★こうの先生のマンスリーキルトをソフトピンクで~♪
NHKすてきにハンドメイドの
こうの先生のマンスリーキルトが始まってもう3ヶ月ですね。
皆さんの中にも・・・
同じように頑張っているのよ~と言われる方もあるのでしょうか?
ブログでも時々目にするいろんなマンスリーキルト・・・
生徒さんのOさんから、
今自分が作っている作品と並行しながら
このこうの先生のマンスリーキルトをやってみたいと言われました。
で。どんなの??(4月号でした)
これはレッドワークの作品のようでした。(ペイズリー柄使用で)
この時はどんな風になるのか全く分かりませんでしたが
パターンは同じにして
可愛いピンク系で進めていきたいとの 希望だったので
生成りのレースのチョイスで・・・始めています。
実はもう3パターンは決まっています。
刺繍がまだ、間に合っていません・・・(がんばって!!Oさん)
最初に掲載された花かごのパターンと基本形です。

もっと近くで見てみたい~

ね。こちらもどうぞ~丁寧な刺繍。

今日も1日ありがとうございます/
また明日もレースフラワーを開いてくださいね~
いよいよ6月に入りますが朝晩涼しいですね~
気温の変化に、みなさん付いていってください~
じゃあ、今日も読んだよ~っと応援ポチっとどうかよろしくお願いします。

にほんブログ村

今日も応援ありがとうございます^^♪




こうの先生のマンスリーキルトが始まってもう3ヶ月ですね。
皆さんの中にも・・・
同じように頑張っているのよ~と言われる方もあるのでしょうか?
ブログでも時々目にするいろんなマンスリーキルト・・・
生徒さんのOさんから、
今自分が作っている作品と並行しながら
このこうの先生のマンスリーキルトをやってみたいと言われました。
で。どんなの??(4月号でした)
これはレッドワークの作品のようでした。(ペイズリー柄使用で)
この時はどんな風になるのか全く分かりませんでしたが
パターンは同じにして
可愛いピンク系で進めていきたいとの 希望だったので
生成りのレースのチョイスで・・・始めています。
実はもう3パターンは決まっています。
刺繍がまだ、間に合っていません・・・(がんばって!!Oさん)
最初に掲載された花かごのパターンと基本形です。

もっと近くで見てみたい~

ね。こちらもどうぞ~丁寧な刺繍。

今日も1日ありがとうございます/
また明日もレースフラワーを開いてくださいね~
いよいよ6月に入りますが朝晩涼しいですね~
気温の変化に、みなさん付いていってください~
じゃあ、今日も読んだよ~っと応援ポチっとどうかよろしくお願いします。

にほんブログ村






スポンサーサイト