★ マトちゃんとベビーキルト見守りたいNO9~
昨日UPしたリボンのクッションを作ったKちゃんのご主人が
もう5,6年くらい前に
仕事でロシアに行かれた時のお土産です。
マトリョーシカは有名ですが実物って見たことがないから・・・と
ワタシが言ってたのをちゃんと覚えていて
持ってきてくれました!!
これはロシアの代表的な木製人形ですが
ビックリ!!日本のこけしからヒントを得て作られたそうです。
少しずつ大きさの違う人形を入れ子式にそれぞれの体内に納めます。
出して行く時の方が楽しいね~
え~~まだある!!まだある!!と最後はホントに小さいです。

じっくり見るとどれにもバラが描かれていてお顔も微妙に・・・違ってますね。

こんな小さな丸いところに描くのってかなり大変な作業~

こちらは今撮った庭のはなみずきです。
もうしっかりと赤く染まって咲いています~

ともに拡大できますよ~よかったら~ここで
お花見して帰ってくださいね^^♪
モッコウバラももうじき~です。
玄関先にあるのは ちらほら黄色くなってきましたよ

では今日の作品~紹介です。ベビーキルトがまたまた進んでいます~
ネコちゃんがとっても大好きなKさんです~
前にもご紹介した(ベビーキルトNO4
)のパターンから、少し進化系です。
真ん中にクマちゃん、(ぴょんと耳が!!
)
あと周り4ヶ所にカバ、キツネ、ゾウ、ウサギのアップリケを入れていきます。
もう~刺さなくても見てるだけで結構可愛いでしょ。。。
左上にピンクのカバさんが!!見える~~『拡大でどうぞ~』

また冬に戻った1日でしたね~きっと雪の所もあったでしょう~
治った風邪がまた。。。><ってことにならないように気をつけます!
ではまた明日ね~~今日も開いてくださってありがとう~
応援ポチっとよろしくね^^♪





もう5,6年くらい前に
仕事でロシアに行かれた時のお土産です。
マトリョーシカは有名ですが実物って見たことがないから・・・と
ワタシが言ってたのをちゃんと覚えていて
持ってきてくれました!!
これはロシアの代表的な木製人形ですが
ビックリ!!日本のこけしからヒントを得て作られたそうです。
少しずつ大きさの違う人形を入れ子式にそれぞれの体内に納めます。
出して行く時の方が楽しいね~
え~~まだある!!まだある!!と最後はホントに小さいです。

じっくり見るとどれにもバラが描かれていてお顔も微妙に・・・違ってますね。

こんな小さな丸いところに描くのってかなり大変な作業~

こちらは今撮った庭のはなみずきです。
もうしっかりと赤く染まって咲いています~

ともに拡大できますよ~よかったら~ここで

モッコウバラももうじき~です。
玄関先にあるのは ちらほら黄色くなってきましたよ


では今日の作品~紹介です。ベビーキルトがまたまた進んでいます~
ネコちゃんがとっても大好きなKさんです~

前にもご紹介した(ベビーキルトNO4

真ん中にクマちゃん、(ぴょんと耳が!!

あと周り4ヶ所にカバ、キツネ、ゾウ、ウサギのアップリケを入れていきます。
もう~刺さなくても見てるだけで結構可愛いでしょ。。。
左上にピンクのカバさんが!!見える~~『拡大でどうぞ~』

また冬に戻った1日でしたね~きっと雪の所もあったでしょう~
治った風邪がまた。。。><ってことにならないように気をつけます!
ではまた明日ね~~今日も開いてくださってありがとう~










スポンサーサイト