fc2ブログ

Take a look at this

★やわらかパッチワークキルト展~あのおじさん編

やわらかパッチワークキルト展へご来場くださった方で
あの!!おじさん!!
個性派のこの方をご紹介するのを忘れていましたよ。

このおじさんとの出会いはこちらです。
3日にかけて書いています。知らない人は是非ここを読んでみてね~~
2008 9/5
2008 9/6
2008 9/7

上を読んでから画像を見ると面白いでしょう~

知ってるよ~~の方は
このブログを長~く見てくださっている方ですね~(ありがとう~)

また今回もすべて
上から下まで手縫いでこの作品展の日の為に作ってこられていました。
撮り忘れでしたが
バッグも!!なかなか面白い形の、ちょっとどきっ!とする感じのものでした。

このスタイルで
自宅から電車で会場まで~~と思うと結構目立ってますね。
IMG_4503_20110618195723.jpg

足袋は1度履いてみて気に入らなくて2度目で成功だったと!!
そして下駄までね~もちろん上の帽子もそうですよ~
IMG_4499.jpg

ではまた明日ね~~いつも応援ありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
今日も応援ありがとうございます^^♪

ハンドメイド ブログランキング
人気ブログランキング
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  6
  •  0

Comment 6

Sun
2011.06.19

naokoma  

NoTitle

覚えています~~(^^)
年齢当てクイズで当たってビックリ!(笑)のおじさまです♪
今年もお洒落さんですね!
縁はパイピングしてあるのでしょうか?
市販の足袋ってダブついて、ラインがすっきりしませんが、
手作りだと足のラインにフィットして見た目も綺麗ですね(^^)b

2011/06/19 (Sun) 00:24 | REPLY |   
Sun
2011.06.19

honey-suckles  

NoTitle

毎日楽しみに見させていただきました。
力作ぞろいでため息がでましたよ~
ほんとうにたくさんの作品、出来上がるまでの見守り、
気力、も楽しみでもありたいへんでもあったのでしょう。
ところで、「生成りのレース」さんの作品は?
今夜up?それとも私、見落としましたか???

おじさま、覚えてますよ。
着物まで・・・・お顔を拝見したいなんて思ってしまいました。
生きがいを持って生きることって若さの秘訣ね。

2011/06/19 (Sun) 09:30 | EDIT | REPLY |   
Sun
2011.06.19

an-house  

お洒落・・・

お洒落なおじ様ですね~
素敵に歳をかさねられているのですねぇ~

前のブログも拝見しました。
姿勢のお話に・・・なるほど~~
なんか、自分が制作している時の姿勢を想像してしまいました(^^;

手芸を楽しんでいると、色んな出会いがありますね(^^)

2011/06/19 (Sun) 13:38 | REPLY |   
Sun
2011.06.19

生成りのレース  

naokomaさん

そうそう~~あの時の!naokomaさん当ててくれましたね~
輪にした水玉の布の少し手前に重ねてあった感じです。
2枚を重ねて着ているような感じを出されていましたよ。
でもこの拘り~すごいですね~何か見習わないとね、
そしてまさか足元もですか?って聞いたらそうや~~ほらな~ってこうして見せてくださいました(笑)

2011/06/19 (Sun) 17:44 | EDIT | REPLY |   
Sun
2011.06.19

生成りのレース  

honeyさん

まぁ~嬉しいわぁ~毎日みてくださっていたのね、ありがとうございます。
そしてワタシのはいつかな?と気にかけてもらっていたのですね。

実はワタシの教室は、
それぞれの生徒さんの好みを聞きながらほぼ全てのデザイン、色合わせをしているので
見方を変えればどれも生成りのレースの作品みたいな??(子供たちみたいな)感じなんですよ/
だからハートだってそうですね。

今回は個人的には大きな作品を作る時間は全くなくてね><(次回は何とか!と思ってます)
新作小物を何点か出しましたが
画像の中で、ワタシのがここです!!って説明はあえてしていないのですよ。
また改めて紹介しましょうか?

それから過去の作品も入り口には2枚貼りました。
それは5月31日の記事に1枚は載っています。
薔薇の作品を手がけるきっかけになった、今となっては本当に懐かしいタペストリーです。

2011/06/19 (Sun) 18:03 | EDIT | REPLY |   
Sun
2011.06.19

生成りのレース  

an-houseさん

そうでしょう~素敵な方ですよ。ちょっと面白いね、(笑)

1年前の6月にもうそろそろ??かな~~って1度電話をもらった事がありましたよ。
あの変な?出会いがここまで繋がりましたね~
きっとまた次回もお元気でご来場いただけると思っています。

an-houseさんとの出会いも嬉しかったですね~
こうしてブログでも色々な人との出会い、繋がりを大事にしていきたいです


2011/06/19 (Sun) 18:10 | EDIT | REPLY |   

Post a comment