fc2ブログ

Take a look at this

★ ミニキルトこちらもどうぞ~~

今日は、
インターナショナル・キルトウィーク大阪 2006のミニキルトコンテストの
好きやねん パート2 に参加し、
セトコ賞(協賛会社)を受賞した作品を紹介します。
テーマは” 私の好きなもの ” で
ワタシのタイトルは、《 薔薇への想い》でした~~ローズ2

ローズ2薔薇はお庭にいくつかありますが、いつも主人が手入れをしてくれて、
綺麗な花を咲かせてくれます。そんな主人への想いも込めたタイトルです。。。
         サイズは50×50
P1110214.jpg P1110206.jpg 中央は、プリント地を利用し
《シャドウキルト》になっていて、オーガンジーの上から、ビーズ、刺しゅうなどをしています。
8角形の外周にも薔薇とレースを使っています。トールローズ
白く見える中央のレースと、テープも色合いが合うように紅茶で染めています。

        P1110209.jpg P1110212.jpg 
                 P1110215.jpg 
            キルティングの交差点にちっちゃなピンクBrilliantのビーズが~

P1110216.jpg パッチワーク倶楽部No54 (2006・7)号掲載・・・
フラッシュで白くなってしまいました・・・ごめんなさい~~にっこり



ランキングに参加しています。今日もここポチッと押してね
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ←ここです
   みなさんのポチッとがワタシの励みになります。
   いつも、ありがとう~~1位です!!
←こちらもポチッと押してね。
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  5
  •  0

Comment 5

Fri
2007.11.23

ローズベアー  

これも私好みの作品です。
v-10
セトコ賞なんですね。私もそこで、トールの資格をとり、今、ジェネシスを習いに行っているのもセトコのお教室です。e-291

2007/11/23 (Fri) 17:51 | REPLY |   
Fri
2007.11.23

しんぶる  

こんばんは。とってもエレガントなキルトですね。細かな所の気配り見習いたいです。
好みに合うように紅茶で染めることまでキルトって置くが深いですね。

2007/11/23 (Fri) 19:51 | REPLY |   
Fri
2007.11.23

生成りのレース  

ローズベアーさんへv-254v-285
そうなんですかぁ~何か奇遇ですね。たくさんの賞があるのにワタシがセトコ賞だなんてね。v-290
これもまた何かの縁なんですね。v-352

しんぶるさんへv-22
こんばんは~コメントありがとうございますv-415
色合いにはかなり凝ってしまいます。これは、気に入るまで3回染め直しました。

2007/11/23 (Fri) 20:57 | EDIT | REPLY |   
Tue
2007.11.27

ゆが  

うわ~すばらしい!!
ご主人への想い、そしてそれらの愛にはぐくまれてぐんぐんと咲き誇る薔薇の様子や香りまでが届くようです・・本当に小さな箇所まで工夫と愛が終結された作品ですね。

とても勉強になりました。いえ、いつもお勉強させていただいております。

これからもこのようなライフワークとなる作品、作り続けていって欲しい。
私も前向きに、ひとつひとつを大切にできるよう、がんばります。
そう思いました。

2007/11/27 (Tue) 12:24 | EDIT | REPLY |   
Tue
2007.11.27

生成りのレース  

ゆがさんへv-254
こんにちは~初めまして。嬉しいコメントありがとうございます。v-22
また、いつも開いて見て頂いているようで本当にうれしいです。

薔薇って咲いてはもちろん綺麗ですが、それまでの手入れもなかなか大変なのに・・・ね
主人にはとても感謝しています。

ミニキルトは限られたサイズの中でどのように表現するか!いつも考えさせられるところです。
ワタシはいつもぎりぎりの人なので、後になってもう少しこうしうていれば・・・と思う事多いんですよ・・・

またこれからも色々頑張っていこうと思っていますのでよろしくお願いしますね。e-266


2007/11/27 (Tue) 13:28 | EDIT | REPLY |   

Post a comment