★ 簡単クリスマスリース
昨日のクリスマスリースが出来上がりました
これは、ワタシとリンクしているnana++さんが先日製作していたものを
ワタシが”これなら簡単にできそうですね~”と・・・
nana++さんのとは少し雰囲気が違いますが
ワタシのカラーでクリスマスっぽく仕上げたつもりです。如何ですか??
リースとベルなどは、またまた100均で見つけてしまいました
下に簡単な作り方を紹介しますので良かったら参考にしたくださいね~
直径23cmのリースを使用
もっと近くで~~
断ち切り10cm角の好みの布40枚ぐらい用意
上のように2回折り、ぐし縫いをします。
目数をよく見て縫ってください~ これ以上になるとキレイにタックがでません。
「 分かりやすいように黒糸にしました 」
縮めてタックをとり糸を結ぶ
40枚同様に作ります。
リースの上部辺りを少し空け
写真のように作った葉が、上から1.2.1.2.1・・・のように並ぶように
ホットボンド《グルーガン》でつけていきます。(左右とも)
ベルや実などもつけて、2.5Mのグリーンっぽいテープを軽く巻きます。
リース下部に生成りのレースやリボンなどと一緒に
松ぼっくりをつければ出来上がりです。
これからクリスマスの小物・・・また紹介したいですね~~
では、今日はこれでおしまいです。
また、明日のUP お楽しみに~~
あと、ポチッとも よろしくね
ランキングに参加しています。
今日もポチッと押してね
みなさんいつもありがとう

これは、ワタシとリンクしているnana++さんが先日製作していたものを
ワタシが”これなら簡単にできそうですね~”と・・・
nana++さんのとは少し雰囲気が違いますが

ワタシのカラーでクリスマスっぽく仕上げたつもりです。如何ですか??
リースとベルなどは、またまた100均で見つけてしまいました

下に簡単な作り方を紹介しますので良かったら参考にしたくださいね~



上のように2回折り、ぐし縫いをします。
目数をよく見て縫ってください~ これ以上になるとキレイにタックがでません。
「 分かりやすいように黒糸にしました 」

40枚同様に作ります。
リースの上部辺りを少し空け
写真のように作った葉が、上から1.2.1.2.1・・・のように並ぶように
ホットボンド《グルーガン》でつけていきます。(左右とも)
ベルや実などもつけて、2.5Mのグリーンっぽいテープを軽く巻きます。
リース下部に生成りのレースやリボンなどと一緒に
松ぼっくりをつければ出来上がりです。


では、今日はこれでおしまいです。
また、明日のUP お楽しみに~~
あと、ポチッとも よろしくね
ランキングに参加しています。




スポンサーサイト