★薔薇布の裁断で考える事。。
生成りのエレガントポーチはたくさんの方に作っていただきましたね〜
今日紹介のSさんも 確か1つ作っていたと思いますが。
今回は落ち着いた薔薇柄布を使って、
土台(袋部分)にもキルティングを入れて仕上げました!
ふた内側には 豪華な部分を持ってきました。
またパッチワークする表側は 花柄の位置をちょっと考えると〜
ステキになるポイントだと思います。
本体(袋)2枚を取るときだって、ベストな位置を決めています/

ほらね、こうしてふたを閉めるといい感じだと思いませんか?
もちろん後ろ側には、豪華な薔薇を!!入れています。

Sさん、プレゼント用にと頑張りましたね〜(完成おめでとう)
生成りのエレガントポーチはこんな出来上がりでしたよね〜
過去記事をリンク紹介しようしましたが
キットのご案内とかになっていたので
勘違いされたら困るかなぁ〜と画像だけにしました。


今日も嬉しいご訪問ありがとうございます。
読んだよ〜見たよ〜と応援を〜ありがとう〜
では
下のマークを押してくださいね〜ヨロシクお願いします。

にほんブログ村

今日も応援ありがとうございます^^♪ 



今日紹介のSさんも 確か1つ作っていたと思いますが。
今回は落ち着いた薔薇柄布を使って、
土台(袋部分)にもキルティングを入れて仕上げました!
ふた内側には 豪華な部分を持ってきました。
またパッチワークする表側は 花柄の位置をちょっと考えると〜
ステキになるポイントだと思います。
本体(袋)2枚を取るときだって、ベストな位置を決めています/

ほらね、こうしてふたを閉めるといい感じだと思いませんか?
もちろん後ろ側には、豪華な薔薇を!!入れています。

Sさん、プレゼント用にと頑張りましたね〜(完成おめでとう)
生成りのエレガントポーチはこんな出来上がりでしたよね〜
過去記事をリンク紹介しようしましたが
キットのご案内とかになっていたので
勘違いされたら困るかなぁ〜と画像だけにしました。


今日も嬉しいご訪問ありがとうございます。
読んだよ〜見たよ〜と応援を〜ありがとう〜
では
下のマークを押してくださいね〜ヨロシクお願いします。

にほんブログ村






スポンサーサイト