★ビーツ祭り〜
真っ赤な野菜ビーツってご存知ですか?
先週 生徒さんのお嫁さんが作ったの〜
食べてください〜といただきました
飲む輸血なんて言葉があるほど、とても栄養価が高いものです
店先ではなかなか見かけない野菜なので
知っていても料理するのは初めてでした

葉も茎も食べることができると聞いていたので
早速分けて調理開始〜

葉は茹でて、適当に切って和え物に
この日は、このベースに
お揚げとイカを足して出しましたが、
うっかり撮り忘れていましたね

茎は、濃いめの味付けで佃煮風に〜
これがまた美味しくってご飯も進みました

そして、ビーツは
そのままだととても硬いので、洗って
皮付きのまま30分くらい茹でて、
皮をむいてまず半分に〜

ニンニクと玉ねぎをオリーブオイルで炒めて
いい香りが立ってきたら、切ったビーツを入れてしっかり炒め
水を加えて、さらに柔らかくなるまで煮込んで塩を加えて〜

ある程度冷めたら
ミキサーで撹拌して牛乳と生クリームを加え、、、
好みの濃度に〜

冷蔵庫で冷たくしてね、、、食べる直前にも生クリームをプラスして
それはそれは美味しく〜て
ビーツ好きなお友達にもあげました!!

美味しくいただきましたありがとうございました!
ありがとうございます
今日も記事読んだよ〜〜と
下のマークを押して応援してくださいね

にほんブログ村

にほんブログ村
先週 生徒さんのお嫁さんが作ったの〜
食べてください〜といただきました
飲む輸血なんて言葉があるほど、とても栄養価が高いものです
店先ではなかなか見かけない野菜なので
知っていても料理するのは初めてでした

葉も茎も食べることができると聞いていたので
早速分けて調理開始〜

葉は茹でて、適当に切って和え物に
この日は、このベースに
お揚げとイカを足して出しましたが、
うっかり撮り忘れていましたね

茎は、濃いめの味付けで佃煮風に〜
これがまた美味しくってご飯も進みました

そして、ビーツは
そのままだととても硬いので、洗って
皮付きのまま30分くらい茹でて、
皮をむいてまず半分に〜

ニンニクと玉ねぎをオリーブオイルで炒めて
いい香りが立ってきたら、切ったビーツを入れてしっかり炒め
水を加えて、さらに柔らかくなるまで煮込んで塩を加えて〜

ある程度冷めたら
ミキサーで撹拌して牛乳と生クリームを加え、、、
好みの濃度に〜

冷蔵庫で冷たくしてね、、、食べる直前にも生クリームをプラスして
それはそれは美味しく〜て
ビーツ好きなお友達にもあげました!!

美味しくいただきましたありがとうございました!
ありがとうございます
今日も記事読んだよ〜〜と
下のマークを押して応援してくださいね
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト