fc2ブログ

Take a look at this

★ 作品展もう少しどうぞ~こんな感じ~

先日の作品展の続きで他の角度から撮ったものです~
なるべく雰囲気が伝わればと思ってUPで撮ったのもあります~
お時間のある方~拡大でご覧いただけるとうれしいです。

P1130533作品展 P1130523作品展

          P1130543サンプラーキルト
        キルティングラインもそれぞれに似合ったデザインに~
            P1130538サンプラー
       サンプラーキルト サイズ・・・127×105ぐらい
  この2点のサンプラーキルトは12枚のパターンからの構成になっています。
  10枚は同じですが2枚だけそれぞれ、お好みのパターンになっています。
  じっくり違うところを探すのも面白いかもしれませんよ~
          P1130485サンプラーキルト
   お花柄の裁断方法を考えることで同じ布から動きが生まれます~
P1130541サンプラー P1130542サンプラー
P1130492作品展

P1130491作品展 P1130524作品展
お好みに合わせたミニタペストリー・・・も!!
P1130497作品展。

こちらは(19日)までやっています。お近くの方どうぞ~

先日の作品展の様子はこちらです ここをクリック!! 


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
ハンドメイド ブログランキング

             右上のランキングの応援もよろしくね~
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  4
  •  0

Comment 4

Sat
2008.10.18

ミキリンローズ  

ありがとうございます~

私にとっては初めての大きな作品です~e-241先生の細やかなアドバイスがあって生まれた作品です。e-113ありがとうございました~v-238もっと大きな作品にも挑戦したいので今後もよろしくお願いします~v-344

2008/10/18 (Sat) 22:47 | REPLY |   
Sun
2008.10.19

生成りのレース  

ミキリンローズさん

Nさんとともによく頑張って仕上がって本当によかったです。v-352
2人とも昨年の4月からのスタートでしたねv-290素晴らしい!!

レッスンに来ると他の方の作品を見て刺激をもらい・・・
こうして発表の場があると、それに向かって仕上げようと努力する・・・
生徒の皆さんのパワーを感じています。v-425

そんなお手伝いができるワタシは本当に幸せなのよ^^ありがとう~

2008/10/19 (Sun) 10:55 | EDIT | REPLY |   
Sun
2008.10.19

オルゴール  

キルト展

とっても素敵な作品の数々。
直接 拝見できないのが 残念です。全体的に癒される布の配色。
茶系キルトだけのような暗さもなく ピンクばかりで派手 ということもなく
すべてにおいて おちついた色調で 遊び心もあるすばらしい作品ですね。
>お花柄の裁断方法を考えることで同じ布から動きが生まれます~
この比較も 右側は 花柄が 土台布の部分から使われて 花柄の布が落ち着いた布ですと 派手ではなく 動きが面白いですね。レース布も雰囲気にあってますねえ。
バックも どんな服にも合いそうなバックばかりですね。それでいて よくみる 黒や茶色のバックではない所が 実物みたいなあ。
白っぽい布合わせに アップリケのバックも アップリケが 必要以上にめだつこともなく どんなトーンの布なんだろう。と思わせるものばかりですね。

全体的に 癒されるキルト。部屋の中に飾ることによって 目立ちすぎることも無く 暗くなってしまうことも無い 昔の掛け軸のような・・・。
表現しきれなくて こういう布合わせもあるのだなあと思わせるものばかりで すばらしい!!

2008/10/19 (Sun) 12:08 | EDIT | REPLY |   
Sun
2008.10.19

生成りのレース  

オルゴールさん

こんばんは^^v-280
作品ひとつ一つをご覧になって心のこもったメッセージを本当にありがとうございます~嬉しいです~e-266
この教室はまだ2~3年目の方が多いので大作はまだまだですが
皆さん頑張って仕上げられました~
やわらかな色合い~それがテーマなので・・・ねv-290v-290
ホント近くだったら観てほしいですよ・・・e-420

そして、来春5月の作品展はもっともっと大掛かりなものになります~
もう気持ちはそれに向かっているんですよ^^
また頑張りますね~e-415


2008/10/19 (Sun) 19:02 | EDIT | REPLY |   

Post a comment