fc2ブログ

Here's my archive page

Archive: 2023年02月  1/1

★フラワーポットとカップはこんな色で〜

5月の作品展でのフレンドシップキルト昨日から生徒さんたちにキットにした状態で1セットずつ渡しています今回は以前作ったミニキルトからヒントを得て考えてみましたこちらが以前の作品のUPですこんな色合いでセットしています優しいカラーでちょっとエレガントな作品になればと思っていますどれの番号を選ぶかは生徒さん自身が決めてね〜今日は春のようで暖かかったですねではまた明日ね〜いつも応援ありがとうございますにほん...

  •  0
  •  0

★紫陽花のベッドカバーのキルティング〜

Aちゃんの爽やかな紫陽花のベッドカバーのキルティングが進んでいますよこのサイズを刺すのは初めてで〜上手くできるかどうか不安もあって〜と大丈夫!綺麗に進んでいますよこの調子で頑張ってくださいね5月の作品展では恒例のフレンドシップキルトを作りますが今回はフラワーティーポットとカップをいっぱ〜いデザインしました早速今日から皆さんに渡していますので〜できるだけレッスンをお休みされないように  チクチクのご協...

  •  0
  •  0

★フェザードスター キルティングもうすぐ完成ですよ

Nさんのフェザードスターの作品ですボーダー部分までキルティングが進んできたのでそろそろ終わりに近づいてきましたねお仕事をしながらですが時間を上手に使われてとても頑張られています見習いたいですねそして中央の円形の際は、豪華な白いブレードで飾ってまとめましたよく見てください〜とっても小さなビーズが付いていますょではこの調子でチクチクといきましょう今日は晴れ間が嬉しい感じの1日で久しぶりに庭仕事といって...

  •  0
  •  0

★リボンキルトにボーダーを〜

Mさんのキルトダイアリーに載っていたリボンキルトを参考にシンプルに2色使いで繋いでいって予定枚数になりました1枚目の時のブログはこちらです可愛くなってきましたね先日のレッスンではボーダーを決めましたドット柄はポップな感じの作品に多く使われたりもしますがこんなエレガントな薔薇布にも色合いで合わせることが出来ます〜和なお玄関がパッと明るくなりそうですねキルトラインも決めたので、進んできたらまたみてくだ...

  •  0
  •  0

★スクラップキルトですが優しい仕上がりに〜

Mさんの5cm角で裁断された布で出来たスクラップキルトが完成しました色合いと濃淡を色々考えて合わせてみました生成り系のとの市松模様ですが楕円形に見えるように並べてみましたちょっとほわ〜んとした優しい仕上がりになりましたね秋にここまで出来ていましたKEIくんはパパと一緒にお昼ごはんを食べて今、部屋で遊びに夢中です今朝一番に伊丹空港に到着〜タイムングよくリムジンバスに乗車出来たので良かったねでは今日も記事読...

  •  0
  •  0

★エレガントポーチと〜

チケットが収まるサイズのポーチの出来上がりはFさん、これで2つ目になりましたこちらはお姉さんにプレゼントされる予定ですバッグの中で役に立つポーチなので喜ばれると思いますもう何人も作られましたがワタシも大好きなポーチです後ろもエレガントですSさんの新作バッグですこれはポケット付きトートバッグになりますお勧めした色合わせ一体どんな感じになるのかちょっと不安だったそうですがとってもいい感じになってきました...

  •  0
  •  0

★12cmパターンで横長のチェストカバー完成です

クロゴマコさんの作品〜お部屋のチェストサイズに合わせて制作された横長のマットのようなキルトが完成しました1枚が12cmのパターンなのでかなり細かい部分もありピースワークにも時間がかかりましたが素敵な仕上がりになりました〜ロングサイズなのでなかなか画面に収まりません、、、どれも思い入れのあるパターンチクチクと頑張って繋いで出来た作品です完成おめでとうございます今日も1日お疲れ様でした午後からはキリンが...

  •  0
  •  0

★薔薇デザインの2種ここまで出来ました

同じようにスタートで始められた薔薇デザインですOさんのは縦長のタペストリーになるようにハート型に入れてみました色合いもパープル系を使って大人な花が咲きましたポイントに〜ブランケットステッチのアップリケそしてこれから蕾の刺繍をプラスします下はTさんの円形に入れた薔薇デザインですあともう少しです周りにフリルを付けたら完成なんですよ次回完成を撮らせてくださいね日中に雪が舞う冷たい1日でした今日も読んだよ〜...

  •  0
  •  0

★リリーのパターンで

Mさんのリリーのパターンを入れて〜床の間に提げる掛け軸風なタペストリーのキルティグ他の作品やポーチも入れたりと色々とやりたいことがあったのでどうしても少し忘れられていた感じの作品でしたがやっとここまで進んできましたね!キルティングで出来た模様がとっても綺麗ですもうそろそろ最後の段階まできましたねあと少しでゴールでしょう〜この調子で頑張ってくださいね今日も一日お疲れ様でした風が冷たい1日でした今年は...

  •  0
  •  0

★カテドラルウインドー2枚

今日はカテドラルウインドーの2枚を紹介しましょう〜まずTさんのこちらは先日撮らせていただいた完成作品ですこの続きであと2枚も進行中なんですよ中はお花プリントはこれまでに使われた手持ち布で合わせています大きめなビーズがキラッと光ってとても春らしい仕上がりになりましたね以前作られたことのある方でも作り方を忘れてしまって〜と言われることが多いカテドラルウインドーですねそして下のはMさんです今回初めての作品...

  •  0
  •  0

★ミシン仕上げで可愛いバッグを〜

コロンとした形が何とも言えないバッグですこれはミリアカーさんがお知り合いの方から もう使わないからと貰った布これを使って,それならお返しに〜お嬢さんへバッグを作ってあげたいですと相談を受けて〜なんとか可愛い形にしてあげたいなぁ〜とペラペラと見ていた本の中から参考に新たにデザインしました2種の布を上手く活用できたかと思っています可愛くなってよろこばれる事でしょう〜そこはしっかりとミシンキルトで〜サイ...

  •  0
  •  0

★PCケース完成とGGN

ご主人さんが使っているパソコンのカバーを作られたNさんです頼まれたわけではないのですが進行状況を見られていて 早くできればいいなぁ〜と思れていたそうです完成良かったですねふたにはマジックテープをつけて仕上げます後ろ側もすっきりと!以前買った枝付きミニトマトが美味しかったのでまた食べたいの〜って話していたらNさんがレッスン仲間の皆さんの分まで買ってきて〜いつもみなさんから色々頂くので〜とプレゼントして...

  •  0
  •  0

★やわらかパッチワークキルト展開催のお知らせです

No image

今日は2月16日ですねそうですそうです〜やわらかパッチワークキルト展〜開催まであと3ヶ月になりましたのでお知らせすることにしました〜昨年6月1日に予約をした時にはまだまだ先だと思っていましたが ほんと早いですねワタシの中ではそろそろ準備の段階に入ってきました先にブログでお知らせしていました詳細の中で終わりの時間を間違えて表記していましたここで訂正させていただきます 2023年 5月16日(火)〜2...

  •  0
  •  0

★ブルーワークのタペストリー完成です

Fさんのブルーワークのタペストリーです最後にパールビーズを各所に散りばめて〜とっても素敵に完成しましたね!四隅のスタンプバスケットにもレースのお花をつけて可愛くしました〜2色使い、、 ピースワークに変化がなく、途中で飽きそうになりますがこうして作品として出来上がってくると頑張った甲斐がありましたね完成おめでとうございます!裏布も同じシリーズの生成りにブルーを使用しましたまた昨日から寒くなっています...

  •  0
  •  0

★茶系のヘキサゴンフラワーのその後〜

Pinechanのヘキサゴンフラワーのその後ですボーダーと本体との際にこの様に並べてつけることにしましたょ花に使った布もう一度入れています今は縫い代が見えているのでもう少し見える部分は少なくなります次回までに4辺が繋がってくるでしょう〜頑張ってくださいね真っ赤なイチゴとミニトマトどちらもこの時期に嬉しい食べ物ですね!美味しくって〜幸せです2月14日〜今日はバレンタインデーで、私たちの41回目の結婚記念日と...

  •  0
  •  0

★カップボードが可愛い〜

Oさんの図書館で借りた中から選ばれたカップボードのその後です本当は持ち手など少し手法を変えてアドバイスですレースを入れて豪華になってきました今日はどのカップにしようかなと選べそうですねお好みはどれですか?今日は朝から雨。。。これからまた寒くなって来る予報です体調管理に気を付けて頑張りましょうねいつも応援ありがとうございます読んだよと下のお花を押してくださいねにほんブログ村...

  •  0
  •  0

★縦長タペストリーのボーダーはこんな感じになりました

今日は風車のパターンの変形で縦長のタペストリーを制作中のTさんです前回は3通りの写真を撮っていましたねどれにボーダーの置き方を決めたのかと言うと一番最後に出していた紫の濃淡でできた薔薇柄を外側に配置するパターンをお勧めしましたこのように内側に濃いラインを入れると風車のパターンがとてもくっきりと綺麗に見えましたまた薔薇柄を外側に配置したら広がりが出ますねキルティングラインもパターンによって少しずつ変...

  •  0
  •  0

★美味しい繋がりに〜満足です

先日〜お料理の会の皆さんと今年になって初めてのランチに出かけました〜姫路 睦月お昼の御膳 「古都好み」をいただきました白ごはんの上には鯛そぼろとゆかりが振ってありました伺ったのはもう何年も前のことで、、、と1度は行ったことがあったけれどもうかなり前で〜皆さん言われていましたそう言うワタシももう5、6年ぶりかなぁ??全員のお皿が撮れていませんねどのお料理もみんな満足なお味!!でしたお食事はもちろん美...

  •  0
  •  0

★ABCのタペストリーのボーダーは〜

今日ご紹介するのはKさんのABCのタペストリーのその後、、、でボーダー部分に進んできましたいつも各生徒さん達の作品に似合うようにとデザインを考えてきていますが今回は少し甘めなワインカラーでアルファベッドを作りましたがもう一度使ってみたくなりましたそしてボーダー布もラティスに使ったモロッカン柄です昨夜から娘と1か月ぶりに実家に来ていましたたのんでいた黒のショートコートが仕上がっていました!!ぱっと羽織れ...

  •  0
  •  0

★大人なソフトグリーンで〜

初めてのサンプラーキルトのFさんですボーダーが付いて嬉しいトップの完成となりました大人な花使いの素敵なサンプラーキルトになりそうですねこれからしつけをかけてキルティングスタートですね!!今日はKEIくんのトーマスですいつもお部屋でふわふわで〜楽しませてくれていますストローを入れてふ〜〜と何度か膨らませましたがあら〜どこか穴が空いたみたいで、、、もう元気がないんですね 残念最近絵の具にも興味があり色々描...

  •  0
  •  0

★リボンキルトの続きです

玄関の壁にかけていらっしゃる作品があるMさんですそれもとてもお気に入りな様ですがもう少し明るめな感じも作ってみたいと思って〜今回初めてのパターン リボンキルトを進めていますラティスの様な模様にも見える可愛らしいリボンですね15枚縫えたので並べてみましたあら〜いい感じですね次回には繋がってくるかしら?お忙しい日々なので無理のないようにしてくださいね〜ボーダーは何色がいいかなぁ?今日は気持ちのいいお天気...

  •  0
  •  0

★ミニフラワーヘキサゴンの続き〜

抑えた色目でもとっても可愛らしく咲いたフラワーヘキサゴンPinechanは中心部分も縫えて焦茶の土台にアップリケの所まで出来てきましたねリースの様に〜形が見えてきましたねこれからボーダー部分に入りますがまだカットしたヘキサゴンピースが残っているのでそれを有効に使ってボーダーに入れようと思っています次回までに少しでも進んで来れると嬉しいです今日、KEIくんはママと鬼退治に行ってきました。。。といっても春から行...

  •  0
  •  0

★DWRの色合わせ〜可愛らしい赤系で

Fさんが1つだけのリングでミニサイズを作りたいと始められて〜下の様に縫って来られたところですピンク系と赤系で組み合わせてみました同じものでも内側に使う方と外側に使う方とかなりイメージが違います正解はないのですが今回の場合くっきりと赤でリングに仕上げたいと言うことで下の様に置くことにしました可愛い薔薇が出てくるようにカットされているので一つ一つ見て楽しむことができますねキルティングラインはどうしまし...

  •  0
  •  0

★今日は〜衣装が増えて〜

今日はKEIくんの洋服などの整理のための仕切りを兼ねたハンガー付きラックを主人が組み立ててくれてその後は洋服をそれぞれに仕分け〜中昨年末に息子家族が4年1ヶ月ぶりに一時帰国した時に小さくなった子供の服をトランクいっぱい持って帰ってきてくれましたオールシーズンものだったのでとにかくもの凄い量でびっくりでしたが娘は大喜びで!!早く着せないとサイズアウトしそうなものありましたこんな感じで進んでいます。。。...

  •  0
  •  0

★豪華な仕上がりに〜カテドラルウインドー

Sさんのカテドラルウインドーは白いレース地のところにとっても素敵なビーズを付けて完成でした周りに貼ったレースも豪華でとても気に入っていただけました玄関に飾られるそうですょ一番外側の三角形に見える部分もよ〜くみてください この淡いピンク系の布もレース模様なんですよ縞模様が通ってすっきりと綺麗ですね今日も1日お疲れ様でした読んだよ〜と下のマークを押してくださいねにほんブログ村#パッチワークのある暮らし...

  •  0
  •  0

★玄関マットの完成です

Mさんの作品が1つ出来上がりました!これはキルティングで長くストップしていましたがちくちくと頑張ってこられましたお嬢さん宅の玄関マットなのですが5月に作品展があるので、展示してからでもいいかな?と言うとそれが終わってからでいいよ〜と、、、良かったですねこの様にソファに置いて写真を撮ったら足で踏むのは勿体無いですね土台布に使った生成り地のランダムなドット柄面白さもでてレース切り替えラインと不思議なマ...

  •  0
  •  0

★大好きな薔薇布を入れて〜

今日はHさんの新作をご紹介しましょう〜今回はいつもよりも優しいカラーでまとめて欲しいというご希望〜でした大好きな薔薇布をいっぱい入れて可愛く仕上げていこうと思っていますよお花達の真ん中に入れた生成りの素敵なレースが上手く収まって良かったですねこんな感じで3枚作ってみたところですどれも好き!さぁ次はコーナーで可愛く遊んでみましょう次回レッスン時までに縫ってきてくださいね〜続きを撮らせてくださ〜いKEIく...

  •  0
  •  0

★ウォーターカラーキルトのリースに薔薇をプラスして素敵な作品に〜

ウォーターカラーキルトのリースを作ってから上下に薔薇をデザインして進めていた作品ですIさん完成まで少しお時間がかかりましたが丁寧な仕上がりでとってもエレガントなペストリーになりましたね最後に両サイドに貼ったオレンジ系のレースで縦長にくっきりと!リースの周りにはキラッとガラスビーズの2色を斜めに付けてもらいました優しい大人カラーの薔薇で上品さも出ましたね今日も一日お疲れ様です記事読んだよ〜と下のお花...

  •  0
  •  0