Archive: 2022年09月 1/1
★気になって撮ったものは。。。

これって何??って気になって撮ってみました、、、どう見てもブロッコリー!!ですよね笑大きなオブジェですここは??何処ってそれも気になりますよねはいこちらは神戸空港の展望デッキでした昨夜、KEIくんを迎えに主人と行ってて〜この位置より向こうは侵入禁止になっていましたう〜〜もう誰かに聞けるといいんだけどと思いながらお手洗いに行くとちょうどお掃除の方がおられて聞きました!!え?あら〜そうなんですね。。。 ...
- 0
- 0
★寄せ木細工みたいな感じに〜

Aちゃん。。箱根の旅行帰りから〜でしたね寄せ木細工のイメージの発想から始まったパッチワークですあまり地味な仕上がりではなくて、、、手持ち布の中から選んで進めていますがキリッと可愛らしい感じになってきました〜スタートはこんな配置でしたがワイン系を入れて、左右配置換えをしています繋がると赤い風車が見えてきましたねなかなか楽しそうですこちらのパターンもどんどん増えてきます次回はタペストリー実物大パターン...
- 0
- 0
★素敵な仕上がりの〜蓋つきポーチ

蓋つきのポーチこちらは Iさんでどんな洋服にも似合いそうな布選び(色合わせ)にしてみました麻混布に生成りの刺繍がポイントの布をメインに!反対側も素敵でしょう〜ポケット部分1箇所だけ布を変えてもう1つ作られましたょどちらも同じ様な感じの仕上がりですバイアスの色目、違います手前の方が少しだけ赤い?かしら?プレゼントされるのですが先に選んでもらって、残った方をご自分用に〜ですスマホも入るし、お出かけには便...
- 0
- 0
★フェザードスター

鷲沢玲子さんの本「星に願いを」の中からフェザードスターの作品を少し拡大して進めていらっしゃるNさんです真ん中のアップリケなどは薔薇に変更〜しましたNさん、とにかく繋ぐのが早くって周りもビックリですよそしてなるべく同じ様な色合いで〜できたらいいなぁ〜と思っていますシンプルな四角つなぎと三角つなぎブルーグレーの濃淡に合わせてお洒落に!!こちらはMさんで、パソコンケースになりますここで紹介していてものを見...
- 0
- 0
★フラワーヘキサゴンとメンズヘキサゴン

Fさんのフラワーヘキサゴンですとっても可愛くなってきましたょこれが中心部でどんどん広がっていきますグリーン系を繋いで次に薔薇を〜嬉しくって針が進みますね!こちらはTさんのメンズヘキサゴン!ってネーミングにしておきましょうご主人様のおくすり手帳と診察券入れを兼ねたポーチです使い勝手も考えて開いた所をイメージしてと、、、頭の体操かしら??現在カードケース部分を頑張られています今日も1日ありがとうございま...
- 0
- 0
★生成りのとび箱ポーチが素敵です!とお供団子

ここでいろんなバージョンを紹介してきたとび箱ポーチに新しい子が登場しました!って気分でしょう生成りのレースをメインにMさん〜とっても素敵な仕上がりになりましたね!周りには可愛いサイズのパールビーズでお飾りを〜これはお孫さんに〜ですとっても喜んでもらえたそうですよ昨日24日は早いもので父の忌明け法要でした私は先に弟夫妻と前日から準備で行っていて慌ただしい2日間でした朝一番からは、母と今回初めてお供え...
- 0
- 0
★可愛い額には~

40cmくらいのサイズのアップリケの額ですこれから幅広のバイアステープでくっきりとさせますよこれは時計の付いた額になります針やムーブメントも見つけて来られました仕上げに少し手間がかかるかもしれませんがきっとお部屋に似合う良いのができるでしょう~あっここ‼Tさんの文字辺りに時計の針が付きますよ可愛らしいスーちゃんはレースの帽子がポイントですこんな帽子を被れなくっても、、作って楽しんでくださいね今日も1...
- 0
- 0
★へキサゴンのリュックとショルダー

Tさんのヘキサゴンで仕上げたリュックとポーチは本に掲載されていたものがとても気に入られてそのイメージをなるべく壊さずに色合わせしていますマーガレットのお花がとても可愛い印象のリュックサックですね背中側についていたポケットの形を変えていますさっと使える深さのある形にしましたこの様にセットになっていたのですよピンク系のショルダーはお嬢さんに頼まれたそうです可愛らしい色合いはお孫ちゃんも喜ばれるかしら?...
- 0
- 0
★ABCのパターンの続きと〜

ABCのパターンのKさんですデザインした当初はパターとの間のラティスは考えていなかってのですが並べてみると重なってしまう文字が気になりました相談の結果やはり細めのラティスを付けた方がスッキリしますねモロッカン柄が意外にも似合って楽しい感じのタペストリーになりそうですこちらはHさんのベビーキルトの途中です男の子ちゃんと分かって進めてられていますお知り合いの方へのプレゼントですが上の子と11、2歳くらい離...
- 0
- 0
★生成りのレースとソフトピンクで〜

Oさんの新作です横長タペストリーの中心が少しできてきました今はとっても優しい色合いが大好きなのでソフトピンクと生成りのレースを沢山使って考えていますログキャビンも2色使いで生成り系が大きくなる様にピースワークしてより白っぽくなりましたね真ん中右下の白い部分はもっと白色で〜ここはカテドラルウインドウの土台ですこれから優しいピンク色のお花が咲きますょまたハートとハートの間にも小さなのハートもプラスされ...
- 0
- 0
★ストリングのミニマット♪

細長い布。長いの、短いの。。。と何を作ろうと思って裁断していたかも忘れてしまって、、、というMさんでした無駄にしたくないので、、、マットでもできると嬉しいですけれどそこで考えてみたのがこちらです周りのボーダー 茶系布は新しく足しました少し地味な仕上がりですがMさんのお宅にはぴったりなマットになりましたね台風一過昨日とは打って変わって秋を思わせるような風に〜びっくりしました少し肌寒さも感じますね やっ...
- 0
- 0
★新作の紫陽花はこんな感じに〜

アイランドさんの新作は紫陽花のタペストリーですこの花は沢山の四角形で花を表現してみようと考えてみました土台は斜めに切り替えて作ります!これから重ねていってこんもりと丸くなる様にしていきます楽しみですねこれはできた分だけ並べてみたところです枚数がまだ足らないのがわかりましたょ台風14号まだまだ気を付けないといけないですね凄い風吹いています今日は敬老の日祝日だったので学校をはじめお休みの人も多く一緒に...
- 0
- 0
★曲がりくねった道〜コスモス畑をアレンジして〜

ミリアかーさんの曲がりくねった道のパターンです桜のイメージの作品も進んでいますがこちらは並行してコスモス畑の感じも作ってみたいですとコスモスの赤さよりも少し落ち着いていますがこれまでに使った布(スクラップ布)をたくさん使っているのです小さな布いっぱいでこんな風に表現できるのもパッチワークの面白さですねこれからトップ完成目指してチクチク頑張ってくださいね大型台風14号が接近中ですね気を付けてください...
- 0
- 0
★今日も残り布で、、、こちらも素敵です

ウォーターカラーキルトの残り布を使って考えてみたミニキルトです生成りのレースをいっぱい使ったのでエレガントに~画像もう1枚が消えてしまったのでこれだけになってしまいました今日は父の四七日でした先週はレッスンと重なったのでお参りできなかったのですが今日はKEIくんも一緒に~ お~じいじきましたよ~とね今回は15日から実家に来ていて片付けを手伝ったりと本当に忙しく過ごしていました父が5月3日にサ高住に入居...
- 0
- 0
★素敵なスクラップのトップ

Mさんのスクラップキルトのピースが繋がってきました布の整理が少しでもしたいです〜の願いでした何センチでカットすれば良いでしょう??から始まりましたが5cm角ならできます!!と前回並べた時の記事はこちらですスクラップなのにとても上品な感じになって嬉しいですと!言われてましたよかったわぁ喜んでもらえてこれでもう仕上げられますか??と聞くといえいえ、、、広めのボーダーを付けたいですとキットもっと素敵になり...
- 0
- 0
★カラフルアンブレラ〜♪紫陽花の花を〜

Hさんのカラフルアンブレラ ここでは久し振りの登場です!!コツコツと紫陽花の花びら1枚1枚を作ってこられました単純作業ですがこれは根気が必要ですまず適当にお花をこんもりとさせてみましたどうかなぁ??しっかりと色を別けてみたら??どうかなぁ〜こんな感じで!ブルー系素敵!!でしょう〜立体花で、本物のお花に近づいてきたかしら〜この様な感じで5本の紫陽花を咲かせてみました実は他の生徒さんも紫陽花のタペスト...
- 0
- 0
★ベビーキルト〜ドレスデンプレートで〜完成です

Nさんのドレスデンプレートを入れたベビーキルトは予定日よりも早く仕上がりました!!確か今日14日が予定日でしたからやれやれですね〜そして無事に安産でお誕生されます様に〜ねがっていますとても優しいナチュラルカラーは飽きがこなくていい感じに仕上がりました!!ボーダー部分のキルティングは 💗ハート形を上下交互に並べています裏布も少しだけのお花柄に〜多色使いになっていますがそれを感じさせない配置にしていま...
- 0
- 0
★オランダの水車のパターン〜とリングピロー

ちょっと可愛らしいパターンの「オランダの水車」を使って〜Oさんの新作が始まりましたピンク系を使った優しい色合いでまとめていますレース使いがたまりませんこの様に横に並べて配置していくのでピンクの薔薇柄がよく目立っていきますよあと何枚か繋いでこの先〜考えていきましょうね愛するお嬢さんのリングピロー💓以前生徒さんたったFさんですが今回どうしてもお嬢さんの夢を叶えてあげたいと相談を受けて〜キットならどうかし...
- 0
- 0
★ヘキサゴンフラワーのその後

今日は信号機ママさんのヘキサゴンフラワーのその後です白いレースで囲む感じに〜シンプルでもレース使いで豪華になりそうです白いレースをもっともっと頑張る!!笑並べ方はまだ決まっていませんが可愛らしい感じになりそうですねミスタードーナツのハロウィン!!です思わす買ってしまった〜と、、、娘早速〜おやつにパクパク楽しいひと時でした真夏並みの暑い1日でしたまだ1週間はこの暑さが続く様ですね熱中症に気を付けたい...
- 0
- 0
★巳と午のアップリケ

十二支を1枚ずつ頑張られているOさんです今回は出来上がった巳と午を紹介します現在は手先が痺れたり、目が悪くなってと思う様に針が進まなくても頑張られているOさんです大好きなパッチワークを生活の一部として次回までに少しでもと熱意が感じられますね巳の親子ちょっとおまぬけなお顔になって、、、皆さんも笑顔に〜現在は未を製作中ですのであと申 酉 戌の3つで完成ですね (なぜか?亥からスタートしていますので)今...
- 0
- 0
★ハウスのウォールポケット

図書館で借りた本の中から参考にNさんがウォールポケットを完成されましたカラフルな色使いがポイントですをれぞれのお家の壁が、、ポケットになっています左下にはワンちゃんと小屋も見えますユニークなアップリケが楽しそうでNさんらしいですね右手のテントを立体的に仕上げたかったNさんなのですが思う様にできなくて残念そうでした〜スカラップが可愛くできましたね!今日も1日ありがとうございます記事読んだよ〜と下のマー...
- 0
- 0
★ウォーターカラーキルト6人目〜トップ完成

ウォーターカラーキルトのリース型からもう少し幅とそして上下にとサイズを広げて大きくされたIさんです薔薇をガーランド風なデザインにアップリケで表現とても優しい色合いで、まとめましたキルティングが入ってきたら素敵な仕上がりになりそうですね前回はこちらです昨日夕方から1泊で実家に行っていました対の花アレンジがもう枯れかかっていたのが気になって差しなおして〜あげました(うっかり、、、写真撮り忘れてます><...
- 0
- 0
★こんな使い方が出来たキルティングフープ

長年レッスンに通ってこられたOさんですこれまでにベッドカバーやタペストリーと色々作られてきましたでももうそんなに大きな作品を作ることも終わりにして、、、フープを素敵に飾ってみたいと思われましたまた使いたいと思う時に外すことが出来たらいいのでは??と思ってこんな形のデザインにしてみました横から見るとあれ?ポケットになっていますそのまま飾るのもいいですがこうしてポケットにしておくと届いた手紙や書類など...
- 0
- 0
★出来上がったバニティーケースの使い道〜

Sさんのバニティーケースが出来上がりました!この布が使いたいですと決められて〜あとはお任せで、、、蓋の裏側には本体布の素敵な薔薇柄を入れて、、開けた時にちょっと嬉しくなる様に〜すっきりと仕上がりましたね!!この中に何を入れるのかしら??とレッスン仲間さんが聞くと〜あら!以外でした作り貯めてきた沢山のマスクを〜並べて入れるんですって〜毎日の洋服に合わせて〜そこからどれにしようかしら??とピックアップ...
- 0
- 0
★ヘキサゴンスター

Nさんの新作が始まりました!!ヘキサゴンスターですょこれは鷲沢玲子さんの本「星に願いを」に掲載の作品が気に入られて少しサイズを大きくしてスタートですボーダーに配置されていたので4枚作ってみたところですこれから作品の中央部にアップリケが入っていきます全く同じものではなくアレンジして進めていきますね次回に布を決めて〜どんどん進んでくださいね台風11号接近!!かなり心配していましたが何度かの突風ぐらいで...
- 0
- 0
★ウォーターカラーキルト〜リース型NO1完成

ウォーターカラーキルトのNo1Pinechanがこのたびに完成になりました忙しくって〜思うように進まなく後からの方がどんどん仕上がってくるのでかなり焦っていらっしゃいましたが完成できてよかったですこの画像はご本人から届いたものですご自宅で飾られていますピースが一辺3cm角なので思うほど大きくありませんょ斜めに入れた動きあるラインも面白さが出ています今度はヘキサゴンで可愛いタペストリーが作りたいと言われてました...
- 0
- 0
★9月も4日になりました
今日は、気が付けばもう9月4日になりましたこの1週間は本当に早かったですあと少し父の事を書いておこうと思いますのでお付き合い頂ける方は最後までよろしくお願い致します29日。告別式を終え。。。骨揚げはコロナ禍と言うこともあり10人までと制限がありましたが息子も一緒に。。。そして斎場の方が父の姿を見てこのお方は、、、骨密度のしっかりとした大きな骨で、まるで標本のようなお方でしたね沢山の方を見てきていま...
- 0
- 0
★紫陽花が咲くと〜

Hさんの5つの傘のタペストリーです5つと言えば。。。5人〜かなぁ??5色ありますね!!先日土台のキルトが仕上がりましたそしてその下には立体の紫陽花を咲かせてみたいと!ほら〜たくさんの花が出来ていますねこんな風にこんもりとお花が咲くととってもいい感じでしょう〜今日も1日ありがとうございます記事読んだよ〜と下のマークを1つ押してくださいねあなたのスマホや、タブレットからも出来ます!応援よろしくお願いし...
- 0
- 0
★8cmパターンで〜

先日紫陽花のベッドカバーのトップが仕上がったAちゃんキルティングするに暑い時期なので次にやってみたかった小さなパターンに!!8cm角ですこれはこの夏に箱根に家族旅行された時に〜寄せ木細工の数々を見てわぁ〜ステキ!!と思われたそうです同じものはできませんがそのイメージを壊さないように何か形にしてみたいと相談を受けました試作としてまず3枚作って〜もう少し増やして一緒に考えて行きましょうね今日も1日ありが...
- 0
- 0
★お揃いバッグ

ミリアかーさん2つ同時進行のバッグが完成していましたこれはお友達に〜そしてご自身用に作られましたこの形をお母さんに差し上げたところとても使いやすいの〜と聞いて是非今度は、自分のも!と思われたそうですょこれで残り布を全て使いきり!!お友達のお嬢さんから小物入れが欲しいとの事でした3つポーチができましたね!!もう発送されていると思います遠くに住んでいらしゃるお友達とお揃いのバッグきっと喜んでもらえた事...
- 0
- 0