★ キルト展会場のレイアウトについて
キルト展の会場は多目的なお部屋なので
天井に埋め込んであるレールにパネルを滑らせていくと
お好みの展示スペースが作ることができます。
でも、ここを借りるほとんどの方はパネルを2,3枚立てて
あとは周りの壁に展示される方が多く
ワタシみたいに備え付けのパネルを全て使う
人はなかったみたいでね><
『こんな使用方法は初めてです!!すごいですね^^!!』
と最初に言われたのを思い出しました・・・

これがまたそれぞれのお部屋みたいになって・・・迷路のようで。。。
観る人も格好楽しそうです・・・
で、下のはお蔵入りになってしまった第3展示室のレイアウトでした・・・
太い線がパネルになります。2009.5の文字ありますね。。。
少し拡大できます。

そして、次は今回の第4展示室。もう~ばっちりお名前を書き込んでいるので
ここでは画像はぼかしています・・・
こんな感じでみんなのキルトをひとつずつ思い出しながら
全体の流れも気にして・・・お隣さんとも素敵な色あわせになるように・・・
そして壁、パネルに似合うキルトのサイズも
考えて。考えて。。。決めていきますが・・・
こうして決めていても
やはり準備の日会場で展示してみて
場所を変えたくなったりもします・・・
そうなると本当に大変で。。。でも素敵な展示にも力を入れているので
みなさんとっても協力的ですね・・・ありがたいですね^^

時間は朝9時から夜近くまでかかってしまいますが
それぞれに出来る限りのお手伝いをお願いしています。
こんな感じで準備は進んでいきます。
これから始まる、キルト展の詳細は こちらです^^










