fc2ブログ

Take a look at this

★フェザーのアップリケもステキですよ~~♪

フェザーのキルティングラインも素敵ですが
フェザーのアップリケもこんな風にカーブラインを丁寧に仕上げると・・・
とっても女らしい作品になりそうですね♪

これ本当は6月のやわらかパッチワークキルト展に出したかったのね。
残念でした制作者のMさん。
途中~腰痛がひどくなったので今回は無理はせずに/
と、あきらめました。そしてこれからキルティングに入ります。

IMG_4918.jpg
この作品の原型で
かなり前に出したワタシのミニキルトはこちらです
中央パターンと四隅の間を少し広くしてフェザーを入れています。

アレンジすればまた色々と楽しめるのもパッチワークの楽しさですね~
IMG_4917.jpg

庭の百合がこの暑さで急に開きました~
何枚か撮ったのでご覧くださいね。拡大OKです
IMG_4934.jpg
これには写ってませんが
またこの夏にもモクレンの花がてっぺんでいくつか咲いていますよ。
撮ろうと思いながら気がつくと散ってたり><
明日、撮れるかしら??忘れないでおきましょう。。。
IMG_4931.jpg

IMG_4939.jpg
庭の奥で咲いた百合
IMG_4938.jpg
明日は少し気温下がるといいですね
ブログ更新~
いつも楽しみに待っててくださってありがとうございます

今日はこんな感じでおしまいです。では読んだよ~~と下の応援ポチをよろしくね

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
今日も応援ありがとうございます^^♪

ハンドメイド ブログランキング
人気ブログランキング
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  2
  •  0

Comment 2

Fri
2011.07.01

honey-suckles  

NoTitle

百合はこうでなくっちゃ!といくらい大型ですね。
きっと育て方が良いからなのだろうけど・・・
家ではせいぜい3~5個の蕾しかつかなくて淋しいです。
百合のお名前、わかりますか?

2011/07/01 (Fri) 19:25 | EDIT | REPLY |   
Sat
2011.07.02

生成りのレース  

NoTitle

こんにちは~~いつもありがとう~
この百合の事を聞きたい人がいるのよ、と主人に言ったら喜んで教えてくれましたよ。
初めの2枚の黄色系はコンカドールといいます。
イエローカサブランカとも言われてとても豪華な咲きっぷりですね~
また下の2枚はオリエンタル百合のニンフです。

どちらも2年目なのよ。バラみたいに手入れはしてないような事を言ってましたよ。
きっと我が家と相性が良かったのでしょうね~
来年も同じように綺麗に咲くかは・・・主人も分からないなぁ~と言ってました。

今日また咲いた所を載せますね~見てください^^♪

2011/07/02 (Sat) 10:35 | EDIT | REPLY |   

Post a comment