fc2ブログ

Take a look at this

★チャック先生~ありがとう~ございました!

10日から始まった
キルトフェスティバルOSAKA 2010に出かけてきました~
ちょっと長いですがかなりビックリなことが起きています!!
楽しんでいただけると思います!!ではでは~~

会場は入り口からかなり混雑していました、
今回はテーマが「ワンパッチ」で
たった1枚の型紙で作られたアンティークキルトの数々を観た後、
チャック先生のサンプラーキルト、確か26年前の作品で。
      (枚数が130枚くらいはあったかな)
細かいパターンと楽しい色使いで圧倒されました。

それから少し、気になる作品を思い出してみますね~

赤の大きなバスケット(キレイな三角!)の中に、
    ヘキサゴンのお花がかわいい~
そのボーダーに目が点・・・の状態に。綺麗な手仕事でした!!

また明るい色あいが多い中に
ダークな色合いで細い幅で仕上がった見事なログキャビンの作品。

ミシンキルトで仕上げられた
Fantasy on ice ( ファンタジー オン アイス)という作品は
正方形と三角形でスケーターの踊る様子を表現されたもので
ここではかなり見入ってしまいました。
オリンピック開催もあるしね~これから観に行かれる方~
ちょっと気にして観てきてくださいね~

でも毎回思うのですが
観る方のマナーが悪いな~と。。。
何度も何度も係りの方が注意されていましたね。。。(残念ですね~)


そして出口へ・・・
最後のコーナーでチャック先生が考案されたフレンチYO-YOのデモを見せていただき
係りの方に「ワタシも六角形を!」とお願いしました。
私の前にも図録にプレートにと!皆さん並んでいらっしゃいました。
やっと私もプレートに
サインを入れていただくとき!なりました。

先生と私 
   まぁ~生成りのレースさんっていうのね!漢字がいいかしら・・・
   そぅ~ブログも!ミクシーなの??と・・・

   あなたどちらから?そう~パッチの先生なのね!頑張ってね~   
   で、六角形はもう持っていらっしゃるのね!?とか色々とお話を・・・

私  えっ?先生~これって六角形じゃなかったのですか??
先生 まぁ~もう四角形にサインしちゃったわ~(笑)
私  じゃぁ~欲しかった六角形も!!いただきましょうか!
先生 申し訳なかったわね~と(おまけを2つ・・・も!)

私  先生~ブログにこの事書いてもいいでしょうか??
先生 じゃ~写真もいいわよ~撮って^^♪撮って~~

私  先生?本当にいいのですか?うれしい!!です。
    (2ショットも!喜んで撮ってくださいました)

先生 じゃ~私の作品の前で!!撮って~~
   この作品と一緒にフランスに行くのよ~とおっしゃっていました。
   16日までですから
   みんなに来てね~と一杯書いておいてね~
   生徒さんたちに来てもらってね~とたくさんの招待券も!!
とこんなビックリなことがおきてしまいました~
またこのヨーヨープレートを使って作品を飾ってみたくなった私でした。
   
お買い物~したら・・・
先生との楽しい時間は20分以上はあったような感じ。
チャック先生ありがとうございました

 今日もありがとうございます!!

行かれる予定の方、また生徒さん 取りに来れる方
よかったらどうぞ~ コメント欄からでも連絡してくださいね~

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ 人気ブログランキング
    いつもの応援ポチを宜しくね~
       ハンドメイド ブログランキング
スポンサーサイト



  • Posted by 生成りのレース
  •  6
  •  0

Comment 6

Fri
2010.02.12

信号機  

いいなあー!!

YO-YOのプレート 欲しかったな・・・
また ゆーっくり教えてくださいね。

チャック先生のミクシーに訪問しておきますねー。
いいなーいいなー

2010/02/12 (Fri) 22:10 | REPLY |   
Sat
2010.02.13

yoshimi  

NoTitle

素敵な時間を過ごされたのですね(*^_^*)

大阪まで行く元気は無いけれど~会場の雰囲気味わえましたヨ_(._.)_
チャック先生が広島にいらしたときに~ ツーショットでの思い出があります(^_-)
明るくて 作品にも元気パワーがあふれていますよね♪♪♪
私にはまねできない色あわせに~しばし見とれていたことを 思い出します
さぁ~ 今日も パワー充電してできたから v-316楽しむとしましょうか(*_*)

2010/02/13 (Sat) 08:41 | EDIT | REPLY |   
Sat
2010.02.13

生成りのレース  

信号機ママさん

こんにちは~
気になっていたヨーヨーですね~
そうだ!!今の作品に!!かわいいかも!!
またお花^^作りましょうね~

先生のブログに!それはどうもありがとう~です。

2010/02/13 (Sat) 11:54 | EDIT | REPLY |   
Sat
2010.02.13

生成りのレース  

yoshimi さん

こんにちは~♪いつもありがとうございます~

会場の雰囲気が伝わってよかったです(^^)♪
きっとまた他のブログでもレポートがあるんじゃないかしら・・・
ワタシも先生からたくさんのパワーを貰って帰りました~
楽しい時間でしたね。

2010/02/13 (Sat) 11:59 | EDIT | REPLY |   
Mon
2010.02.15

honey-suckles  

チャック先生に逢えたのですね~

お会いしたことはありませんが、昔からパッチワークをしている方々(私も)には
神様のような存在ですよね。
私の習っていた先生はチャック先生のだんな様だった三輝さんが先生だったと・・・・
私がまだ習っていた頃、亡くなられてしまいましたが。
その頃、河本さんという男性のキルターも亡くなられ、今でもこのお二人が生きて
いらしたらキルト界も変わっていたかしらと思ってしまいます。
退屈だったパターンの授業も、今のキルト作品のベースとなっているように思います。
好きな作家さんの作品展も思い切って見に行こうかしら。
東京、近いのですよ~新幹線で1時間20分です。
しかし・・・運賃が・・・

2010/02/15 (Mon) 21:10 | EDIT | REPLY |   
Tue
2010.02.16

生成りのレース  

honeyさん

こんばんは~
そうなんです~色々な事が重なって楽しい時間を作っていただけました。
今のキルト界の話~ホントあのお2人がいらしたら確かにまた違っていたでしょうね~

東京まで新幹線だとそんなに近いのね~日帰りが楽々できますね^^♪動ける時に!!行かないとね~

あっ!!それより腰また大変だったようですね^^
チラッと飛んでみてきていました・・・(笑)
初日は多くの方の様子でしたね。おめでとうございます(ここでちょっとコメント)
ではまた明日ね~~

2010/02/16 (Tue) 00:16 | EDIT | REPLY |   

Post a comment