fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2021年10月  1/1

★八角形ビーズデザインタペ NO6完成です

八角形ビーズデザインタペストリーOさんが完成されましたレッスンに通い始められた頃から これは気になっていたそうでこうして作品としてできる様になって本当によかったですね!!完成おめでとうございます八角形の内に付けたおしゃれなビーズも見てくださいね〜いろんな角度から見てもらえる素敵な作品ですまた違った作品も待ってて下さいね先日より秋の?花粉症かなぁ??風邪ではないょ、、、鼻ムズムズが止まりません><1...

  •  0
  •  0

★お揃いのペタンコポーチ

薔薇のペタンコポーチが完成ですいつもコツコツと頑張られているgirasoleさんです切り替えることはせずに、レースを縦に貼ってみました左右のバランスが変わるのでいいでしょう〜豪華に見えて、簡単ですモチーフレースも2種にしたのもポイントですこれは薔薇のバケツ型バッグの残り布で作られました今、作られている方が多いこのバッグですまた違う布で進めている方があるので、、 近く紹介できるのを楽しみに待っててくださいポ...

  •  0
  •  0

★通帳入れにもなるお札入れ〜

お札入れになっていたこのペタンコポーチは今回、Nさんがもう少し深さを出して通帳もスッキリと収まるポーチにされましたはしごレースにリボンを通してポイントにした方が表面です中は撮っていませんが仕切りもついているのでとても便利です モクレンのボーダーに小さな四角が並んできました四角の上や下に貼った同じ布で作ったバイアステープ工夫された面白さが出ますねこれが出来たらキルティングに入られます きっとNさん驚き...

  •  0
  •  0

★八角形ビーズデザインタペ NO7はもうすぐ完成です

八角形ビーズデザインタペストリーこちらは、NO7のFさんですキルティングが終わってビーズやレースでこれから装飾ですビーズは、濃淡のあるもので、表情が出る様に刺しますが規則的に並べるものでもないのでこれがまた悩む方もありますが少しずつ出来てくるとその感覚がわかってきます¥ょFさん頑張ってください〜可愛らしい画像ですこれ何??お花の刺繍してあるのかと思ってて濃いめのひとときいつもお馴染みの金のラベルで有名...

  •  0
  •  0

★優しいカラーのクリスマスに〜とKEI君

Iさんのクリスマスのタペストリー今回は白いイメージにしましょう〜と布を決めて、進んでいます以前にデザインしたものに 少しプラスしていますこうして少し見ても可愛いでしょう〜下はFさんのスノーマンを囲む柊のリースですこちらもこれまでクリスマスカラーでしあげた方もありましたね今回、可愛いカラーで進めます昨日、10月26日で1歳11ヶ月になったKEI君ですちょっと記録を、とにかくおしゃべりをよくして 感情も言...

  •  0
  •  0

★紫陽花のパターンできましたょ

Aちゃんの紫陽花のパターンです頑張ってこられましたね必要枚数ができましたょまるで内職の様にチクチクと、、、お家時間をうまく利用してできたので  パッチワークがあってよかったですね小さい紫陽花大きな紫陽花が交互ですが少し動きがある様な並べ方になっていますキラキラ!素敵なベッドカバーになりそうですブルーの濃淡の中に白い紫陽花が。。。ほんと癒されます順番を間違わない様に1列に番号を書いて ではチクチクと...

  •  0
  •  0

★懐かしい素敵なバッグの完成画像です

先日のレッスンでOさんが持参されたバッグなのですがあれ?これって出来上がりを見なかったようですね、、、と話したらOさん、いろいろ片付けていたらあらこんなのが出てきました〜とね綺麗に仕舞われていたので新品同様ですまたこの時期にぴったりで〜すここでの完成紹介もなかったので 見てもらえて嬉しいです両面にポケットがついていますドレスデンプレートを入れた豪華な仕上がりでしょう〜上部のファスナーはある方が安心!...

  •  0
  •  0

★寒くなってきましたね

1週間前より急に冷たい風を感じる季節になってきましたね部屋の中でじっとしているとちょっと寒いので暖房器具を出しています。。。ひざ掛けもあると便利です今の時期ならちょうど良いオイルヒーター部屋の空気が温まって少し眠たくなる感じですでも冬になってもっと冷え込んできたらこのパワーじゃ足りませんがこの時期にはぴったりです後ろ、、、リビングからの階段になっているので一人で登ると危ないからフェンスをしています...

  •  0
  •  0

★薔薇のバケツ型バッグの完成〜と

ジャガード織の薔薇がとても素敵で生徒さんたちに人気になっているバケツ型バッグです今回Hさんが完成されましたすでに作られた方もありますが使いやすいですと聞いています 皆さんに気に入ってもらって嬉しいです共布で作る持ち手やコサージュの残りがありました、、、Hさん豪華なレースを貼ってペタンコポーチも作ってこられましたよ布を無駄にせずに素敵ですね良い大きさですまたペタンコの方が この様な縦長のバッグには良い...

  •  0
  •  0

★四角つなぎの素敵な作品完成と〜

Iさんの四角つなぎで進めていたテーブルマットが出来上がりました〜お花柄が各所に入って地味可愛い仕上がりですまた中央の刺繍も映えてこれにぴったりな感じですオシャレにお住いのIさん宅です今度は、クリスマスのミニタペストリーを進行中でまたそちらもみてくださいね横長ショルダーバッグの2人目となるMさんポケット部分のパッチワークもできて、今度はファスナーをつける準備に入りました早く持ちたい〜〜ですねハウスを同...

  •  0
  •  0

★優しいブルーのベビーキルト完成です

男の子ちゃん用の優しいベビーキルトが完成しました〜Mさんおめでとうございます!!シンプルだけど可愛いですね普段は、忙しくって思う様に針が進まないことが多いMさんですが、今回は違いましたねやはり生まれてくるベビーちゃんの為に必死でしたやれば出来るを見せてもらいました〜裏布は、Wガーゼのプリント生地うさぎちゃんも一緒にお祝いしてくれますね予定日は、12月ですが、肌着や、ベビー服などいろいろ購入され、全て...

  •  0
  •  0

★みょうがの茎〜美味しい食べ方

先日みょうがの茎をまた店頭で見つけ、娘が買ってきましたこれ美味しかったよね〜また作って〜と四国 高知県の四万十(しまんと)からの食材です珍しさと安さにびっくりしてみょうがしか食べたことがなかったけれど茎も捨てられることなくこうして袋いっぱいになっていたので食べてみることにしました夏のみょうが 沢山採れて貰って帰った時に薬味に使うとしても多すぎるしなぁ〜とそこで そのみょうがは、縦に切ってからこれか...

  •  0
  •  0

★ヘキサゴン繋ぎのひざ掛けが完成〜

これは6角形(ヘキサゴン)これにはきっとパターン名があると思うのですが見つける時間がなくそのままで作品紹介になりますがご存知の方がありましたら教えてくださいねHさん、お嬢さんにプレゼントのひざ掛けが完成しました(キルティング頑張られましたね)急に寒くなってきたのでバスタオルからこれに〜とちょうどいいタイムングでした風邪ひかない様に〜しましょう日曜日から急に気温が下がってこんな画像を??と思われるか...

  •  0
  •  0

★ヘキサゴンを入れたテーブルクロスはグリーンに〜

ヘキサゴン繋ぎでテーブルクロスを作ってみたいと思うので〜と相談を受けて8月の末にはここまでできていました周りにグリーンのドット柄を〜もう一周と決めていましたしばらくお休みされていたのでこれ以上のチクチクはストップしていましたねキッチンがグリーン系なので似合う感じに土台布もこの可愛らしいグリーンベースのレース生地に決めましたSさんこのテーブルクロス出来上がれば、キッチン横の大きな白い壁に飾れるタペス...

  •  0
  •  0

★素敵なバニティーケースが完成です

お稽古に来たくても諸事情で、お休みをされていたTさんですが、気になっていたあのバニティーケース、あとは持ち手を残すまでになっていましたどの位置がいいでしょう??とか考えながら、幅広の皮の先をカットして、トントン!!と金具で早速入れてみました中の仕切りはこの様に取り外すことができます今日は朝一から、主人も一緒に実家に行きました西日本のいいお天気は、昨日までで、、、今日は一気に秋が深まってとの予報でし...

  •  0
  •  0

★風車のパターンで新作を〜

また新しい作品が始まっていますのでここで紹介しましょう製作者はTさんですリビングテーブルの椅子に似合うマットが作りたいとのことですパターン集や、パッチワーク本を色々見ていましたが動きのある風車(ピンウィール)が素敵ですね!色選びの時に、、、同じ色4枚も良いですが、、、この様に4色選びをお勧めしましたこれなら作っていく段階も色々と変わっていくので楽しいまた、ブルー系はお父さん用〜ピンク系はとか決めれ...

  •  0
  •  0

★12cmパターンあれからまた出来ました

茶系メインで色合わせをしているクロゴマコさんの12cmパターンですお部屋に置かれた家具に似合う様な感じに考えていますここに並べたものは同じパターンを各2色選びにしていますが各パターンもう1枚ずつ色選びしていきますょ全部で39枚になります(13パターン✖︎3)今日も良いお天気の1日でした午前中、公園遊びに行って、一緒にローラー式の滑り台に、、、登った先 子供サイズなのはわかっていましたが。。。頭を提げく...

  •  0
  •  0

★ヘキサゴンを入れたバッドカバーの続き

Nさんのヘキサゴン繋ぎで始めたベッドカバーの続きは下の様に広がってきました上下に入れたバスケットのパターンは後2枚あって、左右に入れますトップの完成までもう直ぐですねNさん裁断方向に気をつけてチクチクと頑張ってください〜下のクリスマスのミニタペストリーはIさんですかなり前にクリスマスの夜をデザインした懐かしい作品ですここでの紹介はまだだった様です 見てくださいねもう少し暗く仕上げた様に感じていました...

  •  0
  •  0

★ヘキサゴンフラワーのアップリケたち

Oさんのヘキサゴンフラワーの上下に付ける可愛いサイズのお花アップリケが少しずつ進んできましたこの小さな紙(メモ帳)で作った箱はこの子たちのお家のようです綺麗にカットして周りをぐし縫いしてアイロンして〜と色別に入っています丁寧な仕事に また目を奪われますね近くで見るとまた愛らしいです 花芯を入れると優しい花になって咲きますここに葉っぱの布を後1色 薄グレーも仲間入りしますよとても細かなアップリケで ...

  •  0
  •  0

★タンガリーレースを使って〜

息抜きトートバッグの縦長Nさんタンガリーレース生地が気に入られて、、、サイズ調整に悩んだ末、切り替え部分に同色のブルー系を入れてみましたメインに使ったタンガリーレース布はクリスマスなハウスにも使用していますとても可愛い布でしょう〜ファスナー端の可愛いボタンもいいアイデアです!引っ張りやすくていいですね端部分のタンガリー無地を使ってファスナーを付けたら統一感が出て良かったです外ポケットもご希望でした...

  •  0
  •  0

★曲がりくねった道〜トップ完成〜

曲がりくねった道のパターンシンプルに2色使いで進めていたミリアかーさんです長かった夏休みも終わって先日からレッスンに復帰!!さすがですね〜可愛いトップが出来てきましたね!パターン1枚では動きが感じられませんがこうして繋ぐと丸い円形が見えますね見方によっては白くもピンクにもまた斜めにでも繋がって〜くるっとねじってみても可愛い〜〜これは春〜満開の桜をイメージしています色選び慎重になりましたが、、、とて...

  •  0
  •  0

★へキサゴンピンウィールの続きとお札入れ

Mさんのヘキサゴンピンウィールの続きですつなぎ部分に入れたダイヤ型に入れる布によっては出来上がりの感じが変わってきます今回は少しだけ締める感じの色合いにとこのブルー系を選びましたそしてボーダーに選んだのはオレンジのラインが効いたチェック布この感じでいきますが外回りには、落ち着いた薔薇布を入れますきっととってもおしゃれなマットのなるでしょう〜クロゴマコさんのお札入れができましたお友達、、、どれが気に...

  •  0
  •  0

★グレープバスケット3つ出来ましたね!

今日はWさんのグレープバスケットのパターンのその後です玄関がパッと明るくなる感じでしょう〜下のようにトップが完成しました先日のレッスンで、キルティングラインも決めました毎回のレッスンが楽しくって〜つなぎのようにも見える緑の四角形中央のグリーン系と一体感を出していますキルティングも可愛く仕上がっていくでしょう 楽しみです1日1回だけでいいので、下のマークを押してくださいねあなたのスマホや、タブレット...

  •  0
  •  0

★風車とオクタゴンで新作に〜

今日ご紹介するのはHさんの新しい作品です風車とオクタゴンを繋ぎ合わせていくライトニングというパターンですこれは以前のキルトジャパンの(オクタゴン)特集のパターンレッスンの中から見つけましたこれは風車これはオクタゴン本ではツートンカラーで進める感じでしたが9色使いだと 楽しみながらできそうだと思い下のような色選びしましたサクサク縫えてきましたちょこっと並べて〜〜わぁ〜なかなか素敵ですねこれはご主人様...

  •  0
  •  0

★カラフルアンブレラ〜♪キルティングへ〜

Hさんのカラフルアンブレラ少しずつキルティングが進んでいますこれはキルトダイアリーに掲載されていたアンブレラのタペストリーからヒントをもらいデザインして進めています分かる人には分かる〜〜〜5本アンブレラカラーからも想像できるといいですね!!あっ!!そう!!!あれですょキルティングもイメージカラーの5色にこだわって刺していますまだ少しずつなので見えるかどうか??Hさんこの調子で進めてくださいね〜今日は...

  •  0
  •  0

★北欧風なハウスに〜できるかなぁ??

過去のキルトジャパン(ハウス)に掲載されていたパターンを使ってPinechanに北欧風な感じの家に合わせた10棟が出来ました!!どうかしら??お花柄の外壁や屋根も可愛いでしょう〜ハウスは原寸で進めていますが、回りを少しプラスしてちょっとサイスを大きくしましょう〜そうそう〜これこれ!!コロナ禍になる前にお嬢さんに逢いにフランス旅行へ〜そこで買い求められた記念のレースたちがいくつかあったのですが今回ハウスに使...

  •  0
  •  0

★モクレンのアップリケのボーダーには

Nさんのモクレンのタペストリーに焦げ茶色のボーダーがつきましたそして、そこに、可愛いサイズの四角のアップリケを付けてみることになりましたサクサク動いて増えていくスクエアの大小を思うままに並べたり、、、重ねたりと〜楽しい作業ですきっと面白いボーダーになりそうですね!下は先週のお昼です残っていたコストコのロティサリーチキンを贅沢にカットして確か。だだちゃ豆??だったかなぁ?それも残り物ですはい簡単炒め...

  •  0
  •  0

★ブルー系のほんわかベビーキルトキルティング完成!とブルーの〜

Mさんのほんわかなベビーキルト頑張られましたねキルティングが早々と完成されました可愛らしくなりましたね中央のキルティングには星型を入れましたょ男の子ちゃんとわかって進めることができまた予定日に向けて間に合わせてあげようと必死で頑張られていました次回完成を見たいですそしてこれと並行してもう1枚お嬢さんへの女の子ちゃん用の、、、簡単キルトを始められました下はA ちゃんの紫陽花です大小のブルーの紫陽花が随...

  •  0
  •  0

★クリスマスなハウスに〜の続きです

今日はHさんのクリスマスなハウスのその後ですスノーマンのアップリケもまだピンのままですがこれで完成??には少し物足りない感じがします左右の上の空いた部分が気になりましたフラッグをつけてみましょう!!とハギレを出してみましたこんな感じでどうでしょう??おうちに色々な色を使ったので、ここは白とグリーンだけにまとめています次回には、キルティングも少し出来てくるでしょう〜可愛いクリスマスなハウスのタペスト...

  •  0
  •  0

★ハートでハートの作品に〜

ハートのアップリケの大中小で可愛いラインのハート型ができましたこちらはKさんですこのハートだけでも立派な作品になりそうですね実はこの周りは先に出来ていました!!それに合わせて中央を考えていきました残った4隅がまだですがこれも先日のレッスンで決めたので次回にはトップが繋がってくるでしょう〜楽しみですね今日も日差しがきついですね先日水路にこんな階段がつきました以外に深いので上がるのが大変で皆さん困って...

  •  0
  •  0

★薔薇の布でクレージーな薔薇を〜

薔薇の布を色々入れた作品こちらはOさんです素敵なドレッサーカバーになっていきますよ〜優しい色合いはOさんの好みに合わせたお任せデザインと色合わせにしました頑張っていたのでここまで縫うのも早かったですね下は、3種の裏地を出してみましたどれがお似合いでしょう??ご本人が一番好きなので決められましたではでは、、、キルティングを始めましょう1日1回だけでいいので、下のお花を押してくださいねあなたのスマホや、...

  •  0
  •  0