★バッグの持ち手1つでも!可愛いょ〜ぽいぽいバッグ
一番最後に持ち手を付けますが・・・
(デザインによっては順序も違ったりします)
その持ち手で、作品のできばえも違ってきますよね〜
昔〜仕上げたバッグって〜
土台布を使ったりして 芯を入れ三つ編みをしたり
同じくキルト芯を挟んでミシンで縫ったりと
そんな感じで仕上げてきましたが・・・
最近は安価な合皮や
丈夫な本皮といった
オシャレな持ち手が本当にたくさん出回っていますね〜
アクリルのテープも使い方で反面を布にしたりと使い方も色々です。
このレースもステキでしょう〜

ほらね〜こんな風に重ねて・・・
両端をミシンステッチかけたらできますね〜

このぽいぽいバッグに似合うのでは〜と!!

折り込んで縫い付けると 端の始末にもなってキレイで可愛い〜
Mさんが作ったぽいぽいバッグ



Oさん〜
自転車のカゴに入れてお仕事に持って行くのですが・・・
そのままカゴに入れたら汚れそうって><
さぁ〜どうやって使うのでしょう?(笑)

みなさん今日も1日ありがとうございます〜
また明日も更新待っててくださいね^^♪
では今日の記事読んだよ〜と下のマークを押してくださいね

にほんブログ村





