fc2ブログ

Take a look at this

★ 知らなかったわ。

今晩は~寒いですね。今夜は鍋がいいかしら・・・
ワタシ、シンプルな豚しゃぶが好みなんです。白菜はどうやって切りますか??
変な質問かしら~ワタシはいつもこうしています。
P1110310.jpg 葉が大きいと縦に半分し、
         斜めの薄いそぎ切りに!!
すぐに火が通るし、口当たりも軟らかいので以外にたくさん食べれますよ
今日は、パッチの画像じゃなくてごめんなさいね。

あと、一つお話を。
先日貯めていた小銭を袋に入れて近くの信用金庫に持って行ったところ・・・
” これは、1000枚以上ありますね~
           1000枚になると、手数料がかかりますので・・・”
と言われ、
999枚機械を通し通帳に預金してもらいました。
多数の小銭両替に手数料がかかるのは知っていましたが、
自分の通帳に多数の小銭を預金するのに手数料がかかるとは
ちょっと、ビックリでしたね~~

知らなかったのはワタシだけ??もしかして皆さんはご存知でしたか~??
ちなみにこの信用金庫では、1000枚になると¥210の手数料でした。
でも気になったのでちょっとネットで調べてみたら、
普通の両替手数料も、各銀行により色々値段も違っていて
                      またまたビックリでしたね。


ランキングに参加しています。
  みなさんありがとう。今日もここ押してね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  3
  •  0

Comment 3

Wed
2007.12.05

mtomo  

白菜の切り方は、私も一緒ですよe-266
お鍋にするといくらでも食べれてしまいますよね。
銀行の手数料、私もずいぶん前に聞いてすごく疑問でした。
お金預けるのにお金がかかるなんて、納得いきませんよねe-269
住みにくい世の中です…e-263

2007/12/05 (Wed) 21:29 | EDIT | REPLY |   
Wed
2007.12.05

信号機まま  

勉強になりました。手数料って 両替もかかるって変なのー!っていつも思っていたけど預けるのまで・・・v-12

チャックさんから福岡のキルト展のお話が届きそうです。今さっき もう福岡ですって メールが来ました。ウルウル感動です。

2007/12/05 (Wed) 23:47 | REPLY |   
Fri
2007.12.07

生成りのレース  

v-344mtomoさんへ
コメントのお返事が遅くなりました・・・
白菜の切り方いっしょでしたかv-16芯は煮えにくいからさっと軟らかくなりいいですよね・・・
いつから手数料なんているようになったのかしら~ホントにね~~v-12


信号機ままさんへ v-93
1000枚になる前に持って行くのがいいんですね。
レジで何枚も出すのはちょっと気が引けるしね~~v-404

チャックさんの話また聞かせてくださいね。

2007/12/07 (Fri) 18:26 | EDIT | REPLY |   

Post a comment