fc2ブログ

Take a look at this

★ バラいっぱいのBAG

  大好きなバラ柄 を斜めに配置して
    ステンドグラスの手法で仕上げたBAGです。
    おもいっきりかわいくしたかったので口にレースもはさみました。
    すべて花柄ですが、なるべく くどくならないように考え
    やわらかい色でパッチしてみました~~
         
        P1040716.jpg ワタシらしい色使いだと思いますが・・
                       どうでしょうか??

   ←ブログランキングに参加しました。ポチッと押してね。
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  4
  •  0

Comment 4

Mon
2007.09.17

しんぶる  

新しい作り方?

こんにちは。
ワー素敵です。このやり方って四角の花柄の上にラティスの部分を綴じていくのでしょうか?詳しい作り方が知りたいです。
よろしくお願いします。

2007/09/17 (Mon) 10:59 | REPLY |   
Mon
2007.09.17

ローズベアー  

好きですねー生成のレースさんらしいと思います。ステンドグラス風と言うと黒いラインかな?と思ってしまいますが、ピンクのラインが優しくて良いですねv-238

2007/09/17 (Mon) 20:05 | REPLY |   
Mon
2007.09.17

生成りのレース  

しんぶるさんへ[/色]v-22
  こんばんは~いつもコメントありがとうございます。
作り方の件ですが、2通りあります。どちらにしてもまず、お好みの9mm幅のバイアステープを作っておきます。
まず1つの方法は、土台になる布(ワタシの場合は生成り色の部分)を
かばんの大きさに周り縫い代をつけて裁ち
7cmに切ったバラ布を、しつけで留めていき、
布の境界線を先に作ったテープでまつりつけます。

2つめは、バラ布を7cm角になるように布をミシンで繋ぎ、
縫い代をアイロンで割ります。(なるべく縫い代は切りそろえたほうがいいです~~)
あとの始末は同じです。これでトップの出来上がりです。
テープの両端とバラ布のところにキルティングします。

こんな説明でわかっていただけましたか・??

2007/09/17 (Mon) 20:45 | EDIT | REPLY |   
Mon
2007.09.17

生成りのレース  

ローズベアーさんへ v-254
こんばんは~v-280いつもありがとう~~!
 優しい色合い e-266 は作ってて気持ちまで~ほんわか~しますよv-290
 ピースワークしてだんだん形が見えてきたら嬉しくって時間忘れてしまいます・・・
 

2007/09/17 (Mon) 20:54 | EDIT | REPLY |   

Post a comment