★チャック先生~ありがとう~ございました!
キルトフェスティバルOSAKA 2010に出かけてきました~
ちょっと長いですがかなりビックリなことが起きています!!
楽しんでいただけると思います!!ではでは~~
会場は入り口からかなり混雑していました、
今回はテーマが「ワンパッチ」で
たった1枚の型紙で作られたアンティークキルトの数々を観た後、
チャック先生のサンプラーキルト、確か26年前の作品で。
(枚数が130枚くらいはあったかな)
細かいパターンと楽しい色使いで圧倒されました。
それから少し、気になる作品を思い出してみますね~
赤の大きなバスケット(キレイな三角!)の中に、
ヘキサゴンのお花がかわいい~
そのボーダーに目が点・・・の状態に。綺麗な手仕事でした!!
また明るい色あいが多い中に
ダークな色合いで細い幅で仕上がった見事なログキャビンの作品。
ミシンキルトで仕上げられた
Fantasy on ice ( ファンタジー オン アイス)という作品は
正方形と三角形でスケーターの踊る様子を表現されたもので
ここではかなり見入ってしまいました。
オリンピック開催もあるしね~これから観に行かれる方~
ちょっと気にして観てきてくださいね~
でも毎回思うのですが
観る方のマナーが悪いな~と。。。
何度も何度も係りの方が注意されていましたね。。。(残念ですね~)
そして出口へ・・・
最後のコーナーでチャック先生が考案されたフレンチYO-YOのデモを見せていただき
係りの方に「ワタシも六角形を!」とお願いしました。
私の前にも図録にプレートにと!皆さん並んでいらっしゃいました。
やっと私もプレートに
サインを入れていただくとき!なりました。
先生と私
まぁ~生成りのレースさんっていうのね!漢字がいいかしら・・・
そぅ~ブログも!ミクシーなの??と・・・
あなたどちらから?そう~パッチの先生なのね!頑張ってね~
で、六角形はもう持っていらっしゃるのね!?とか色々とお話を・・・
私 えっ?先生~これって六角形じゃなかったのですか??
先生 まぁ~もう四角形にサインしちゃったわ~(笑)
私 じゃぁ~欲しかった六角形も!!いただきましょうか!
先生 申し訳なかったわね~と(おまけを2つ・・・も!)
私 先生~ブログにこの事書いてもいいでしょうか??
先生 じゃ~写真もいいわよ~撮って^^♪撮って~~
私 先生?本当にいいのですか?うれしい!!です。
(2ショットも!喜んで撮ってくださいました)
先生 じゃ~私の作品の前で!!撮って~~
この作品と一緒にフランスに行くのよ~とおっしゃっていました。
16日までですから
みんなに来てね~と一杯書いておいてね~
生徒さんたちに来てもらってね~とたくさんの招待券も!!
とこんなビックリなことがおきてしまいました~
またこのヨーヨープレートを使って作品を飾ってみたくなった私でした。

先生との楽しい時間は20分以上はあったような感じ。

今日もありがとうございます!!
行かれる予定の方、また生徒さん 取りに来れる方
よかったらどうぞ~ コメント欄からでも連絡してくださいね~








