0
- 0
★ポインセチアのクリスマスタペのトップ

アイランドさんのクリスマスのタペストリー薔薇布などを入れたクリスマスカラーで進めてきましたこのデザインは、以前のパッチワークキルト専科/8に掲載されていたもので、ご本人の希望で始められました飾りやすい大きさです前回はこちらですまだ1枚のパターンですねポインセチアの花も大きく咲いていますね今日は午前中KEI君と2人で公園に〜かなりの慎重派なのか滑り台は、手を突っ張るのでなかなか上手く擦れることが出来ま...
- 0
- 0
★モクレンのアップリケの。。。

以前にNさんがここまで作られていた木蓮をアップリケしたこちらの作品。。。とても落ち着いた色合いで素敵!!でしょう周りをもう少し大きくしてボーダー部分も??と相談を受けていました手持ち布の中から、濃い方。薄い方と分けて白いラインが出るような組み合わせにアドバイスしましたそして、ボーダーにはぴったりな綿麻混の焦げ茶をお勧めしましたどうでしょうかキリッと締まってこの作品に似合っていませんか?お天気が崩れ...
- 0
- 0
★八角形ビーズデザインタペ NO6のその後〜とレースについて

私も作ってみたいと言われ頑張られていたOさんの八角形ビーズデザインが、そろそろ完成が近くなってきました薔薇を囲うように貼ったレースですが、ワタシが作った(見本)時のものは もうないと思ってこれまでの生徒さんたちにはそれぞれに似合うレースをお勧めしてきましたOさんのを決める時、、、奥に仕舞っていた箱を開けたら〜なんと入ってて!!まぁ〜びっくりでしたこれが使いたいです!!となりましたので完成された方々ご...
- 0
- 0
★ウエッジウッドの布を使って〜

ウエッジウッドのワイルドストロベリー柄をメインに考えたベッドカバーですHさん、お休みの間にチクチクとキルティングも終えて、、、この前のレッスン時 完成を見せていただきました最初にイメージした通りの出来上がりになって良かったですボーダーの三角形に使ったグリーンの配置で動きが出ているでしょう中のキルティングラインは柄の可愛らしさを出すために大きめな格子に刺していますふんわりとした仕上がりです可愛らしい...
- 0
- 0
★秋の花でと ヘキサゴン

今日は母が送ってくれた画像を紹介しますご近所さんが、ススキとシュウカイドウを持ってきてくださって、花瓶に投げ入れようかと思ったそうですが、やはり、、、お生花に入れてみようと!!斑入りのすすきに可愛らしいピンクのお花ですこのシュウカイドウは秋を象徴する花だそうですょ以下、検索のコピーです よかったら読んでくださいマレー半島原産の耐寒性球根性多年草です。江戸時代の初め(1624~1643年)に日本に渡来したと...
- 0
- 0
★クリスマスなハウスに〜

以前のキルトジャパン(1993/1)でハウスの特集がありましたそのページをパラパラとみていたPinechanがここ(郷家啓子さんデザイン)コピーしてください〜とHさんは少し拡大で〜お願いしますとサイズ変更しましたあら早い!!Hさん、クリスマスなハウスのタペストリーにしたいなぁ〜と言う事で、ここまで進んでいますょ窓やドアなどのクリスマスポイント使いが可愛いです全部で10軒なので後4軒に、、、新しくスノーマンとツリ...
- 0
- 0
★以前作ったスコティッシュテリアで〜

かなり前にスコティッシュテリアをデザインしてFさんがベビーキルトに仕上げられましたその時に作り過ぎていた子があって、、、その子たちを下のように並べてミニタペに作っておけば??とアドバイスしましたラティスはパープルとイエローの2色使いにしてみましょう〜きっとラブリーなワンちゃんのタペストリーになりますょ下はMさんのベビーキルトです4パッチの部分のキルティングラインは可愛い星型を入れてみました女の子ちゃ...
- 0
- 0
★グレープバスケットで

これはWさんの玄関のミニ座布団になりますパターン集から見つけた グレープバスケット です緑系を中央に置いて両サイドにオレンジ系ではさみますパッと明るくなりそうですね先日空いている三角形の部分も色を決めましたょお花使いの可愛らしいバスケットに合わせました繋がった時のイメージを想像をしながら色を決めていきますきっと可愛くなってくると思いますWさん喜んで進めていらっしゃいます日曜日、、、今日も日中は暑かっ...
- 0
- 0
★へキサゴンピンウィールでマットを〜

お盆前に玄関マットを完成されたMさんまたまた新作も、玄関マットですょ今回はキルトジャパン1999/7の風ぐるま に掲載されていたところが気に入って 始められましたこれはヘキサゴンのピンウィールです回っているように見える風ぐるまのパターンは楽しいですね先に5枚同色で製作それに似合いそうなオレンジ系も選んでいますが写真撮り忘れていました、、、今度縫えてきたら並べて撮ってみたいですねいつも応援ありがとうござ...
- 0
- 0
★きれいなカテドラルに

Sさんのカテドラルウインドー3作目と4作目と続いてできあがってきました生成りのレースをたくさん使いたいというご希望にこのオレンジ系土台をお勧めしましたとっても可愛らしく出てきて良かったです周りの優しいグリーンもマッチしていい感じになりましたね4作目は以前私が作った見本に近い感じに〜周りのレースを先に決めてお花選びをしました縦長のお洒落なカテドラルは玄関に似合いそうですね配置を考えた時の画像はこちら...
- 0
- 0
★はじめてのレッドワーク

これは以前発売されていたパッチワーク通信の161号に掲載されていたレッドワークです今回、Nさんが作ってみたいと始められましたABC刺繍の図案はそのまま使用で、少し縮小して使っています両サイドの DとB1本。2本。。 糸のよりを変えて、刺し方も色々自分好みを考えて試しに刺されていた2枚です中央の感じに刺していくことになりましたえ??どこがどう違うの??って思われるかもしれませんが違いがあるのですwこれは解い...
- 0
- 0
★パンドラの箱のタペストリーが完成〜と

アイランドさんのパンドラの箱コツコツと縫い繋いでチクチクとキルティングを進められていましたそして先日やっと完成されました!おめでとうございますボーダーをツートンにして変化ある作品になりました上下の花の色目もそれに合わせています色合わせによって箱のような 階段のようにも見える 不思議ちゃんなパターンですよね下はFさんのステンドグラスですボーダーのアップリケも終えていよいよキルティングが始まりまし...
- 0
- 0