Archive: 2022年11月 1/1
★生成りのレースとソフトピンク♪コーナーにも薔薇が咲きましたの続きは

Oさんの横長タペストリーは生成り色のレースとバラ刺繍布を惜しげも無く使って〜組み合わせた作品となっていますどこを切り取ってもとっても素敵でしょう〜左下コーナーですあと三箇所このように繋ぎますもっともっとエレガントなファンに変化していきます前回はこちらで紹介していましたコーナーと思っていたところが、、、実は作品のサイドだったんです3枚目の写真でわかってもらえるかしら一番最初に手掛けたログキャビンをも...
- 0
- 0
★目隠しカーテンが完成です

ハートで繋がった目隠しカーテンの完成ですHさん可愛い仕上がりになって大満足でしたね(よかったです)もう少し近くで〜この3パターンの繰り返しにしています少しシャープなハート形でしたが使った布がバラなのでそれを感じさせない仕上がりになりましたどの組み合わせも大好き〜です透け感のある生成りチェックにぴったりでしたね全体はこんな感じですバーに通すのだったと思っていましたがバーに吊るすのでしたねちょこっとの...
- 0
- 0
★昨日は〜お出かけしていました

昨日27日は家族揃って〜USJに一泊で出かけてきましたKEI君。まだゲームはやったことがないのですがユーチューブを見て7月に行った時から大好きになったマリオにまた会いたくって〜ねデニムのオーバーオールは持っていましたあの大きな胸のボタンを作ろうと!!ダイソーで揃えて〜赤いトレーナーをシマちゃんで見つけてこんな可愛いマリオに!!このブログが更新されることはもう帰宅できているかしら??お疲れ様でしたね と言...
- 0
- 0
★こんな感じで大喜びなケーキに〜

昨日のお誕生日の様子ですKEI君はタマゴ、エビ、コーンマヨ、シーチキンマヨ と大好きな肉巻きです確か20日だったか。。姫路ハートフル農園さんの魔法のいちごの販売が始まりましたこれからクリスマスシーズンに向けてたくさんのいちごが出てきますが本当に甘くて美味しいいちごですこのいちごをプラスして〜大好きなトーマスを立てた可愛いお誕生日ケーキが完成しました〜トーマスは主人がDRして作ってくれました当初はケーキ...
- 0
- 0
★KEIくん 3歳に〜なりました

今日はKEIくんの3歳のお誕生日です昨夜遅くに、神戸空港に到着したパパは新快速で姫路に先日から目が覚めてパパが居たらKEI君の誕生日だよ〜と言っていたので、、今日〜ケイの誕生日??と何度も何度も聞き直して確認していましたッW朝ごはんを食べて歯磨きしたらプレゼントの時間だよ〜とそのあとはず〜っとパパと一緒に組み立てて遊んでいましたこれから早目のお祝いパーティーです準備はこんな感じで始めていますよ回転寿しをプ...
- 0
- 0
★レース使いで豪華になったペーパーホルダーカバー

Tさんのお宅には3つトイレがあるのでそれぞれにカバーを作られました〜楽しめそうですね 撮り忘れていましたが左手。ストックペーパーが入る部分の内側にもレースを使って、、、ホルダーって横からもよく見えるのでとても素敵なアイデアでしたねブルーと生成りのレースのみで繋いだこちらはトイレにはもったいないくらいでしょう今日も1日ありがとうございます記事読んだよ〜と下のマークを1つ押してくださいねあなたのスマホ...
- 0
- 0
★依頼のケース完成です

ご主人様からのご依頼で、これ。。タブレットパソコン?でしょうか?とにかくこちらをさっと入れておける袋が欲しいと!ねサイズを測ってデザインして中央に同じパターンを4枚並べています続きの蓋が付いていますパチンと止まるマグネットボタンが使いやすでしょう後ろ面のパッチ部分です現在旅行中だそうで帰宅されたらきっと大喜びでしょうサッカー日本代表 おめでとうございます!昨夜の試合観ていましたよコスタリカ戦と頑張...
- 0
- 0
★曲がりくねった道〜桜〜と

曲がりくねった道で桜のイメージで進めていらっしゃったミリアかーさんコツコツとキルティングが進んでいて先日完成でした仕上げはWパイピングでまとめますDWRのベッドカバーになるKさんですが裁断が大体済んで少しづつ形がも見たくなって、、、繋いでこられた所ですこちらのハート形つなぎはHさんです目隠しカーテンのようなものになりますよ次回完成が見れるでしょうね!とっても素敵なハート型になりましたね今日も1日ありがと...
- 0
- 0
★3歳のお祝いに〜

今日は午後レッスンの方にお休みをいただいてKEI君の七五三祝いに姫路城東側にある姫路神社でお祓いを受けて〜小さな写真館からの出張フォトをお願いしました若い女性スタッフ2名だったので嬉しくって遊び感覚で撮って頂きました着物はこの3歳の時にしか着れない被布(ひふ)をネットからレンタルして、今日に備えて〜着物を着て足袋を履くなんて初めてでしたが(お侍さんになれる日だよ〜)と事前に何度か練習させていたのでち...
- 0
- 0
★天使のミニキルトがもうすぐ完成〜と

天使を入れたドーム型のクリスマスミニキルト2名さん揃ってここまでできましたそれぞれあと少し装飾をするので完成画像は次回のレッスンに撮らせていただきますね可愛い天使ちゃんの髪の毛はじめ表情作りにも苦労されていましたがとても可愛らしくなってきました!!下。こちらはある生徒さんの亡きお嬢さんが集めていらっしゃったビーズキットをMさんが快く引き受けてくださり製作してくださいました来年のパッチワークキルト作...
- 0
- 0
★バッグとコートのリメイクです

この時期に持つととってもオシャレなハラコのバッグですが下のように腰に触れる所がハゲてしまっていて娘はもう捨てようか??と言っていました〜が合成皮革のキャメル色がぴったりだったので下のように隠して。。。しまいましたカシメで留めたのがいいアクセントになりました実はこのキャメル布はチュニック丈のコートの袖部分でした袖裏が付いてなかったので滑りにくいためあまり着なかったコートでした両袖を取ってベストにしま...
- 0
- 0
★バラのステンドグラスキルト完成〜

クロゴマコさん今制作中の作品の間に 1つ小さなものが作りたいと始められたバラのステンドグラスキルト入れた額が仕上がりました!!完成おめでとうございます思った以上に時間が掛かって。。。と言われていました頑張った甲斐がありましたねワタシは土台布をあえて残す方が好きなのでバラだけをテープでまとめていますスッキリとまたふんわりとした作品になりましたね18日金曜日は母の検診日で 昨日から実家に行っていたので...
- 0
- 0
★懐かしいカテドラルウインドウ

今、カテドラルウインドウをされている方も何名かいらっしいますこちらはその中のTさんの作品ですこちらは以前製作されたものですもう少し小さいサイズが作りたいと見本に持ってこられました広げてみて〜わぁ〜懐かしいですね!!土台布にチェックを使用していたのもいい感じでした生成りのレースの濃淡がキラッと光って見えたりも。。。これは1枚が15cm角の布に縫い代を付けたものを畳んで〜畳んで、、そして作品になっていま...
- 0
- 0
★生成りのレースとソフトピンク♪コーナーにも薔薇が咲きました

生成り色で大好きなふんわりピンクを入れた〜横長タペストリーはOさんですレッスンを重ねる毎に形が見えてきて嬉しいですね今回は大小の三角形を入れ込んでレースも使って外周りを大きくしてみました綺麗に繋がってきました真ん中の白いところにはカテドラルウインドウが入りますまた三角に空いた白い部分はバラの花を入れたエレガントファンに!仕立てますのでこの先もワクワクですね前回はこちらです今朝は冷えていましたが日中...
- 0
- 0
★今年のクリスマスツリーです

ハロウィンが終わって直ぐにKEI君と一緒にクリスマスツリーを飾っていましたが紹介し忘れていました夜のツリーは部屋に入るのが怖いらしくて、、、笑昼間のツリーにはすでにアンパンマンや色々飾りを付けていましたがそれを外して撮りました昨年買ったトナカイ君がお気に入りですあえ仕舞うことはせずに1年間リビングの飾りとして過ごしていましたごっこ遊びも楽しくてこんにちは〜とか言って大好きなトナカイさんを登場されてく...
- 0
- 0
★不思議な繋がりに〜驚いた!

先日娘はママ友(S君ママ)と一緒に電車に乗って神戸アンパンマンミュージアムに遊びに〜行って来ましたKEI君とS君との事何人かの生徒さんにはお話ししたことがありますが今日はこのちょっと不思議な出会いを書いてみたいと思います少し長くなるかもしれませんがお付き合い頂ける方は最後まで〜あら??相談したわけでもないのに今日はカーキ色でしたね〜 右がS君です1歳過ぎた春ごろに公園に連れて行くことが増えてきたある日、...
- 0
- 0
★干支の未ちゃん〜♪完成です

干支のミニタペストリーを1つずつ頑張っていらっしゃるOさん可愛いひつじちゃんが完成ですちょっとモコモコの感じになるように綿を入れてみました〜フェンスは革紐を使用してみましたOさんの出来る範囲で頑張られた作品です💛嬉しい完成でしたね亥から始まったので後は 申 酉 犬 の3つになりました申もデザインしたので次回からまた進めましょうね今日も1日ありがとうございます記事読んだよ〜と下のマークを1つ押してくだ...
- 0
- 0
★蓋付きポーチ

Wさん、蓋付きミニポーチお揃いで出来上がりました〜こちらは友達のお誕生日プレゼントに制作されました!コール天の布なのですが 手にした感じは暖かくていいですね生成りのレースの蓋も可愛いですね後ろ側にもレースを入れて豪華に〜今日は雨でしたが途中晴れ間もあって思った以上に気温が上がっていましたじーじと百合の球根を植えてくれたKEI君です本当に庭仕事が好きなんですょ笑ではまた明日〜今日も1日ありがとうございま...
- 0
- 0
★11日の事〜

昨日の母の誕生日今日は覚書として。。。近くに住む叔母さんも誘ってあげて1日を過ごしましたランチといえばここ!といつもお決まりになってしまいましたがKEI君も大好きな焼肉屋の太田屋さんへ連れて行ってあげました叔母も独り身なのでとても喜んでくれました今日は色々なお肉を焼いて食べましたランチの後は砥峰高原のススキを観に〜こんなに山奥なのに駐車場は結構な車でビックリ!でした黄金色に染まったふわふわの高原もま...
- 0
- 0
★11月11日
昨夜から実家に泊まりに行っていました今日11月11日は母の誕生日〜92歳になりました!!夏に父が亡くなってから一人暮らしなのでなるべく出向いてと思ってそして今日はお祝いをしてあげたいと、、、出かけたのは〜なんですが、、、これは昨日までに書いた記事なので、、、この続きはまた〜今日も1日ありがとうございます記事読んだよ〜と下のマークを1つ押してくださいねあなたのスマホや、タブレットからも出来ます!応援...
- 0
- 0
★ぶどうのカゴを入れて〜の続き

ぶどうのカゴを真ん中に入れたタペストリーの制作途中ですNさん日中は色々家の事とかで忙しくされていて自分時間ができるのはなんと夜だそうですみなさん夜になったら見にくくなってなかなか針が進まないとおっしゃる方が増えてきましたがNさん素晴らしい!!ですね角に可愛いコスモスのアップリケを入れて華やかになりそうですNさん、椿のタペストリーも作られましたょ玄関を飾る季節のタペ これは来年に間に合いますね〜今日も...
- 0
- 0
★季節ものも作りたいですね〜とコサージュと

クリスマスのミニタペストリーが進んでいますドーム型にデザインした中に天使ちゃんを入れて〜いますNさんは同じデザインでブルーアンドピンクで始められますよ季節ものは作りたいと思う時がチャンスですね次回できていたらまた撮りたいですMさん、3つ揃ってコサージュ完成しましたそれぞれは途中までできていたのですが組み立てでストップしていて、、わぁ〜これでバッグなどにも付けられるわぁ〜と喜んだ後でも妹たちに取られる...
- 0
- 0
★可愛いソーイングケース2つ完成です

使いやすい大きさのソーイングケースですこのレシピは誰のだったのか??分かりません、、、以前生徒さんから貰ったもので少しサイズ変更しています左斜め\\\ 右斜め/// どちらでも良いですねピンクとブルーのセットで仕上げられたFさんです可愛らしくピンクにはレースのお花もつけました〜キルトの糸をまとめて収納するのにも良さそうです円に沿ってファスナーが綺麗に付いています良いお天気〜今日KEIくんは朝から一番...
- 0
- 0
★カテドラルウインドウの新作は〜

カテドラルウインドウが大好きなSさんです今回はこれまでにした事がない縦長のタペストリーにと言われてデザインしてみました〜明るくって可愛らしくと色合いも考えてみました1枚ずつこの柄が素敵!!とか思いながらのカットも楽しいものです右手。外回りにはローズプリントのボーダーを入れてみましょう〜一応これで決めてみましたがさて上手くイメージ通りになるかしら?Sさん次回までにできるところまで進めてきてくださいねま...
- 0
- 0
★12cmのパターンで〜キルティングもう少しですとグリーンサンプラーに〜

12cmパターンを色々繋いで落ち着いた色合いで進めてきたクロゴマコさんのその後ですラティスのカーブのキルティングラインも良く効いていますほそ長〜く伸びていますねもう少しで完成ですので頑張ってください〜Fさんのグリーンサンプラーのその後です新しく2枚ができましたね!!そしてラスト2枚も製図ができて色も合わせたので12枚並べることができるのも もうすぐですね次回楽しみにしています今日もいいお天気朝一番に...
- 0
- 0
★春夏秋冬のタペ完成〜と

春夏秋冬のタペストリーHさん、完成されていたのに紹介、遅くなりましたね字プリントを利用して考えたお花のタペストリーです黄色い銀杏並木が綺麗ですねここを通る時 黄色のトンネル!!とか言って大喜びします茶碗蒸しに入っていたら食べるくらいで、 銀杏は余り〜好きではないけどね、、ッW3日〜お天気も良くって〜チューリップを〜土のベッドを作って、、、植えました〜大好きじーじとだけの楽しい時間お水やりもまた忘れ...
- 0
- 0
★新しく紫陽花のタペが〜とラーメンの。。。

紫陽花のタペストリーを進めていらっしゃるアイランドさんたくさん四角く作った花びらをビーズで1枚ずつ留めて丸い形になってきたところですがもう少し足していくことにしましたので全体像はまた後日に〜紹介しましょうね後、葉っぱの葉脈などの刺繍も入れていきます下はインスタントラーメンの袋ですねみなさん食べた後の、、、袋は??え??これポーチになっていますよ!!下はPinechanがお知り合いからもらって来られたもので...
- 0
- 0
★ヘキサゴンまたこちらでも〜と

落ち着いたカラーで、始まったPinechanのヘキサゴンフラワーを紹介しましょうこれはカットして並べた段階ですが好きな色合いになったようですね横長なリースの形に繋いで 顎風に仕立てる予定ですこちらはKさんのバラアップリケです作品のコーナーに合わせてデザインしています単色使いで出来上がるアップリケもなかなか面白いですこちらはMさんの廊下の上の方で目隠し兼仕切りのような短い丈のカーテンになります両面仕上がりにな...
- 0
- 0
★出来上がりました〜嬉しい時計です

時計が作りたいと進められていたTさんです前回のレッスンでは少し忘れていらしゃったところがありましたがそれもきちんとクリアされて〜時計。。もうできましたか??と聞くとご主人様がムーブメント等壁に取り付けてくださったそうで、、、持ってこれなかったとの事ですこれはTさん宅の玄関で〜既に飾られていたので写真を送ってもらいましたほんわかしたアップリケでお客様をお迎えしてくださいご近所の方が来られたら。。作品を...
- 0
- 0
★アンブレラと♪紫陽花の額に〜

カラフルアンブレラのタペストリーの中に紫陽花を咲かせていましたが1つだけ額に入れて出来上がったHさんですちょっとオシャレに持ち手を入れてみましたょ可愛らしいビーズの雨粒に癒されますこの立体感がまた素敵ですレッスン仲間でも同じように作りたい!!と始められた方がありますそれも楽しみですねハロウィンは昨夜で終わりましたが先日のソウルでの痛ましい事故に胸が痛くなります多くが女性だったようですね亡くなられた...
- 0
- 0