fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2022年02月  1/1

★息抜きトートバッグフリル付2つ完成です

フリル付息抜きトートバッグ以前にも作られたWさんから、早急に仕上げたいと連絡があり先日とっても春らしい布(YUWA)をお勧めしましたそして早くも仕上げられて写真が届きましたよこれは姪御さんに差し上げられるとかです元気が出るような可愛いバッグになって嬉しいですね2つ並べて〜いいショットですねお揃いに作られたのは1つはお嬢さん用に〜お2人は従姉妹関係ですねきっと小さい頃から仲良しだったのでしょう〜喜んでも...

  •  0
  •  0

★ベツレヘムの星に刺繍を入れて〜トップの完成と

信号機ママさんのベツレヘムの星です白く空いたたところに2パターンの薔薇刺繍を交互に入れ丸く繋がった感じのデザインになりましたね薔薇の刺繍もとても細かな作業です何度か解いて気にいるまでと頑張ってこられましたょとてもいい組み合わせでしょう〜素敵なタペストリーそろそろキルティングに入りそうですね昨日は天気がよかったのでママと久しぶりに砂場遊びをしていましたあら?何が出来たのかと思ったらお花のケーキでした...

  •  0
  •  0

★嬉しいミニキルトが完成と〜巾着の、、、

Fさんのスタートキルトが仕上がりました四角繋ぎがメインのミニタペですレース使いでさらに可愛らしくなりました斜めに写真を撮っていますが普通に縦に飾ります下はお友達に頼まれてお雛様を製作中のミリアかーさんです図書館で見つけたすてきにハンドメイドの中にこんなに可愛い巾着のお雛様がありましたまた色合いもこの布なら同じような感じになるよね〜とお勧め出来上がり楽しみですね自分のを含めて3つ作られていますがもし...

  •  0
  •  0

★ナインパッチで〜と関西シウマイ弁当

ナインパッチを入れたシンプル繋ぎのこちらはOさんで、ご自宅の玄関マットになります大柄な花柄布なので無地っぽいところもナインパッチの4枚にも入れて込んで統一感を出してみましたワインの布も所々薔薇の花が出て可愛らしいですねあと4枚まだ足りませんが、全体をこんな感じで並べ方を決めました今日は暖かい1日でしたねお昼前にバスで、2人で姫路駅まで行って、新幹線を見て楽しんできました買えたらよかったのですが午前...

  •  0
  •  0

★お花とレースのベアーズ

薔薇柄の素敵な所を出して〜お花のベアーズを作りましたこれは以前Mさんがベアを作られましたがプレゼントするのにもう少し簡単な子供ベアーを作ってみたいと。。。このベアーのパターンは誰かにいただいたのか?定かでありませんが作ったことがなかったのでサイズダウンさせてみましたまた作ってみてから補正箇所も見つかったのでそれをMさんに渡そうと思っています普通 頭、耳 両手足、前後胴体などと別れていますがちゃんとお...

  •  0
  •  0

★ベビーキルト♡トップ完成(Mさん)

この春〜2人目のお孫ちゃんお誕生に合わせてベビーキルトを製作中のMさんのトップが完成ですパターン選びから始めてここはレースのお花を咲かせましょう〜と少しずつ縫えてきた頃が懐かしですね繋がってみたら本当に優しい中にグリーンドットのボーダーで愛らしさも出てとっても素敵でしょうピンク使いはきっとママにも嬉しいでしょう〜ポイントになったコーナー切り替えの部分ですキルティングラインも決まったのでチクチクと進...

  •  0
  •  0

★ウォーターキルトお2人目の様子〜

初めてのウォーターキルトでばらのリースを頑張っていらっしゃるSさんですやっとここまで縫えました〜豪華な薔薇の部分が素敵〜でしょう先に始められていた左手のPinechannちゃんと一緒に並べてみるとサイズ感同じように見えますが右手Sさんの方が5mm大きい 3,5cm角です仕上がりも一回り大きくなりますね次回ボーダー部分にレースを入れ込んでと考えましたきっと繋がってくるので楽しみです裁断したけれど使わなかった布もたく...

  •  0
  •  0

★美味しい組み合わせ〜

先日の夕食の一品ですこの寒〜〜い今が旬の食材で作りました相生の牡蠣と岩津ねぎのバター醤油です絶対に美味しいに決まってますよね笑でも牡蠣。ネギ。。わぁどちらも苦手な方からしたら何という組み合わせ??とか言ってませんか?先に完成画像です これで乾杯はいいですよ〜最後に少しバターも追加してお醤油と絡めました雪が降って寒さが厳しいほど甘くなりますが青い部分が折れてしまって商品価値が下がるので農家さんたちは...

  •  0
  •  0

★いっしょに〜

18日9時から〜19日午後3時ごろまで男山八幡宮厄除け祭がありました例年は夜通しですが今年はどうだったのか??混まない18日の朝一番にお参りに行ってきました石段を登って〜〜登って〜〜お参りの後。。。もう少し頑張って上まで登りましたここは姫路城も良く見える男山配水池公園です雪遊びがしたくって実家にでも昨日は1日中冷たい雨が今日に期待、、、しましたお天気は晴れ!昨日の雨でシャーベット状になってしまって...

  •  0
  •  0

★ハート型のクッションが2つ完成です

ローズピンクを基調としたハート型のクッション Wさんが完成されましたこれは生徒さんたちに人気のあるクッションでキットにもしていましたねあっ!わたしも作りました〜と懐かしい声が聞こえてきそうですDWR風に一部を入れてデザインしたのも好きなポイントです並べた時のことも考えて同じ布も使っています大好きなローズピンク系は喜んでもらえましたねファスナーでお洗濯も出し入れしやすくなっていますたくさんのレース使いが...

  •  0
  •  0

★たんシチューを作りました〜

時々牛スジを買いに行きますおでんはもちろんですが すじコンも大好きですこの時はたまたまタンもあったので一緒に購入〜アク抜き処理後に真空冷凍されているので使いたい時に解凍してお料理しますそうだ!今日はタンシチューを作ろう〜〜と少し焼き目を付けて〜〜いい匂い軽く炒めた野菜たちも一緒に煮込みますじゃがいもは大きく切っていても早く煮崩れてしまいそうなので途中で取り出しておきますKEI君にはお肉カットして〜子...

  •  0
  •  0

★レース使いのポーチの使い方〜

レース使いのポーチの完成ですこれは飛行機などのチケットも入るサイズになっていてそのように使いましたが今はまだまだ海外旅行にもいけないのですがSさんはお薬手帳や、診察券入れにぴったり!!またお買い物や銀行にとそんな使い方も出来るので〜と同時に2つ制作されました色合いはSさんの大好きなパープル系で合わせてみました後ろ側はレースファスナーを付けていますレースに似合ってて素敵でしょう〜お金を入れていても安心...

  •  0
  •  0

★お雛様のミニタペストリーが〜並びます

お雛様のミニタペストリー現在3名の方が進行中ですパターンは同じでもそれぞれ色も違うのでまた楽しいですねまたお雛様の着物の重なり具合も三人三様なのですよその辺りもよかったらじっくりみてくださいね!こちらはMさんです背景2種の(土台布)をレース使いにしてとても豪華な感じになりましたね〜2枚目はNさんです赤い着物柄と薔薇のお内裏様がとてもモダンです3枚目はFさんです薔薇柄を使って現代風なお雛様に合わせてい...

  •  0
  •  0

★12cmパターン完成して並べてみました

クロゴマコさんの12cmパターンの数々です〜色合いを茶系の濃淡に合わせて進めてきましたそして先日のレッスンで机で並べて配置を決めましたラティスが入るのでこんな感じにジャストには繋がりません上下で少し配置に違いがありますがその都度撮ったものもと混ざったかもしれませんクロゴマコさん。。。スマホの写真にも収めて〜番号を付けて〜間違わないようにと、、、そしてラティスはどれがいい??とまた撮りました茶色は王道...

  •  0
  •  0

★お揃いの布使いで〜とルビー婚式

玄関の台に似合うように〜とデザインしたMさんのトップが出来てきました今回は、キルティングラインを決めて〜進める所でしたね同じパターンを左右に入れ込んでデザインしていますさぁ〜といつものように消えるペンで、、、引いたつもりが。。。それって??お名前ペンって書いてありますよ!私が気が付いて慌てて〜どうしましょう〜〜となりましたすぐにネット検索してみたら油性ペン落とす方法は除光液、エタノール クレンジン...

  •  2
  •  0

★レッドワークのキルティングも終えて最後の〜

Nさんのレッドワークのタペストリー綺麗にキルティングが終わりました〜前回のレッスンでレースモチーフを飾りましょう〜と言っていましたね下のような感じで交点に並べてみました赤の中央にも1つ置いていい感じになるね〜と!!そして、ボーダーの角にも2つずつ付けましょう〜全部で33箇所も付けないといけません。。。可愛くなるので手間お惜しまずに頑張ってくださいね日曜日、今日は朝から冷たい雨です部屋で過ごすのが一...

  •  0
  •  0

★昨日は〜

昨日今日ととてもいいお天気〜昨日は、相生市とたつの市の境にある壱枚乃絵まで行って来ました〜ここは自家製焙煎の美味しいコーヒーのお店です娘の友達が働いているので1度訪ねてみたかったのです昨日は祝日だったのでモーニングは1種でした本日のコーヒーはキリマンジャロ KEI君のミックスジュースにも無料でモーニングサービスが付いて、、、生野菜以外食べて〜(君は朝ごはんも食べて来たのにね〜W)大満足でした壱枚乃絵 ...

  •  0
  •  0

★海の嵐進んできました〜Nさん

海の嵐のパターンをつないでベッドカバーを進行中のNさんですご家族の病院への送迎などで思うように時間が取れない事が多かったのですが自分時間を作ろう〜と思われてベッドカバーサイズまでよくコツコツと頑張られましたね!!上下ボーダーにこちらを入れてみましょうか?と出してみました都心をはじめ雪が降って大変なところが多いですねどうか気を付けてくださいね今日も1日ありがとうございます読んだよ〜と下のマークどれか...

  •  0
  •  0

★ベビーキルト♡トップもうすぐ〜

とっても嬉しい初孫ちゃんは多分女の子ちゃんだと思います〜とどんどん可愛らしくなってきたGirasoleさんのベビーキルトですみんなが出会える時を待っているのです〜このデザインは以前ふくにゃんちゃんに考えたものでしたが色合いが違いますがこれも可愛い〜〜ですねここで完成画像の記事も紹介しています可愛いサイズのツリーのパターンですこれはMさんがもう何年も前に作られていたものですどこかのキットだったかも?、、、バ...

  •  0
  •  0

★ブルーワークの刺繍の違い

Fさんがブルーワークの刺繍を始められました最初に取り掛かられたのがこのMです掲載本には、アルファベットは2本どりのバックステッチそれ以外は1本のアウトラインステッチで、、、となっていたのでそのように刺してみられましたバックステッチは慣れないと真っ直ぐなライン難しいまたアウトラインは針目が細かすぎたようで少し太くなってしまいましたね。。。そこで1本のアウトラインを細かすぎないようにしてFの文字もアウト...

  •  0
  •  0

★ウォーターキルト2人目の様子〜

No image

薔薇布で作るウォーターキルトのリースですこちらはお2人目となるSさんの作品何とかここまで並び終えましたょ〜この柄を出したら素敵ね!!とか言いながら何度も並び替えましたやっとチクチクができるまでになりましたね繋ぐと小さくなってもっと可愛くなるでしょう楽しみです生徒さんの中にもこのウォーターキルトが気になっている方がありますまた違ったデザインにも挑戦してみたいですね今日も1日ありがとうございます読んだ...

  •  0
  •  0

★嬉しいべビーキルト〜その後〜Mさん

今日はMさんの嬉しいベビーキルトのその後ですラティスに優しいグリーンを使いイエローをコーナーに入れてみましたが中央パターンの4つだけ使ったチェックの布を入れましょうとアドバイスを〜その狙った効果は中央との広がりと男の子ちゃんらしくなる〜なんですがそのように見えると良いなぁ〜そして、周りの三角形のところですブルー系?使った黄色のドット?どうしましょう??どちらも良いけれど、、、下のように使いましょう...

  •  0
  •  0

★ハートのクッション後少しですね

今日紹介はハートのクッションですキルティングが終わってレースをしつけ掛けたところの画像ですがまだ後少しですきっちりと出来ていてとても気持ちが良い仕上がりですね!裏側布と中表にしてぐるっと周囲を縫えば終わりなんですがもうここまですっきりと出来ていたら完成も綺麗でしょうね!ペアクッションでも使えるように似た感じの布選びにしていますでも上の方が 少しダークでしょうか?早くソファーに並べてみたいですね日本...

  •  0
  •  0

★曲がりくねった道〜コスモスのイメージで〜始まります

曲がりくねった道〜桜のイメージで現在キルティングを進めていらっしゃるミリアかーさんは、次作品として同じパターンを使ってコスモスのイメージで縫い合わせてみたいと言われて先日のレッスンでは色々と布の配置を考えてみましたA〜Dの違いはわかりますか??濃い色薄い色の配置によって見え方も違いますねたくさんの布をカットして選んでみましょう〜まだまだ決定ではないですが下のような濃淡の感じが素敵〜です丸い形も見えて...

  •  0
  •  0

★曲がりくねった道〜ブルーグラデーションのキルティングも進んでいますよ〜

曲がりくねった道Hさんのキルティングが進んできました色合わせ布を変更して追加してみたり 何度も並べたりととても時間を掛けて一緒に頑張った頃が懐かしいですねパッチワークの魔法にかかったような不思議なパターンですカーブラインの優しさを感じながら一針一針進んでいます最後にご本人に持ってもらいました後もう少し頑張ればキルティングが仕上がりますね!現在、ご主人様とのペアのベッドカバーも進行中なんですトップが...

  •  0
  •  0

★ベビーキルト完成です〜Kさん

Kさん お姉さんから依頼のベビーキルトが完成ですキルティングがとっても早かったですね!寒いこの時期のチクチクはキルトが膝に掛かってまたそれも気持ちのいいものですだからとは言いませんが思っていた以上の短期間で仕上げられました完成おめでとうございます〜中央の4枚と4隅にだけにコーナーを入れてみました本当は手渡しをしたかったそうですがやはり今は出かけるのはやめようと。。。昨日発送されたと聞きましたょ喜ん...

  •  0
  •  0

★紫陽花のパターンのベッドカバー

紫陽花のパターンで作るAちゃんのベッドカバーです後周りのボーダーを残していますが全て繋ぎ終えられました色合いをブルー系と白だけにまとめて進めてきて本当に爽やかな仕上がりになりそうです右下の 小さな花の濃いブルー使う前は少し濃いかなぁ??とか思いましたが繋がってみると全く関係ないですね少し浮き上がった感じに写るのは後ろから光があるからです綺麗にカットされた縫い代も絵になりますキラッと〜とても素敵ですこ...

  •  0
  •  0

★レッドワークのキルティング進んでいます〜

Nさんのレッドワークよく頑張られていますょキルティングは後1辺を残してほとん出来ていましたちょっと気になるところがあったNさんでしたが解決できてよかったですパターンの切り替え部分★のは可愛いサイズのレースモチーフを付けることにしました一番最後に付けてみましょうね〜刺繍 何度見ても素敵でしょう〜これに刺激を受けて始められたFさんのブルーワーク次回刺繍ができていたら撮らせてくださいね下は、PinechanからのLI...

  •  0
  •  0