★ キルトウィーク大阪こぼれ話
先日のキルトウィーク大阪での事をもう少しお話しておこうと思います。
原田泰治の世界をキルトで遊ぶというコーナーがありました。
もちろん撮影禁止になっていたので画像はありませんが・・・
日本の消え行く懐かしい風景や人々を描いてある原田泰治さんの絵を
キルト、刺しゅう、アップリケなどで町並を忠実に再現してあり
本当に目が点になるとは・・・こんな状態~を経験しましたね。
文章ではなかなか上手くお伝えできませんが・・・
とにかく、細かい・・丁寧・・キレイ・・そしてすご~ぃ!!
とてもキルトで遊ぶという簡単なものではありませんでした。
このコーナーは、ワタシが特に印象に残っていたので、
今日Pine-chan

また驚いたのが製作者です。50代60代の男性の方が多く受賞されていました。
手法のすごさがわかるだけに、
製作期間が、1年でこれだけのことが・・・とまたため息でした。



こんな鉢がたくさん並んでいます!!春はもうすぐ~



3月31日まで使える20%OFF券です。
使用店舗は限られていますが、ちょっと嬉しいカードで~す。

今日のこの記事にポチッとお願いしますね~





