★ねずみくんのチョッキ展へ〜
姫路文学館で8月15日まで開催の
ねずみくんのチョッキ展へ朝一番から行ってきました
日曜日ですから、予想通り次々と〜
よかった〜早く出掛けていて〜
帰るときは駐車場待ちでしたょ
ねずみくんのチョッキは、
息子によく読んであげ
とてもお気に入りな1冊でした
たくさんあった絵本をとある文庫へ寄付した時に
お気に入りを数冊置いておきましたが
その中に、この本もありましたね、、、
結局、京都にいた頃に、子供たちへ、持ち帰った記憶があります、、、


会場でしか購入できないこれきねん
ねずみくんのスタンプを買い
中に入りました
コロナ感染予防のため、
スタンプは取りやめになっていて、
その代わりに
切り抜きの絵を後で貼れば完成するように考えられていました


基本撮影NGなのですが、
いくつかOKのところがあるので
そこで皆さん順に撮られていました

展示スペースは、広くはないですが
細かい鉛筆画の可愛い原画をじっくりと見れ、楽しい時間でした

お城も見えます

そして
南館にあるカフェで、、、
ねずみくんのホットケーキセットも食べてきました
ここも多くの家族ずれで賑わっていました
KEI君の手!!もう早く早く!!
まんま!!まんま!〜〜とね

カフェの奥にも絵本コーナーもあって
そこの撮影ポイントです!!
この前まで、ぞう!!としか言わなかったのが
最近 ぞう〜さん!!って言い出しました
だからかこのコーナーが特に大好きでした

月曜日は閉館日ですが、8月9日の月は開館です
後2週間あるので、是非お出かけくださいね〜
イオンカードなど、、、他にもありました
提示するだけで、2割引でチケット購入できますょ
これもオススメです
姫路文学館

いつも応援ありがとうございます
今日も読んだよ〜と
下のマークどれでもいいので 1つ押してくださいね!

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
ねずみくんのチョッキ展へ朝一番から行ってきました
日曜日ですから、予想通り次々と〜
よかった〜早く出掛けていて〜
帰るときは駐車場待ちでしたょ
ねずみくんのチョッキは、
息子によく読んであげ
とてもお気に入りな1冊でした
たくさんあった絵本をとある文庫へ寄付した時に
お気に入りを数冊置いておきましたが
その中に、この本もありましたね、、、
結局、京都にいた頃に、子供たちへ、持ち帰った記憶があります、、、


会場でしか購入できないこれきねん
ねずみくんのスタンプを買い
中に入りました
コロナ感染予防のため、
スタンプは取りやめになっていて、
その代わりに
切り抜きの絵を後で貼れば完成するように考えられていました


基本撮影NGなのですが、
いくつかOKのところがあるので
そこで皆さん順に撮られていました

展示スペースは、広くはないですが
細かい鉛筆画の可愛い原画をじっくりと見れ、楽しい時間でした

お城も見えます

そして
南館にあるカフェで、、、
ねずみくんのホットケーキセットも食べてきました
ここも多くの家族ずれで賑わっていました
KEI君の手!!もう早く早く!!
まんま!!まんま!〜〜とね

カフェの奥にも絵本コーナーもあって
そこの撮影ポイントです!!
この前まで、ぞう!!としか言わなかったのが
最近 ぞう〜さん!!って言い出しました
だからかこのコーナーが特に大好きでした

月曜日は閉館日ですが、8月9日の月は開館です
後2週間あるので、是非お出かけくださいね〜
イオンカードなど、、、他にもありました
提示するだけで、2割引でチケット購入できますょ
これもオススメです
姫路文学館


いつも応援ありがとうございます
今日も読んだよ〜と
下のマークどれでもいいので 1つ押してくださいね!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト