★素敵な出会いの旅〜は甲信越へ その3
令和の時代が始まりました〜
そんな記念すべき今日は3人揃って両親に会いに行ってきましたが、
ブログは昨日の続き。甲信越への旅3としました
4月28日の朝は
甲府駅から電車ですぐの山梨市駅で待っていてくださったのは
ブログのお友達で、
以前、東京ドームで一緒にワークショップをした
(moko)元子さんでした
まずは車で、丘に上にある
笛吹川フルーツ公園
へ連れて行ってもらいました
お花もいっぱいで、見晴らしのとてもいいところで、

遠くの〜雪の富士山が!!見えました
昔、県名を覚える時、
山があっても山梨県っていうのを思いだしました。。。(笑)
葡萄、桃、イチゴなどたくさんの果物農家さんがいっぱいです

次に信玄餅で有名な桔梗屋さん
の工場見学〜
大型バスも多く賑わっていました

次に
勝沼ハーブ庭園
バラもたくさんありますよ

続いてワイングラス館
へ〜

そして
勝沼ぶどう郷駅へ〜
丘の上です!!遠くまできれい〜絵葉書のようです

駅近くの丘の上にある鳥居平 勝沼
ところで、、窓際でランチを〜
ここからも勝沼町が一望できました

その後は 甲州市勝沼ぶどうの丘
を〜
ここからの眺め、池のように見えるのはいちごハウス

そしてご自宅兼ショップの
可愛い建物!
こちらで、レッスンや作品作りに〜と頑張られています

お手製のヨーグルトケーキをいただきました!

案内したい所がたくさんあって、と言われていました
あっ!!メルシャンワインの資料館も行きましたよ!!
ハートフィールドさんのブログも是非、見てくださいね〜
GWの貴重な1日。たくさんの見所満載で案内してくださって
本当にありがとうございました。
最後は、塩山という駅まで送っていただき、
東京へ〜最終着の新幹線で戻りました〜
元子さん〜楽しかったです。お世話になりました
1日1回でいいんです
あなたのスマホやタブレットからでもOKです
この下のマークを押してくださいね〜

にほんブログ村
やわらかパッチワークキルト展開催
2019年 10月1日(火)〜6日(日)
イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります
位置図とアクセス

ありがとうございます!!

にほんブログ村
そんな記念すべき今日は3人揃って両親に会いに行ってきましたが、
ブログは昨日の続き。甲信越への旅3としました
4月28日の朝は
甲府駅から電車ですぐの山梨市駅で待っていてくださったのは
ブログのお友達で、
以前、東京ドームで一緒にワークショップをした
(moko)元子さんでした
まずは車で、丘に上にある
笛吹川フルーツ公園


お花もいっぱいで、見晴らしのとてもいいところで、

遠くの〜雪の富士山が!!見えました
昔、県名を覚える時、
山があっても山梨県っていうのを思いだしました。。。(笑)
葡萄、桃、イチゴなどたくさんの果物農家さんがいっぱいです

次に信玄餅で有名な桔梗屋さん


大型バスも多く賑わっていました

次に
勝沼ハーブ庭園



続いてワイングラス館



そして
勝沼ぶどう郷駅へ〜
丘の上です!!遠くまできれい〜絵葉書のようです

駅近くの丘の上にある鳥居平 勝沼


ここからも勝沼町が一望できました

その後は 甲州市勝沼ぶどうの丘


ここからの眺め、池のように見えるのはいちごハウス

そしてご自宅兼ショップの
可愛い建物!
こちらで、レッスンや作品作りに〜と頑張られています

お手製のヨーグルトケーキをいただきました!

案内したい所がたくさんあって、と言われていました
あっ!!メルシャンワインの資料館も行きましたよ!!
ハートフィールドさんのブログも是非、見てくださいね〜
GWの貴重な1日。たくさんの見所満載で案内してくださって
本当にありがとうございました。
最後は、塩山という駅まで送っていただき、
東京へ〜最終着の新幹線で戻りました〜
元子さん〜楽しかったです。お世話になりました
1日1回でいいんです
あなたのスマホやタブレットからでもOKです
この下のマークを押してくださいね〜

にほんブログ村
やわらかパッチワークキルト展開催
2019年 10月1日(火)〜6日(日)
イーグレ姫路 (市民ギャラリー) 姫路城の手前にあります
位置図とアクセス


ありがとうございます!!

にほんブログ村
スポンサーサイト